1: 山師さん 2025/11/13(木) 13:12:17.89 ID:0raPPYmYa
Lサイズくらいのが4ドルとかおかしいやん
2: 山師さん 2025/11/13(木) 13:13:22.36 ID:gFKNXCnkr
3: 山師さん 2025/11/13(木) 13:13:24.28 ID:SyIt2vGF0
日本だとめっちゃ高いのにな
4: 山師さん 2025/11/13(木) 13:13:28.96 ID:qru9Km7u0
日本は作るための原材料も輸入に頼ってるから
6: 山師さん 2025/11/13(木) 13:14:51.11 ID:Q4cwGnCs0
国が補助してるんじゃねえの知らんけど
7: 山師さん 2025/11/13(木) 13:14:55.16 ID:N3ZwPo2Y0
不健康な物を安くして医療費や薬代で儲けようとしてる説
11: 山師さん 2025/11/13(木) 13:17:32.86 ID:MS2SLAke0
>>7
まぁあり得ん話やないけど社会負担大きくならんのかな
まぁあり得ん話やないけど社会負担大きくならんのかな
8: 山師さん 2025/11/13(木) 13:15:35.79 ID:lSJIMwtS0
小麦粉練って食材乗せるだけ
9: 山師さん 2025/11/13(木) 13:15:52.97 ID:m5ZcCxxr0
かつての日本の米みたいに主食はできるだけ価格変えないようにしてたとかやないんか
12: 山師さん 2025/11/13(木) 13:17:50.34 ID:igu2j7dn0
日本だって宅配ピザは人件費込みでクソ高くなってるだけでスーパーでピザ買えばめっちゃ安い
13: 山師さん 2025/11/13(木) 13:20:17.08 ID:SyIt2vGF0
>>12
近所のスーパーのオーブンで焼くだけのピザ一枚300円くらいやわ
近所のスーパーのオーブンで焼くだけのピザ一枚300円くらいやわ
14: 山師さん 2025/11/13(木) 13:20:35.23 ID:Z6QYOHdA0
アメリカは農作物を補助金ダブダブで大量に作らせてるからな
17: 山師さん 2025/11/13(木) 13:22:54.25 ID:8+u1ZmTk0
吉野家みたいなもんやろ
18: 山師さん 2025/11/13(木) 13:24:49.11 ID:1IahAM1u0
円がゴミになったからアメリカの物価高く感じるけどドル100円で考えると妥当な値段じゃないか
19: 山師さん 2025/11/13(木) 13:25:04.81 ID:lSJIMwtS0
店で直接買ったら安くすればええのに
20: 山師さん 2025/11/13(木) 13:25:21.86 ID:vIVB6Xnv0
油と糖を与えておけば満足するからや
23: 山師さん 2025/11/13(木) 13:31:21.92 ID:4QAynsx10
日本の宅配ピザがクソ高いだけやし
向こうは向こうで配達人にチップやらんといかんからそれなりに高いで
向こうは向こうで配達人にチップやらんといかんからそれなりに高いで
24: 山師さん 2025/11/13(木) 13:32:46.00 ID:REYO97ZH0
食べ物高いと反乱起こるから食べ物だけは異様に安い
25: 山師さん 2025/11/13(木) 13:33:03.72 ID:r3cTunmM0
アメリカのLは日本のスーパーのペラペラピザの10倍くらいデカいで
28: 山師さん 2025/11/13(木) 13:35:32.05 ID:og+zpkx+M
昔はもっと安かった
コーラ4リットル弱で1ドルしないんだぜ
コーラ4リットル弱で1ドルしないんだぜ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763007137/


