621: 山師さん 2025/02/04(火) 22:13:58.84 ID:7dOtBsSq0
PERの適正ってどれくらいなんだよーーッ!
441: 山師さん 2021/09/16(木) 19:20:23.31 ID:KJl3N6Z20 さっきGPIFの手持ち社債調べたけど60億ほど恒大の債券持ってたから 俺らも間接的に債権者やで 450: 山師さん 2021/09/16(木) 19:23:55.26 ID:KTuusM+g0 >>441 まじか。あいつら馬鹿なのか 恒大ほぼ焦げ付くの確定じゃん 今世界最大のポンジスキーム […]
1: 山師さん 2025/02/08(土) 21:39:53.97 ID:PKKj0ndO0 トランプ「前までの大統領は日本に燃料が渡るのがよほど都合が悪かったらしい」
4: 山師さん (テテンテンテン MM6b-jZcX [133.106.51.161]) 2021/05/02(日) 12:18:24.00 ID:chofrODIM バークシャー・ハサウェイ現金比率過去最高に近いってよ バブル崩壊近いのか? 12: 山師さん (ササクッテロ Spe5-/um6 [126.35.21.43]) 2021/05/02(日) 12:24:54.45 ID:e0Sryg […]
285: 山師さん 2022/02/19(土) 15:06:48.12 ID:/Unkr36f0 こんなタイミングでS&P500の4倍ブル投信を出してくるSBI 292: 山師さん 2022/02/19(土) 15:10:23.67 ID:Cq2Gj2HP0 >>285 状況次第だとあっという間に償還されそう 293: 山師さん 2022/02/19(土) 15:11:24.5 […]
625: 山師さん 2025/02/04(火) 22:15:02.05 ID:QMMfT/Qa0
>>621
NVDAのPERは50弱
これを基準に考えればいい
632: 山師さん 2025/02/04(火) 22:18:01.83 ID:7dOtBsSq0
>>625
あーもうめちゃくちゃだよ
631: 山師さん 2025/02/04(火) 22:17:53.57 ID:QLn6KnvA0
>>621
成長企業ならPERは無視やろ
633: 山師さん 2025/02/04(火) 22:18:17.77 ID:7dOtBsSq0
>>631
実際それはそう
639: 山師さん 2025/02/04(火) 22:19:49.63 ID:pQa1lhiq0
>>621
グロースは多少目を瞑っても40や50
70超えてくると20年後には今のSP500全企業並みの会社になっていないと株価を正当化できない
ニフティフィフティでAIに聞いて見るといいよ
642: 山師さん 2025/02/04(火) 22:21:03.88 ID:tDi4WXdb0
>>621
成長株は40以上必須
651: 山師さん 2025/02/04(火) 22:22:35.47 ID:JmrAe4XpM
>>621
今のPER適正ですよ
適正だからその値がついているのです☺
696: 山師さん 2025/02/04(火) 22:33:05.70 ID:ZDTvDtO50
>>621
実際には適正値なんかない。ただ古来から土地の賃貸運用はだいたい年利5%くらいという人間の感覚に従ってper20倍を妥当としてる気が
実戦では簡易的に同じ銘柄の割高割安、同時期の類似銘柄同士を比較するかのに使えるくらいだが適当だよな。将来成長率が計算にはいってないから、高perが期待が集まってる有望銘柄なのか割高なのか分からない
割高割安を判別出来るのは、
perに将来成長率加味したpegレシオ。問題は先の成長率は予想でしかないから結局雰囲気になってしまうこと
623: 山師さん 2025/02/04(火) 22:14:07.89 ID:6GgxB2+W0
PERが400倍のPLTRとPBRが0.4倍のフジメディアホールディングスだけをガチホしてるわ。
結局モメンタムなんだなって。
654: 山師さん 2025/02/04(火) 22:22:52.84 ID:s8l/3VK00
>>623
フジはどうなる予想なの?
物言う株主が全て解決してくれる予想なの?
