なんで世界的な人口減少の中で投資が推奨されてんの?

1: 山師さん 2025/01/20(月) 11:30:22.65 ID:ki2V9rwl0
そもそも経済活動が右肩上がりなのは人口上昇と比例してるからで、最も活発な労働力や購入者である年齢層が急激にこの先細りしていくことを考えれば、先進国の市場が縮小して経済が崩壊するのは火を見るよりも明らかだと思うんだけど

1: 山師さん 24/12/17(火) 23:53:11 ID:I0xG 逃げ場考えてる?

1: 山師さん 23/12/15(金) 23:58:31 ID:iWTZ 創業家の資産管理会社が筆頭株主の場合が多くてその子孫が羨ましくなるね

1: 山師さん 2023/08/20(日) 02:30:51.265 ID:1qyKZ+Qer SP500とかレバナスとかインド株とか処分して全てオルカンにするわ

1: 山師さん 2023/12/20(水) 07:15:00.00 ID:/CaGTPRB0 お金いっぱい!

1: 山師さん 2025/08/12(火) 16:12:04.58 ID:jh1MvKCa0 2: 山師さん 2025/08/12(火) 16:13:40.69 ID:mEcjcPwHr アラスカ経由でロシアに行くんやろ   4: 山師さん 2025/08/12(火) 16:14:48.38 ID:XDiA/kvH0 >>2 会談をアラスカでやるのに経由してどこに行くんや & […]



2: 山師さん 2025/01/20(月) 11:31:00.99 ID:InuZGmbj0
インフレしていくから
 
3: 山師さん 2025/01/20(月) 11:31:49.58 ID:ng/midDF0
>>2
インフレの原理わかってる?
 
4: 山師さん 2025/01/20(月) 11:32:07.82 ID:v67PGbXQa
生産性とか知らなそう
 
5: 山師さん 2025/01/20(月) 11:32:34.87 ID:InuZGmbj0
>>3
財の需要と供給で需要が上回るとインフレする
 
10: 山師さん 2025/01/20(月) 11:35:28.48 ID:ki2V9rwl0

>>4
あの、労働力が今後稀少になっていくんですが

>>5
よくできたね
で、人口減って事業やっても上手く行かなくなっていくのに財の需要が上がりますか?

 
12: 山師さん 2025/01/20(月) 11:38:15.31 ID:InuZGmbj0

>>10
そう考えると何でもかんでも投資すればいいわけじゃなくて、今後も需要が伸びるような分野、企業に投資せなアカンわけよな

具体的にはAI、宇宙、軍事、水、アフリカインドとかさ
先進国では人口減るけど、グローバルで見たらまだ人口は増えるのでは?

 
6: 山師さん 2025/01/20(月) 11:32:39.47 ID:Xt9S76Ok0
世界的に人口増えてるし人口減の先進国も日本以外は移民入れまくって人口増やしてるやろ
13: 山師さん 2025/01/20(月) 11:39:05.98 ID:ki2V9rwl0
>>6
なおアメリカでさえ教育格差、モラルハザードクライムハザードで移民に待った掛けたくて必死な模様
 
16: 山師さん 2025/01/20(月) 11:43:22.12 ID:InuZGmbj0
>>13
移民待ったしたら人口減っていくやん
 
7: 山師さん 2025/01/20(月) 11:33:54.38 ID:7DG1vGuvd
人工が上昇しているなら投資で儲かる先を探さなくても金儲けできる
人口減少と言っても世界一律で減少してるわけじゃないから増えてるとこに集中させとるんや
 
8: 山師さん 2025/01/20(月) 11:34:13.44 ID:W5kjmmxY0
世界的には人口増やろ
 
9: 山師さん 2025/01/20(月) 11:34:48.66 ID:FLOjV7/m0
後50年は増え続けるんやろ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737340222/