【米国株】Microsoftが激強なのはコレなんですよ…?明確なビジョンを持ち投資先さえ間違わなければ儲かる!?


798: 山師さん 2024/01/28(日) 08:27:22.92 ID:G+Sway2W0
NVDA、ASMLにしてもスーパーマイクロコンピュータにしても
AIの金鉱でツルハシ売ってる会社だよ
実際に金を掘ってるMSやメタやgooglは1円も儲かってない
どうやってこのバブルを続けるというのか
NO IMAGE

520: 山師さん 2022/07/15(金) 20:22:49.62 ID:+umB47en0 NVDA買うのもアリか? 521: 山師さん 2022/07/15(金) 20:23:09.85 ID:uRvswor00 >>520 ありよりのあり 524: 山師さん 2022/07/15(金) 20:24:31.29 ID:AwKFKl39a >>520 グラボ価格の推移 […]

525: 山師さん 2025/02/18(火) 23:24:52.77 ID:bV6KNplL0 神 NVDA 聖母 TSM 神棚 HPE 仏壇 DELL 神風 VRT 神の船 TMF 神の脳 MU 神の腕 ARM 神の目 PLTR 神の耳 SOUN 神の窓 MSFT 神の雲 AMZN 神の土 NTR 神の炎 SMR 神の雷 VST 神の水 KO 神の油 XOM 神の雫 CELH 神の雪 SNOW […]


801: 山師さん 2024/01/28(日) 08:32:06.93 ID:2LXRrOM40
>>798
ADBEは儲かってるだろ
生成AI導入したゲーム会社とかも人件費削減に成功してる
MSFTも時間の問題では
 
806: 山師さん 2024/01/28(日) 08:36:03.18 ID:uyLPnBmL0

>>798
結果は数年後に分かるよ!(. ;´∀`)

俺は、2000年に、インターネッツは世界を変えると考え
アメリカ株の高速インターネット機器新興企業を全力買いしたけど
大赤字で退場寸前まで追い込まれたわ。
だが、その考えは間違っていなかったけどね
投資先さえ間違わなければ儲かるよ
!(. ;´∀`)

 
813: 山師さん 2024/01/28(日) 08:39:19.94 ID:2LXRrOM40
>>806
NVDAかAVGOを買えていれば…
 
823: 山師さん 2024/01/28(日) 08:44:19.31 ID:uyLPnBmL0
>>813
その頃NVDAの話しは全く無かったな。QCOMはあった。ここを買ってればねえ。。。
今速攻で調べたけど
その頃は、3DアクセラレータチップVoodoo のメーカーが有名で売れてた
NVDAなんて知らん会社だったわ。
VOOdoo 懐かしいわ
!(. ;´∀`)
831: 山師さん 2024/01/28(日) 08:48:43.27 ID:5L0wySFh0

>>823

Voodoo懐かしいわw
俺当時は自作PCの店でバイトしてたからBTOのオーダーで死ぬほど組み込んだわ

 
836: 山師さん 2024/01/28(日) 08:51:31.41 ID:uyLPnBmL0
>>831
知れべたけど、voodooは、後にnvdaに買収されたんだな。
!(. ;´∀`)
 
843: 山師さん 2024/01/28(日) 08:53:35.63 ID:AC0SIVn6M
>>823
NVDAなんてゲーオタの装飾品やったしね。マザボでいうとこのASUSあたりと変わらんやった。
 
850: 山師さん 2024/01/28(日) 08:55:22.91 ID:uyLPnBmL0
>>843
グラボがこんなにも注目されるとはね。
!(. ;´∀`)
 
826: 山師さん 2024/01/28(日) 08:47:03.29 ID:xDo27PFN0
>>798
少なくともAzure OpenAI Service の契約数は出てるから1円も儲かってないはダウト
ただこれは最近過ぎて今期決算には計上されない
テレコムにおいては元からAIと相性が良いことから導入事例が多い
元々AIだったのをGPTベースに置き換えてるから早いってまでだが収益化最速分野ではある
803: 山師さん 2024/01/28(日) 08:34:06.39 ID:5L0wySFh0
ITバブルの時も儲けの構造すら無いような企業がうじゃうじゃいた
ユーザーベースの拡大だけで企業価値が評価されててみんな熱狂的に金を注ぎ込んでた
それでも数年は保ったよ
 
811: 山師さん 2024/01/28(日) 08:38:35.30 ID:uyLPnBmL0
>>803
そう。俺が勝ったネット機器の株も、売上大幅増だったけど、赤字垂れ流しだった。
どっかに吸収されて終わったけどね。
技術はあっても、優秀な経営者がいないとダメ
!(. ;´∀`)
 
814: 山師さん 2024/01/28(日) 08:39:54.11 ID:5L0wySFh0
ナデラの想定だとMSFTのCopilotは今年の前半には収益化する見通しとのこと
Microsoft365等のサブスクのオプションで提供できるのが強みだよな
 
816: 山師さん 2024/01/28(日) 08:41:30.37 ID:ArBSoHlf0
>>814
同じ機能がGoogle docやSpreadsheetに無料で提供されそう
 
822: 山師さん 2024/01/28(日) 08:44:15.40 ID:G+Sway2W0
>>816
それなんだよな
代替がいくらでも効くチャットボットは際限なく値段が下がっていく
結果、すぐに無料じゃないと誰も使わなくなる
 
833: 山師さん 2024/01/28(日) 08:50:25.20 ID:AC0SIVn6M
>>816
企業はgoogleを選ばないんだよ、MSFTはOSでやっぱ基盤と信頼ができてるから有利すぎる。teamsまでセットやし
838: 山師さん 2024/01/28(日) 08:52:16.03 ID:z4nyr33O0
>>833
日本政府もマイクロソフトだしね
大企業と国に入り込んでるのは強い
 
824: 山師さん 2024/01/28(日) 08:44:47.75 ID:HjZL976O0
来週はヤバそうだな
FOMCとMicrosoft決算とか
 
828: 山師さん 2024/01/28(日) 08:47:37.97 ID:uyLPnBmL0
>>824
マイクロソフトは俺の主力なので怖いねえ。
まあまあの決算でも売られそうだわ
!(. ;´∀`)
 
881: 山師さん 2024/01/28(日) 09:03:41.72 ID:uyLPnBmL0
このスレで、一生一緒にNVDA って初めて見た頃に買ってれば・・・・
!(. ;´∀`)

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1706342996/