【訃報】“奇跡の生還” アポロ13号船長 ジェームズ・ラベルさん死去

1: 山師さん 2025/08/09(土) 15:51:18.96 ID:dztdsN4v9
NHKニュース

【NHK】NASA=アメリカ航空宇宙局によりますと、月へ向かう途中、爆発事故に見舞われながらも奇跡の生還を果たしたアポロ…


7: 山師さん 2025/08/09(土) 15:54:38.75 ID:2F6tP7250
その時受けた宇宙放射線で身体に深刻なダメージがあったようだ
こんなの生還とは呼べん💢
 
90: 山師さん 2025/08/09(土) 16:45:47.19 ID:MLrgEuL20
>>7
生還後も元気に60過ぎまで20年近くにわたって、CEOやったり、社長やったりして、さらに97歳まで生きたんだから、どう考えても生還だろう
 
99: 山師さん 2025/08/09(土) 17:09:04.89 ID:pmS9Y2ox0
>>7
微量の放射線は健康にいいのだ
 
9: 山師さん 2025/08/09(土) 15:56:00.08 ID:Ygb/i9KE0
コンピューターが使えなくなって計算尺で帰ってきたんだよな
 
12: 山師さん 2025/08/09(土) 15:59:04.42 ID:H/azFuHV0
97歳は大往生じゃないか
人はバンアレン帯を行ったり来たりしてもこれくらいは生きられるってことか
22: 山師さん 2025/08/09(土) 16:03:17.47 ID:7szb7+fV0
>>12
長寿は遺伝だよ
 
13: 山師さん 2025/08/09(土) 15:59:04.44 ID:u3Xt/XVR0

そこにある物だけを使って考える

考えていたのはNASAの人だが

 
14: 山師さん 2025/08/09(土) 15:59:24.76 ID:/vXtN2ey0
アポロ計画をもとにした映画で面白かったのは
この映画と「ファースト・マン」だな
 
102: 山師さん 2025/08/09(土) 17:16:57.46 ID:tf8WLnk30
>>14
同志
 
15: 山師さん 2025/08/09(土) 15:59:43.59 ID:fTbrR0Tp0
アメリカ人もなんだかんだ長生きだよな
 
50: 山師さん 2025/08/09(土) 16:21:05.46 ID:AwrcNUV00
>>15
そら早○にしてる底辺層の人生なんかニュースにもならんやろからな
20: 山師さん 2025/08/09(土) 16:01:45.85 ID:NtEOlUX80
墓場まで持って行ったか
 
28: 山師さん 2025/08/09(土) 16:08:11.73 ID:Fg3++lkS0
実話とは知らなんだ
 
30: 山師さん 2025/08/09(土) 16:08:36.73 ID:I/zB0zYv0
月に風がある星条旗がパタパタするあの動画好きw
 
33: 山師さん 2025/08/09(土) 16:11:16.83 ID:s4WreiNH0
なんで現代で同じことができないんだろ
 
36: 山師さん 2025/08/09(土) 16:15:32.19 ID:bsW8XUhU0

>>33
「1960年代のうちに人間を月に立たせる」という、ケネディが打ち立てた大目標のために、アメリカはあまりにも国力を使い過ぎたから

あの一大計画によりアメリカ国内での貧富の差が広がり始めた

 
52: 山師さん 2025/08/09(土) 16:22:08.79 ID:rNIvBMSa0
>>33
当時より人命が重いし今更月行く意味も無い
 
103: 山師さん 2025/08/09(土) 17:18:55.93 ID:sUg4H18p0
>>33
おかしいよな
105: 山師さん 2025/08/09(土) 17:22:55.96 ID:5kXc2ncV0
>>33
冷戦のプロパガンダ
月に行ってないから
現代ののウクライナ戦争のプロパガンダ見てみろよ
どれが本当のことか分からない
 
109: 山師さん 2025/08/09(土) 17:37:54.61 ID:bf425UnQ0
>>33
っアルテミス計画
 
34: 山師さん 2025/08/09(土) 16:11:18.96 ID:Z2ZSUK5d0
さすが。宇宙飛行士に選ばれるような人は頭脳もさることながら身体健康頑健なんだなw
 
47: 山師さん 2025/08/09(土) 16:19:38.32 ID:dmTRHqQn0
立花隆の宇宙からの帰還で最初に知ったが、この本は面白かった

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754722278/