1: 山師さん 2025/07/09(水) 14:52:22.52 ID:GiH9Xnhj9
夏休みシーズンが近づくなか、オンライン旅行予約サイト「アゴダ」で予約を巡って利用者からトラブルを訴……
9: 山師さん 2025/07/09(水) 14:55:45.83 ID:SKft87O10
オンライン予約サイトって結構あるよね
儲かるんだな
儲かるんだな
10: 山師さん 2025/07/09(水) 14:55:47.40 ID:nzLXCnb60
外国企業が行政処分なんかにビビると思うんかの?
14: 山師さん 2025/07/09(水) 14:56:48.72 ID:wuKl7ALk0
行政処分て、アゴダに効果あるの?
24: 山師さん 2025/07/09(水) 15:00:58.60 ID:4jKspMFS0
>>14
日本法人に対する処分だろうな
酷ければ罰金や営業停止とか
海外法人に対しては悪名が広がる以外特に影響なしっぽい
日本法人に対する処分だろうな
酷ければ罰金や営業停止とか
海外法人に対しては悪名が広がる以外特に影響なしっぽい
16: 山師さん 2025/07/09(水) 14:57:48.87 ID:cjdn1Xys0
20代の頃(30年ほど前)海外旅行でよく利用したな。1,2回オーバーブッキング等のトラブルあったが、アクシデントも一人旅の醍醐味と自ら解決に邁進するパワーがあった。当時が懐かしい
20: 山師さん 2025/07/09(水) 15:00:10.74 ID:LCG7Nw120
カード会社のコンコルジュに予約させるのが
確実だろう
確実だろう
39: 山師さん 2025/07/09(水) 15:17:00.11 ID:jHFduE5X0
ホテル側もトラブルに巻き込まれても必○に対応しなくてもいいんじゃね
41: 山師さん 2025/07/09(水) 15:18:05.73 ID:3AL8c+wp0
>>39
予約ないならないで門前払いでええんよ。それ以外は対応する必要もない
予約ないならないで門前払いでええんよ。それ以外は対応する必要もない
46: 山師さん 2025/07/09(水) 15:20:38.73 ID:4jKspMFS0
>>41
ホテル側はアゴダの口コミに
予約されてなくて泊まれなかった最悪のホテルと書かれる
もちろんホテル側は全く悪くないのにだ
それがデメリット
147: 山師さん 2025/07/09(水) 16:40:56.22 ID:N6xS7pcu0
>>41
そもそも名前が届いてないだけで正当な宿泊客の可能性がある
そもそも名前が届いてないだけで正当な宿泊客の可能性がある
52: 山師さん 2025/07/09(水) 15:29:25.40 ID:AAlLSv2X0
安物買いの銭失い
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752040342/