ぶっちゃけトヨタのリース【KINTO】って流行ってるの?

1: 山師さん 2025/01/07(火) 05:29:10.36 ID:AWgQjtpi0
なんか認知度低くない?
最近の自動車保険高いし若い人か事故しやすい人に向いてると思うんだけど

1: 山師さん 2025/03/23(日) 23:03:36.46 ID:D875bn2i0 なんなん? 健康にいいんやで

1: 山師さん 2023/01/04(水) 14:48:36.59 ID:657IQ6Map 高速で37キロオーバーや 最悪やで

1: 山師さん 2024/07/19(金) 06:31:12.80 ID:fMO+sHab0 終わりや

1: 山師さん 2024/08/21(水) 03:17:16.83 ID:SSP48srJ0 イタリアのシチリア島の沖合でヨットが沈没し、1人死亡、6人が行方不明です。 地元当局によりますと、シチリア島の沖合で19日、イギリス人ら22人が乗った大型ヨットが沈没しました。 沿岸警備隊が15人を救助しましたが、海底に沈んだ船体の中から1人の遺体が見つかったということです。 また6人が行方不明になってい […]

1: 山師さん 2024/09/24(火) 23:16:52.53 ID:MpY+tS0Q0 8月の初めに102,000円分テスラ株を注文 ↓ 9月23日に105,000円で売却 1か月で3000円の利益や🤗



2: 山師さん 2025/01/07(火) 05:30:03.56 ID:ZrejoUcj0
キントだと1ヶ月くらいで納車されるんやっけ
 
4: 山師さん 2025/01/07(火) 05:30:56.33 ID:AWgQjtpi0
>>2
車種によるけど通常注文よりめちゃ早い
 
3: 山師さん 2025/01/07(火) 05:30:26.51 ID:AWgQjtpi0
あのトヨタがマーケ手こずってるのがちょっと信じられない
 
5: 山師さん 2025/01/07(火) 05:33:03.65 ID:qjPRlgbo0
保険も込みだから保険の高い若者ほどキントがお得なんだけどな
 
6: 山師さん 2025/01/07(火) 05:33:32.96 ID:AWgQjtpi0
それともリースに抵抗ある人が多いってことかね
 
7: 山師さん 2025/01/07(火) 05:34:56.50 ID:qjPRlgbo0
>>6
それが大きいかもね
あとディーラー的に旨味が少ないから
積極的に営業しないってのもあるかもね
 
9: 山師さん 2025/01/07(火) 05:36:44.01 ID:AWgQjtpi0
>>7
販売店への利益率は確かに少ないらしいわな
だったら残クレで売りたいってなるだろうし
 
8: 山師さん 2025/01/07(火) 05:36:03.52 ID:mmk6V/lS0
レンタカー
10: 山師さん 2025/01/07(火) 05:37:07.77 ID:qjPRlgbo0
ディーラーは残クレで売りまくって
ローン会社からキックバック貰った方が美味いので
(ビッグモーター方式)
 
11: 山師さん 2025/01/07(火) 05:38:05.61 ID:AWgQjtpi0
メーカーの思惑と販売店の思惑が一致してないから失敗してるんじゃないかコレ
 
12: 山師さん 2025/01/07(火) 05:39:05.09 ID:AWgQjtpi0
KINTOそのものはいいサービスやから継続して使うやで
販売店の都合は知らん
 
13: 山師さん 2025/01/07(火) 05:39:45.01 ID:qjPRlgbo0
ですね
ホンダは認定中古車でキントと似た様なシステムがあるんだっけ?
 
16: 山師さん 2025/01/07(火) 05:40:32.68 ID:AWgQjtpi0
>>13
マンスリーリースだよね?
あれはあれで面白そう
 
14: 山師さん 2025/01/07(火) 05:39:59.45 ID:AWgQjtpi0
てか【KINTO】って名前売る気あるんかね
トヨタがやってるって初見だとわからんくないか?
 
