【経済】ホンダ「日産の内田社長が退けば交渉再開の用意」

1: 山師さん 2025/02/18(火) 12:02:52.57 ID:??? TID:bolero

ホンダは、日産自動車の内田誠社長が退けば、同社との交渉を再開する用意がある。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が事情に詳しい複数の関係者を引用して報じた。

関係者1人がFTに語ったところによれば、ホンダは、日産社内の反対をよりうまく制御できる新トップが就任すれば、日産との協議を再開する準備があるという。

FTの報道を受け、18日の東京株式市場で日産の株価は一時4.1%上昇した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-18/SRURDWT1UM0W00


7: 山師さん 2025/02/18(火) 12:07:49.63 ID:fgBot
三菱が本命の子会社なんだろ
 
156: 山師さん 2025/02/18(火) 15:22:15.83 ID:PQJaa
>>7
らしいね。日産には何も旨味は無いから
三菱は親会社あるから難しいけど
 
175: 山師さん 2025/02/18(火) 16:26:38.70 ID:15qIO
>>156
そんなに良いのかな?
しょっちゅうやらかしてて車売れてるの?
 
200: 山師さん 2025/02/18(火) 18:35:50.60 ID:sxJwz
>>175
いつの話だよ
 
202: 山師さん 2025/02/18(火) 18:40:23.52 ID:PQJaa
>>175
三菱はアジアでは市場を持って売れてるのよ
日本でも復活基調だし、ハイブリットに関しては日産よりも技術持ってるってさ
ホンダはアジア市場を狙ったって書かれてるね
 
204: 山師さん 2025/02/18(火) 18:47:44.11 ID:7bOpN
>>202
アウトランダー?売れてるの?
 
215: 山師さん 2025/02/18(火) 19:14:38.78 ID:PQJaa

>>204
三菱自動車の海外で売れている車種には、「エクスパンダー」「トライトン」「ミラージュ」「モンテロスポーツ(パジェロスポーツ)」などがあります。?
【エクスパンダー】?

東南アジアの家庭向けに作られた小型ミニバンで、広々とした室内と快適な乗り心地が特徴
インドネシアで生産・販売が開始され、東南アジア各国で堅調に売り上げを伸ばしている

【トライトン】?

商業用車としての需要が高く、特にタイやベトナムでの売れ行きが好調

【ミラージュ」「モンテロスポーツ(パジェロスポーツ)」?

フィリピン市場で人気を集めている

三菱自動車の海外販売は、東南アジア市場で堅調に成長しており、タイ、フィリピン、ベトナムの三大市場が特に重要です。?
って検索結果出てるよ

経済産業省の待ったで今ココらしいね

 
8: 山師さん 2025/02/18(火) 12:08:07.68 ID:21ZTx
何十人かおる役員全員退かなむりやろw
14: 山師さん 2025/02/18(火) 12:12:24.69 ID:t6aqQ
コケにされてんだからないでしょ。自力再建がんばれ
 
18: 山師さん 2025/02/18(火) 12:14:11.71 ID:SpdSz
俺達はあの!日産だ!
なめられてたまるか!
 
121: 山師さん 2025/02/18(火) 14:15:38.30 ID:TIkNW
>>18
ゴーン「ホーン。で何してんの?」
 
20: 山師さん 2025/02/18(火) 12:15:59.60 ID:t77qN
何故にわざわざ火中の栗をまた拾いに行く?
弾けるまで待てばええやん?
 
123: 山師さん 2025/02/18(火) 14:16:41.19 ID:TIkNW
>>20
弾ける前に役員たちの自己保身で
適当なところに会社を売りそうだからw
 
28: 山師さん 2025/02/18(火) 12:18:15.27 ID:xZeJb

トヨタの役員29人
日産の役員63人
HONDAの役員報酬5000万円(平均)
日産の役員報酬8000万円(平均)

日産って金持ちやな?

 
43: 山師さん 2025/02/18(火) 12:24:48.52 ID:6jn3Z
本音は三菱が来ないから
ダメもとだな
 
47: 山師さん 2025/02/18(火) 12:27:42.21 ID:USDu6
日産ラストチャンス
日産好きの為に日本企業でいて欲しい
 
57: 山師さん 2025/02/18(火) 12:41:31.23 ID:P6Iru
まぁやる気が無いからケンカを徹底的にふっかけて
将来合併の目を潰してやろうというのはよくある話
 
86: 山師さん 2025/02/18(火) 13:12:38.79 ID:LiCEN
再開は不可能だと思う
 
87: 山師さん 2025/02/18(火) 13:13:09.55 ID:aRwFQ

日産、拾ってやらないと
使えない社員や下請け路頭にまようだろ?

未来のない会社なんだけど、誰かが面倒見てやらないと

もう国内は終わり

 
88: 山師さん 2025/02/18(火) 13:13:14.89 ID:5tZOt
本音 要らねっつってんだろしつけーなあ!
102: 山師さん 2025/02/18(火) 13:24:22.27 ID:VMuOc
日産役員総入れ替えでいいんじゃないの?
 
103: 山師さん 2025/02/18(火) 13:30:40.94 ID:tGEJ5
まぁこれは当然
日産の役員の中には協議打ち切りに反対した人もいたらしいからな
 
111: 山師さん 2025/02/18(火) 13:54:19.80 ID:ttfcU

日産がここまで落ちぶれるとは思わなかったわ

32GTR シルビア Z とかトヨタなんかより人気あったのにな

 
116: 山師さん 2025/02/18(火) 14:07:50.21 ID:ZP4cX
>>111
会社もファンも昔の栄光にしがみつき続けた
そういうとこだろ
 
132: 山師さん 2025/02/18(火) 14:44:05.91 ID:TrJ6c
あれ?なんだかんだ言って日産欲しいん?
 
136: 山師さん 2025/02/18(火) 14:50:23.73 ID:TIkNW
>>132
経産省からまた依頼が来たんやろw
 
133: 山師さん 2025/02/18(火) 14:44:17.36 ID:DvOZm
このまま放置し、倒産した日産を部分的に安値で買い上げる方が
いいんだけどなあ
 
137: 山師さん 2025/02/18(火) 14:52:19.04 ID:TrJ6c
もう交渉決裂下されましたよ?ん?
 
173: 山師さん 2025/02/18(火) 16:16:35.68 ID:TUp7N
ホンダは義理は果たしただろ?
日産のなにが欲しいんだ?
 
182: 山師さん 2025/02/18(火) 17:09:15.74 ID:5ADk7
>>173
購買と生産ラインの集約化じゃね?
場合によってはディーラーや修理工場の集約化まで狙ってるのかも
でも購買についてはゴーンが日産に来た時に
「下請けは機密保持制約外すんで他社にも売り込んでパーツ作っていいから安くしろ」
ってやってるから結構なところまでホンダの分も作ってないのかな
 
186: 山師さん 2025/02/18(火) 17:25:37.04 ID:TXTpN
試される株主

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1739847772