それでも新NISAをやらない理由第1位「手続きがややこしくて面倒」

1: 山師さん 2024/02/15(木) 02:23:36.43 ID:Xdh8/Mu60
第2位は?

1: 山師さん 23/07/18(火) 17:38:24 ID:NSVD 仙台支社(東北本部) 新潟支社 どっちが住みやすいのか

1: 山師さん 2024/10/11(金) 06:34:06.10 ID:KpUW6fSA0 書類提出5社→5社通過 一次面接5社→3社通過 二次面接3社→3社通過(2社内定) 三次面接1社→1社内定 我ながらよくやったほうとはおもう

1: 山師さん 2024/11/28(木) 08:39:51.40 ID:XFoTON/f0 もはや大喜利やん



2: 山師さん 2024/02/15(木) 02:24:33.47 ID:jWkQlUm00
株コワイ
 
3: 山師さん 2024/02/15(木) 02:25:05.85 ID:FtISZnpn0
ワイも始めたけど割りと面倒かったわ
マイナンバーとか
 
4: 山師さん 2024/02/15(木) 02:25:24.14 ID:JxdbLCGL0
言うほどややこしいか?
 
6: 山師さん 2024/02/15(木) 02:26:30.27 ID:WESAFvKW0
ややこしい要素どこにあんねん
 
18: 山師さん 2024/02/15(木) 02:44:49.00 ID:bYDE1JEG0
https://i.imgur.com/IYpkn6h.jpeg
1月4日の朝237万買って放置した結果
 
32: 山師さん 2024/02/15(木) 03:12:36.56 ID:itQec+Ai0
>>18
NASDAQ100やるなら2244の方がええで
35: 山師さん 2024/02/15(木) 03:17:37.78 ID:3D3eod3+0
>>32
米国ETFはレートに左右されるからやだ
 
36: 山師さん 2024/02/15(木) 03:24:24.53 ID:W1ltC/zR0
>>35
NASDAQ100も為替リスクあるやん
 
19: 山師さん 2024/02/15(木) 02:51:16.26 ID:BdmkSSJk0
日本って「投資は怪しくて危ないし自分がやってもどうせ詐欺に遭うだけ」みたいなイメージ一般人に付けすぎたよな
 
30: 山師さん 2024/02/15(木) 03:10:40.37 ID:PisbShcG0
>>19
保険会社は有名だから安心だ!へー、この元本保証型の保険が良いんだ!これにします!!
 
29: 山師さん 2024/02/15(木) 03:08:56.59 ID:F9zGf/2B0
ややこしくない
 
33: 山師さん 2024/02/15(木) 03:12:52.57 ID:qGkGgNWM0
今年から随分変わるんやね
これならちょっと考えるわ
37: 山師さん 2024/02/15(木) 03:25:42.28 ID:DQUejYjt0
分からないまま始めるのもいいよな最初投資信託買い付けた時余力減ってるのにポートフォリオに何も無いから焦ったわ
二三日後に買えるんやなぁ位で今でもよくわかってないけど
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707931416/