1: 山師さん 2025/01/09(木) 18:05:06.27 ID:Saog6lo10 借金返済して資産0になるか資産40万を残しつつ利子払うか… 悩ましい🥺
1: 山師さん 23/03/23(木) 09:21:02 ID:RYoC ワイ「あ、ああ~~!!!」 https://i.imgur.com/IirdYj0.jpg
1: 山師さん 2023/03/19(日) 08:50:26.034 ID:TFi9BfBmp 同じ銘柄の株を100株買う&空売りで100株売る 値上がりしたら空売りで損するけど買った株売って相殺、プラマイゼロ ここまではいいな? 注目すべきは値下がりした時だ 例えば1株100円としてこれが50円になったと仮定すると 空売りで5000円儲けて、買った株の価値が100株10000円から100 […]
1: 山師さん 2023/12/19(火) 20:14:48.729 ID:hG0+CTk+0 おいもう注文予約しちゃったぞ やばいか? https://i.imgur.com/7AgF53f.jpg
1: 山師さん 2025/08/09(土) 09:02:18.44 ID:hSsDoFW90 2: 山師さん 2025/08/09(土) 09:02:32.24 ID:hvZCwUgy0 案の定こうなったか 4: 山師さん 2025/08/09(土) 09:02:50.09 ID:bBSvGozt0 とうとう出たね。。。 5: 山師さん 2025/08/09(土) 09 […]
ボーナス月どうしてる?
口座が連携してないからクレカになるんだけど
先に分散させて積み立てるほうがいいの?
当たり前やろ
できるだけ早く分散してリスクにさらせ
ボーナスの時に240万分成長投資枠にぶちこむ
別で1億程度の個別株
早死するなら本当アホみたい
めっちゃ金持ちやん
これの他に現金貯金やらもしていくんだからなんG民ってお金もちの集まりなんやね
ファング
好きな銘柄が下がって買い時に買うとか
上場したてで伸び代あるところとか
あるいは持ち株が下がって買い足す時とか
年間のタイミングが大事
上半期に限度額使い切って下半期に超好きな企業とか、上がるのが解りきってる人気銘柄が上場することもあるので、ある程度余力は残すのは意識したほうがいい
タイミング見て一気に買うスタイル
ちな月3
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739441441/