711: 山師さん 2025/02/04(火) 22:36:38.17 ID:3T8Lrgwd0
>>654
日枝が辞めたら一旦相場終わるかも。
辞めなければ株主総会まで上がり続けて全員参加のミーム株になる。
744: 山師さん 2025/02/04(火) 22:44:01.45 ID:s8l/3VK00
>>711
そうなのか。
普通にミーム株だよね。
インフルエンサーは、買いあおりし過ぎだよね…
とりあえず、爆益があることを願ってる。
627: 山師さん 2025/02/04(火) 22:16:15.42 ID:MQOgRLG4d
アナリスト御用達それがPER
634: 山師さん 2025/02/04(火) 22:18:27.18 ID:8dyq7kE80
PERなんて業界によっても違うだろ
636: 山師さん 2025/02/04(火) 22:18:45.29 ID:6otvx1JK0
テスラは2020辺りにPER1000倍超えてたけど、そっから数年で経常利益10倍になってるからな
638: 山師さん 2025/02/04(火) 22:19:00.19 ID:E58SKYsFa
ミネルヴィニ「高PERでも買え」
643: 山師さん 2025/02/04(火) 22:21:22.57 ID:BGbz6tYO0
NVDAのPERは50弱で値頃と言っても
ディープシークで垂れこめた暗雲はそう簡単には払えない
こんだけ下がっても誰も積極的に欲しがらない
パランティアはくっそ割高だけど皆が成長のイメージを浮かべやすい
650: 山師さん 2025/02/04(火) 22:22:30.82 ID:GFdrbtEc0
ARMもそういえば高すぎると思って買えなかったんだよな
有名企業で高PERな銘柄を買っとけば何とかなるんか
656: 山師さん 2025/02/04(火) 22:23:25.53 ID:qXCnOWnZ0
成長企業なら高成長かつ赤字でも普通の範疇だから
PERついてる時点で選別された成長株では?と思ってしまう
675: 山師さん 2025/02/04(火) 22:27:22.04 ID:GFdrbtEc0
日本株でも赤字企業の株は買えるのに高PERは何か抵抗ある自分の感覚がおかしいのかもしれないな
赤字が黒字になるという単純な株価上昇より
多分期待で上がる分の株価が予想が出来ないからそう感じるだけか
679: 山師さん 2025/02/04(火) 22:28:25.43 ID:ldhkqQaL0
PERって野球で言う打率みたいな化石指標だと思ってる
682: 山師さん 2025/02/04(火) 22:29:35.34 ID:/eFtw1Gz0
>>679
ほんとな
この利益水準で時価総額を稼ぐのに何年かかって~って、全部買い戻すわけでもないのに何の意味があるんやと
689: 山師さん 2025/02/04(火) 22:31:30.66 ID:JmrAe4XpM
>>679
下げ相場ではPERが低い銘柄って下がりにくかったりするよ🥺
693: 山師さん 2025/02/04(火) 22:32:01.93 ID:ECDgaM5z0
>>679
あとはピッチャーの勝ち星だな。
防御率5点でも10勝してたら素晴らしいという化石。
2点台でも8勝は勝てない無能ピッチャーと言う化石。
685: 山師さん 2025/02/04(火) 22:30:10.25 ID:tDi4WXdb0
オニールミネルヴィニは無視してるからな
726: 山師さん 2025/02/04(火) 22:39:27.12 ID:9H3k5yWa0
>>685
二人は僕の師匠だけど
流石に今のパランティアは買えないかなあ
688: 山師さん 2025/02/04(火) 22:30:49.34 ID:1st7Wthx0
あのな割高なPERをぶち破る決算を出し続ける企業を絶対に手放してはならない
そんな企業は絶対的に少ない
ディスラプターなんよ
707: 山師さん 2025/02/04(火) 22:35:47.73 ID:WGaVhUUr0
・ITバブル
・リーマンショック
・コロナ
・AIバブル←現在
s://i.imgur.com/NkiQbSr.jpeg
いつ暴落してもおかしくない危険水域PER30に突入中
727: 山師さん 2025/02/04(火) 22:39:59.82 ID:aNK04cto0
>>707
暴落するよね?
暴落待ちなんだけど本当に
SOXL一桁で拾わせてよ
731: 山師さん 2025/02/04(火) 22:41:06.20 ID:/eFtw1Gz0
>>707
角度がぜんぜん違うし
これからは30超えがニュースタンダードだよ
735: 山師さん 2025/02/04(火) 22:42:12.20 ID:JmrAe4XpM
>>707
1980年すげぇ ブラジルみたいなPERしてやがる
804: 山師さん 2025/02/04(火) 22:56:40.74 ID:8+6y1iom0
>>707
まだ舞える…
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1738666835/