【米国株】ZOOMがMicrosoftのTeamsに負けるのは必然だった!?


351: 山師さん 2024/06/29(土) 15:34:58.24 ID:0lkB4FVI0
ZM とか懐かしいな
オレも買ってた記憶あるわ
NO IMAGE

419: 山師さん 2021/12/03(金) 01:03:44.81 ID:MZ+ixHaQd 米国株つまんね 損する方が難しいって聞いたのに詐欺だろ 422: 山師さん 2021/12/03(金) 01:04:09.93 ID:02vRJlCF0 >>419 サービス期間は10月で終わったのさ 430: 山師さん 2021/12/03(金) 01:05:14.01 ID:fEGzE […]

NO IMAGE

378: 山師さん 2021/12/08(水) 00:29:24.10 ID:on3MiBkR0 ここ最近鳴りを潜めてたPF貼りまくる馬鹿がそろそろ復活するんじゃないかw 415: 山師さん 2021/12/08(水) 00:31:37.35 ID:7GRxUHFQ0 >>378 爆益すぎて貼りたくなるのが人の性というものよ 425: 山師さん 2021/12/08(水) 00:32: […]

NO IMAGE

74: 山師さん (ワッチョイ 9358-LVrK [106.72.46.96]) 2021/06/20(日) 11:52:45.42 ID:e74gU9EX0 2月から始めて鬼握力でずっとマイナス QCLNとCXSEが足引っ張りすぎ 76: 灰 ◆AshA0dAoCk (ゲマー MMaa-jRTl [103.90.18.30]) 2021/06/20(日) 11:53:24.19 ID:wJ2 […]

NO IMAGE

288: 山師さん (ラクッペペ MM8f-4jEG [133.106.93.153]) 2020/10/15(木) 00:07:36.25 ID:OrT3pCt9M gs買ったら駄目かな 296: 山師さん (ワッチョイ d712-QEB/ [180.23.143.109]) 2020/10/15(木) 00:08:49.42 ID:cWfMvMhy0 >>288 rokuから乗 […]


358: 山師さん 2024/06/29(土) 15:36:07.42 ID:ld/BIv2Y0
ZMは仕事で使ってるやつに限って買っちゃうやつな
医師が医療系の銘柄買っちゃうのと同じ流れ
 
360: 山師さん 2024/06/29(土) 15:36:52.53 ID:/cvfOMYU0
チームスは使うけどすっかりzoom使わなくなったな
 
367: 山師さん 2024/06/29(土) 15:38:01.31 ID:ld/BIv2Y0
>>360
あれまじで不思議よな
いつの間にかzoomが負けてteamsが勝った
「うちはまだzoomだ」とか言い出すやつもいるかもしれんけどw
 
380: 山師さん 2024/06/29(土) 15:40:02.27 ID:/cvfOMYU0
>>367
あんまり勝ち過ぎると独禁法の疑いをかけられてしまうわけだが
 
363: 山師さん 2024/06/29(土) 15:37:21.14 ID:Bl2Thyf60
ZMは今でも仕事には必須のツール
ものすごく世話になってる
 
372: 山師さん 2024/06/29(土) 15:39:03.42 ID:BQUUegxU0
zoomはビッグテックずるいと思ったやろな
 
375: 山師さん 2024/06/29(土) 15:39:17.14 ID:1NIHMk0/0
安心安全だから
 
376: 山師さん 2024/06/29(土) 15:39:42.50 ID:M3aWts3C0
teamsはもうみんな使ってるんだもん
常時起動しててチャットじゃ埒があかんとおもったらすぐコールして資料共有して説明
zmじゃできんわ
 
381: 山師さん 2024/06/29(土) 15:40:06.70 ID:77yRBX+M0
Office365にバンドルされていたら易々諾々とTeamsを使う層がほとんどだしね
それにつけてもプラットフォームプレイの強力よ、独禁法で訴えられるのもわかるわ
384: 山師さん 2024/06/29(土) 15:40:52.99 ID:1NIHMk0/0
Outlookとスケジューラーが連動しとるteamsにzoomが勝てる訳なかった
 
388: 山師さん 2024/06/29(土) 15:41:35.52 ID:shS0eUzy0
>>384
インチキ!インチキ!
 
391: 山師さん 2024/06/29(土) 15:42:33.98 ID:6YJQLCXcd
そりゃビッグテックのほうを使うわな
Teamsだすのが遅すぎだったな
 
392: 山師さん 2024/06/29(土) 15:42:49.50 ID:YHool9Zr0
というかzoomってセキュリティ面の問題で止められたんやが
 
395: 山師さん 2024/06/29(土) 15:43:48.96 ID:U8/7dcEw0
>>392
同じ、クライアントの要望がない限りあまり使うなと
マイクロソフトだってアレなのに
 
399: 山師さん 2024/06/29(土) 15:44:21.94 ID:YHool9Zr0
>>395
それな~
まぁoffice365全部だめってことになるからそこはね
 
398: 山師さん 2024/06/29(土) 15:44:08.44 ID:bez9g0pz0
>>392
結局問題なかったけどな
経営者がチャイナ系だったから疑いだけだった
393: 山師さん 2024/06/29(土) 15:43:02.64 ID:M3aWts3C0
キャシーはそれでもZM買ってるんだろ?
何したいんやあれ
 
421: 山師さん 2024/06/29(土) 15:51:01.02 ID:U8/7dcEw0
>>393
CRSPとかPATH買ってるのも良くわからない
 
432: 山師さん 2024/06/29(土) 15:54:32.08 ID:bez9g0pz0
>>393
テレコムで再覚醒すると思ってる
サポートデスクはAIと相性が良いのはマジなので
それを取れるのがZMなのかは疑わしいがね
AMZNがまず自社向けに自作したのもう使ってるからそればら撒かれたら勝てんよ
実績が伴った商品が襲い掛かるのだから
 
436: 山師さん 2024/06/29(土) 15:56:10.98 ID:M3aWts3C0
>>432
AMZNは自社でまず試せる環境あるの強いんだよな
売れなくてもAMZNの規模で社内改革するだけで凄い利益なのに
ロボットなんかもAMZNつよつよやわ
 
441: 山師さん 2024/06/29(土) 15:58:16.16 ID:77yRBX+M0

>>432

AWS Connectでコールセンタ機能提供してるから裏側でコールフローにAI入れるのやりやすいもんね

 
403: 山師さん 2024/06/29(土) 15:44:48.81 ID:ld/BIv2Y0
MSFTの恐ろしいのはなぜか世界中の人がMSFTにだけは情報をすべて提供していることだな
 
415: 山師さん 2024/06/29(土) 15:49:25.85 ID:4upCmd0Pd
そう言えばMicrosoftってスカイプ買ったけど今全く聞かないよね
gafamって資金がべらぼうにあるから
ライバルになりうる企業とか買収するよね
もう永遠にGAFAが君臨するんじゃないの?
417: 山師さん 2024/06/29(土) 15:50:21.80 ID:shS0eUzy0
>>415
一瞬だけ実はOSにバンドルされてた
 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1719635239/