1: 山師さん 2025/11/12(水) 20:45:40.443 ID:Zdui6aPBM
その方が楽しそうじゃん
1: 山師さん 2023/11/04(土) 17:56:07.273 ID:iiiFw+OjM 今、300万で米30キロとクオカード4000円分くらい届いてる。年間5万円くらい振り込まれてる。 1000万になれば三人に名義を分散させれば米90キロとクオカード12000円、年間15万円の配当になる 米90キロなら三人で余裕で一年持つ クオカード12000円でファミチキとかの惣菜や冷凍品を食い、月1万 […]
11: 山師さん 2025/11/12(水) 20:56:02.712 ID:7dHGq1EY0
>>1
本来のNISAは株買って利益が出ても無税の枠
本来のNISAは株買って利益が出ても無税の枠
2: 山師さん 2025/11/12(水) 20:46:03.407 ID:zl1rSZVJr
趣味としてできんなら良いんじゃね
3: 山師さん 2025/11/12(水) 20:47:19.857 ID:OR6v2YJc0
素人が手を出すと損するぞ?
4: 山師さん 2025/11/12(水) 20:48:27.291 ID:Zdui6aPBM
ちなみに俺は仮想通貨でこれやってた
まあ正直なところ売買せずに買ってそのまま持ってた方が儲かった
まあ正直なところ売買せずに買ってそのまま持ってた方が儲かった
13: 山師さん 2025/11/12(水) 20:58:47.061 ID:/5FYKsmh0
>>4
俺もこれだな
握力なかった
俺もこれだな
握力なかった
19: 山師さん 2025/11/12(水) 21:22:47.251 ID:SqoTzPfK0
>>4
ワイもw
当時3BTC買ったけど売買で1BTC減らして残りはガチホ中
ワイもw
当時3BTC買ったけど売買で1BTC減らして残りはガチホ中
5: 山師さん 2025/11/12(水) 20:49:02.966 ID:WxywJXa0M
NISAで現物買えばいいじゃん
NISAをなんだと思ってんだよ
NISAをなんだと思ってんだよ
9: 山師さん 2025/11/12(水) 20:54:54.272 ID:Zdui6aPBM
>>5
>>6
やってないから知らなかったよ!!!
>>6
やってないから知らなかったよ!!!
7: 山師さん 2025/11/12(水) 20:53:27.414 ID:cKbSYNQN0
どうだろうか
個別株短期投資は95%は負けて退場して行く世界だとも言われている
個別株短期投資は95%は負けて退場して行く世界だとも言われている
12: 山師さん 2025/11/12(水) 20:56:54.845 ID:dlW/bdfS0
>>7
どこで言われてんだそんなん
買ったらほぼ確定で下がるなんてことないだろ
どこで言われてんだそんなん
買ったらほぼ確定で下がるなんてことないだろ
14: 山師さん 2025/11/12(水) 21:01:38.261 ID:cKbSYNQN0
>>12
下がるって言ってるんじゃなく、コツコツと買って行ってドカンと大きな下げを食らって退場となるんだよ
特に信用取引やってる人
下がるって言ってるんじゃなく、コツコツと買って行ってドカンと大きな下げを食らって退場となるんだよ
特に信用取引やってる人
20: 山師さん 2025/11/12(水) 21:28:11.943 ID:+8S4xUJ20
>>14
コツコツドカンはあるある
コツコツドカンはあるある
8: 山師さん 2025/11/12(水) 20:54:37.409 ID:8lRjejoVp
NISAの成長投資枠で個別株買えるよ
損したときNISAは不利だが
含み益でたときはNISAはほうがいいよ
損したときNISAは不利だが
含み益でたときはNISAはほうがいいよ
10: 山師さん 2025/11/12(水) 20:55:54.974 ID:HzbM8BfZ0
仮想通貨って税制上不利なのにようやるわ
15: 山師さん 2025/11/12(水) 21:06:14.756 ID:KdykdF5p0
遊びで個別短期やって100から170
積立のほうが儲けてたかもしれないけどちょこちょこやるの楽しい
積立のほうが儲けてたかもしれないけどちょこちょこやるの楽しい
16: 山師さん 2025/11/12(水) 21:08:28.708 ID:/5FYKsmh0
イーサリアム下がったら全ツッパするつもり
積立よりタイミング見て2倍くらいにするのを繰り返す方が強いから
積立よりタイミング見て2倍くらいにするのを繰り返す方が強いから
17: 山師さん 2025/11/12(水) 21:14:16.080 ID:cMWeSq1l0
機関投資家の餌になるだけ
18: 山師さん 2025/11/12(水) 21:16:51.453 ID:+8S4xUJ20
インデックス投信はゴミ含めてもごちゃ混ぜにして全部買ってるから大して増えない
年利5%で運用したとして100万が105万になるだけ
やらないよりマシかもしれんがこんなもんでは何の足しにもならん
年利5%で運用したとして100万が105万になるだけ
やらないよりマシかもしれんがこんなもんでは何の足しにもならん
22: 山師さん 2025/11/12(水) 21:39:55.762 ID:OGReZRWd0
自分で色々ETF買えば楽しいぞ
21: 山師さん 2025/11/12(水) 21:38:49.450 ID:eBTbJKQl0
楽しさを求めたらそれは投資じゃなくてギャンブル
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1762947940/



