1: 山師さん 24/11/14(木) 11:24:51 ID:zHQm
ワイは新卒やが2万や
ボーナスは4万
ボーナスは4万
1: 山師さん 2022/08/02(火) 22:17:55.176 ID:x62vt46U0ある転職サイトにクッソ有能な奴いて吹いた・26歳・女・最終学歴はロンドン大学・TOEIC990点・前職はゴールドマンサックス・プレグラミングとか統計が得意らしい・よくわからん資格を大量に持ってる・ゴールドマンサックスでヴァイスプレジデントって役職やってたそうで年収2400万だ […]
1: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 22:11:00.44 ID:AVo5zn4X0 アカン 2: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 22:11:11.80 ID:eKci625e0 ええやん 3: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 22:11:28.23 ID:Y2/eeBN+M サウジちゃん!もう増産しないで! 5: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) […]
2: 山師さん 24/11/14(木) 11:26:14 ID:5PDQ
積立とらん
給料ボーナスだけやなくて資産運用までその会社にベットするのリスクたけえ
給料ボーナスだけやなくて資産運用までその会社にベットするのリスクたけえ
4: 山師さん 24/11/14(木) 11:26:46 ID:zHQm
>>2
でも10%は奨励金あるから
でも10%は奨励金あるから
3: 山師さん 24/11/14(木) 11:26:22 ID:zHQm
3年くらいして退職したら100マンは超えてるやろな
5: 山師さん 24/11/14(木) 11:27:52 ID:zHQm
おっとこの時間に上場企業に勤めてる人間はおらんか
7: 山師さん 24/11/14(木) 11:31:01 ID:jeVL
持株は2万しかやってないな
NISAと保険やってるし
NISAと保険やってるし
8: 山師さん 24/11/14(木) 11:32:29 ID:zHQm
>>7
ニーサは3万やってら
ニーサは3万やってら
9: 山師さん 24/11/14(木) 11:33:35 ID:jeVL
>>8
NISAは10万やね
でも結果的には持株の方が良かった
まあ時期によるけど
NISAは10万やね
でも結果的には持株の方が良かった
まあ時期によるけど
10: 山師さん 24/11/14(木) 11:34:45 ID:TfAS
3万→5万→2万
1000株たまって優待使えるようになったから
1000株たまって優待使えるようになったから
12: 山師さん 24/11/14(木) 11:59:18 ID:ypPs
やたら制限多くて面倒くさいからやっとらん
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1731551091/