15: 山師さん 2025/01/07(火) 05:40:05.06 ID:m7ZaAy1WM
ディーラーは残クレの方が美味しい
客はリースだと自由度が低くて躊躇しやすい
あと残クレとリースは必要以上にネットで煽られる
 
17: 山師さん 2025/01/07(火) 05:41:38.69 ID:AWgQjtpi0
>>15
所有物であることはそんなに重要か?とは思う
車検証見なきゃ解らんでしょうに
 
33: 山師さん 2025/01/07(火) 06:17:11.49 ID:tlMz8uWt0
>>17
気持ちの問題や
18: 山師さん 2025/01/07(火) 05:43:42.99 ID:SnCp6UDq0
KINTOは車の納期が1年とかかかる時に勧められたわ
ディーラーはすぐ下取りの車欲しいらしく
車すぐ売って下さい新車来るの来年ですそれまでリースでしませんか?って提案された
 
21: 山師さん 2025/01/07(火) 05:45:22.30 ID:AWgQjtpi0
>>18
決算期やったんやろな
上手く使い分ける営業やったんやろね
 
19: 山師さん 2025/01/07(火) 05:44:10.96 ID:E5JkFO480
ワイも結構良いと思うんだけどな
1か月1000kmの上限とかあるけどそんなに乗らんだろうし
 
20: 山師さん 2025/01/07(火) 05:45:07.19 ID:E5JkFO480
>>19
あとワイ的にはガソリン代はしゃあないにしてもそれ以外の出費が固定なのはうれしいわ
 
22: 山師さん 2025/01/07(火) 05:47:05.59 ID:AWgQjtpi0
>>19
あと改造NGなのとか制約あるけど大して気にならんレベル
 
23: 山師さん 2025/01/07(火) 05:51:37.90 ID:AWgQjtpi0
Hevならガソリン代月4,000円くらいやし助かるわぁ
26: 山師さん 2025/01/07(火) 05:58:25.97 ID:AWgQjtpi0
「リース、残クレは嫌」層の現金購入かローン購入にこだわる心理がよく分からぬのです
別に走って曲がって止まれば一緒じゃない?
 
28: 山師さん 2025/01/07(火) 06:01:17.59 ID:Im5ne3ZW0

KINTO用車種まで有るからねえ

新車乗り換え派には利便性も高いのよ
中古車で売り飛ばす交渉も無いし、車両入替も面倒くさくないし
楽出来る部分をお金で解決するスタイルや

 
29: 山師さん 2025/01/07(火) 06:02:57.96 ID:AWgQjtpi0
>>28
車庫証明と印鑑証明の用意、あとはアプリからの連絡を待つだけでよかったし楽よ
 
30: 山師さん 2025/01/07(火) 06:04:10.08 ID:AWgQjtpi0
しかも去年大規模な納期遅延あったでしょ?
あれで納期が4ヶ月遅れた分代車出してくれたから助かりましたわ
販売店の気遣いって話だから本筋とは違うけど
 
31: 山師さん 2025/01/07(火) 06:12:55.50 ID:uvMJ4QFEM
よく見てるとKINTOプリウスけっこ走ってるよな
 
32: 山師さん 2025/01/07(火) 06:16:07.81 ID:E5JkFO480
>>31
uグレードて見ただけでわかるの?
 
35: 山師さん 2025/01/07(火) 06:18:28.80 ID:AWgQjtpi0
>>32
ホイールでなぁ
変えちまったら外装はGと同じだから分からん
 
37: 山師さん 2025/01/07(火) 06:20:08.75 ID:E5JkFO480
>>35
なるほどな
40: 山師さん 2025/01/07(火) 06:21:54.45 ID:AWgQjtpi0
ヤリス、ヤリクロもUあるらしいけどいいもんなんかな
 
43: 山師さん 2025/01/07(火) 06:31:24.24 ID:k3bYZZAF0
KINTOじゃないけどカーリースしてるわ
飽きっぽいのと個人事業主で全額経費にぶち込めて楽だから
 
44: 山師さん 2025/01/07(火) 06:35:22.96 ID:m7ZaAy1WM
>>43
それよく聞くけど厳密にはプライベートでも使ってるなら全額経費はダメなはずだけど怖くないん?
 
46: 山師さん 2025/01/07(火) 06:41:53.57 ID:/s4mAjCI0
>>44
どうせ小物に税務調査なんて入らんやろの精神かな
 
42: 山師さん 2025/01/07(火) 06:27:39.68 ID:ZrfyOvhhp
スマホは何回払いで返却すればそこまでっていう実質リースみたいな契約してる人多いのにね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736195350/