【米国株】SEGAとやり取りしてた時代のNVIDIAに全力投資するのは無理ゲー!?


685: 山師さん 2025/05/20(火) 18:46:26.09 ID:YPRXoP+Q0
小型は確かに危ないんだけど小型やらんと種少ない場合は大した儲けにならんしな
ンビーダも昔は2ドルのペニーだった

687: 山師さん 2025/05/20(火) 18:47:29.59 ID:itFCVJsN0
>>685
小型と糞株は見分けないとね
 
717: 山師さん 2025/05/20(火) 18:55:09.63 ID:uXLXR/010
>>687
NVDAも当時は倒産見えててSEGAに泣きついたクソ株だぞ
 
721: 山師さん 2025/05/20(火) 18:56:17.21 ID:jCK3ZHsb0
>>717
グラボメーカーとして堅調に見えたけどそんなだったんか
 
728: 山師さん 2025/05/20(火) 18:57:58.05 ID:Cyh7p96L0
>>717
SEGA「NVIDIAはワシが育てた」
 
693: 山師さん 2025/05/20(火) 18:48:09.04 ID:kR1IlAwm0
>>685
じゃあ…少しLAESつまむか🤏🥺
 
694: 山師さん 2025/05/20(火) 18:48:52.85 ID:YPRXoP+Q0
>>693
なんでシールなんだよ
もっと色々あるだろ
 
699: 山師さん 2025/05/20(火) 18:51:18.17 ID:kR1IlAwm0
>>694
ですね、やっぱりfang買って寝ときます🥺
 
691: 山師さん 2025/05/20(火) 18:48:05.56 ID:H5n7ZbhI0
今更シールとか言うギャンブルしてどうすんだよ
株はギャンブルじゃない
入るなら約束された万馬券MRNAや
 
696: 山師さん 2025/05/20(火) 18:49:23.51 ID:a8koYIgq0
>>691
実際株価回復するのかね?
734: 山師さん 2025/05/20(火) 18:58:38.01 ID:c8qBWyYT0
>>691
短期はなんでもギャンブルグランブル
 
697: 山師さん 2025/05/20(火) 18:50:32.55 ID:2NPaHdcs0

AI(小並感)、機械学習(小並感)、ビッグデータ(小並感)、半導体技術(小並感)など

具体性なさすぎやろ…

 
704: 山師さん 2025/05/20(火) 18:51:40.84 ID:HcTZJDTz0
あ今日PONYがザラ場に決算か
 
709: 山師さん 2025/05/20(火) 18:53:19.39 ID:a8koYIgq0
>>704
期待され過ぎって言われてたけど実際業績どうなんだろう
あと25日のロックアップ解除も気になる
 
743: 山師さん 2025/05/20(火) 19:00:28.45 ID:19jHB4mpM
株歴浅いから
セルインメイをどう立ち回ればいいか分からん
 
761: 山師さん 2025/05/20(火) 19:04:56.02 ID:0brUOg+10
>>743
よくわからんなら積み立てする以外はそのままホールドで良いのでは?
セルインメイにならない年だってあるので
 
901: 山師さん 2025/05/20(火) 19:31:51.34 ID:y5+U2jLu0

>>743
オール株ベット、(自己の範囲内で)フルレバ、全ツッパリから少し冷静になって
どう見ても高値域で停滞しだした銘柄を処分して
余剰資金や、典型的安全資産(債券、金)や
マーケットより穏やかな値動きの資産(配当出す安定株等)に振り替えてどうにでも動けるようにしとけばいい

余剰資金は当然そのまま買い付けに使えるし、
金・債券は株とは違う動きで、安定株含め仮に同じ動きをしたとしてもハイテク株よりドローダウンが少ない
それらの資産は、ポートフォリオの安定、定期収入(配当・利息)といった守りに資するだけでなく
やる気になれば利確(損切)して資金に戻し、ハイテク買い向かうという攻めにも回せるわけで、いざというときにやれる手段が増える
まあ、株とキャッシュ以外の手持ちカードを増やしとけってことだ

746: 山師さん 2025/05/20(火) 19:01:23.65 ID:ONk4v+kap
小型AIのターンかな
SOXL売ってBBAI入るか悩む
 
759: 山師さん 2025/05/20(火) 19:04:04.52 ID:w1+Ps+lX0
>>746
全力で行くべきsoxlはしばらく上がらないよ
 
779: 山師さん 2025/05/20(火) 19:10:27.45 ID:zyQJ9bdr0
キャシおばTSMC買ったのか
 
783: 山師さん 2025/05/20(火) 19:11:15.08 ID:YPRXoP+Q0
>>779
ほう
ここで半導体か
 
822: 山師さん 2025/05/20(火) 19:19:39.61 ID:uXLXR/010

▼MSFT:2000~2010年に暗黒期到来
スマートフォン市場でWindows Phoneが大失敗。
しぶとくチャレンジするもAppleにボコボコにされる。
Windows Vistaもずっこけ。
2014年にナデラCEOに代わり、
スマホ損切りしてクラウドに大転換して現在に至る
▼AAPL:1997年に破産寸前
ジョブズ追い出した後にMacがボロ負けで終わる
破産寸前にMicrosoftに1.5億ドル貰って命を繋ぐ
ジョブズ復帰後にiMac→iPod→iPhoneと順に大当たりして現在に至る
▼AMZN:2000年に倒産疑い
当時はネットの本屋。
▲90以上下落で誰がみてもクソ株である
2006年にAWS出して優勝、現在に至る
▼TSLA:2017年頃に倒産すると言われていた
モデル3の生産が「地獄」と呼ばれるほど難航
大赤字で風前の灯火、ジムクレからも馬鹿にされまくる
中国にギガファクトリーを高速建設。
これが大当たりで大幅コスト減で2020年に大復活して現在に至る
▼NVDA:2000年頃
まだ新興企業であり仕事がほぼなかった
SEGAのゲーム機に採用されるために提案するも不採用
採用はしなかったがかなり積極的に取り組んでくれたのでお金はそれなりに渡しNVIDIAが延命
不採用だったので仕方なくPC向けのGeForce作ったら~現在に至る

 
863: 山師さん 2025/05/20(火) 19:26:12.45 ID:ZoUmhYxb0

>>822
▼NVDA:2000年頃
まだ新興企業であり仕事がほぼなかった

???
普通にGPU売れてたぞ

 
888: 山師さん 2025/05/20(火) 19:29:34.12 ID:S4shwBMM0
>>863
セガサターンの話だろうからたぶん5年ずれてるかと
1990年代のことやないかねGPUは確かに誰もこの時代買わんわな
896: 山師さん 2025/05/20(火) 19:31:02.56 ID:9UPw8Urw0
>>822
これ見たら結局、株価のハネ上げなんて予測できないよな
 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1747720450/