1: 山師さん 2025/07/16(水) 17:13:59.16 ID:E0OWS+G50
成長著しいがカースト制度が発展の足引っ張りそうな気がするんだよな
1: 山師さん 2025/02/06(木) 11:53:45.94 ID:zON/pMQed ようやっとる
1: 山師さん 2025/03/08(土) 13:53:32.63 ID:zuJvGswK0 (CNN) トランプ米政権は衛星画像大手マクサー・テクノロジーズを通じて購入している商業衛星画像について、ウクライナからのアクセスを遮断した。米国家地球空間情報局(NGA)とマクサーが明らかにした。
1: 山師さん 2022/07/27(水) 02:09:54.008 ID:KvOvkrC70 少子高齢化だから不動産の価値ってどんどん落ちていくと思うんだが 2: 山師さん 2022/07/27(水) 02:10:16.998 ID:Afnlb5gC0 リスクがあるからリターンがあるのさ 4: 山師さん 2022/07/27(水) 02:12:56.989 ID:qJxdH2tq0 […]
1: 山師さん 2023/11/17(金) 04:46:18.78 ID:tpL0sISn0 あれって円安だと損するんちゃうん? なんか円高になると困るみたいなのをチラホラ見るんやが
5: 山師さん 2025/07/16(水) 17:14:54.48 ID:cZy6axdQ0
新興国インデックスでええやん
わざわざ一国に絞らんでも
わざわざ一国に絞らんでも
6: 山師さん 2025/07/16(水) 17:15:37.94 ID:mQCzOx6X0
ないわ
お前それ何年おんなじこと言われてると思ってんの
ブラジルインドロシアなんてゴミだゴミ
お前それ何年おんなじこと言われてると思ってんの
ブラジルインドロシアなんてゴミだゴミ
7: 山師さん 2025/07/16(水) 17:15:58.57 ID:vbPXPbI/0
わからん
8: 山師さん 2025/07/16(水) 17:16:02.70 ID:sBZsH0no0
たまに波が来るから下がったら買いでええちゃうか
9: 山師さん 2025/07/16(水) 17:17:15.89 ID:E0OWS+G50
主要産業ってITになるんやろけど
インドからGAFAみたいなのが生まれてくるとは想像できん
インドからGAFAみたいなのが生まれてくるとは想像できん
12: 山師さん 2025/07/16(水) 17:19:12.54 ID:M/Rxbob/0
インデックスの統計見てくればええやん
13: 山師さん 2025/07/16(水) 17:20:28.23 ID:PJw1nZRs0
per高すぎ
14: 山師さん 2025/07/16(水) 17:21:09.89 ID:cZy6axdQ0
インド人はなんであんなにスズキ好きなの?
16: 山師さん 2025/07/16(水) 17:23:49.49 ID:bGr38XNR0
>>14
先代社長が手取り足取り工業化を教えてくれたから
先代社長が手取り足取り工業化を教えてくれたから
15: 山師さん 2025/07/16(水) 17:22:56.41 ID:bGr38XNR0
出生率2以上の国は基本投資すべき
中国はもうダメ
あとは地政学的リスクとの兼ね合い
イスラエルや中東に投資しにくいのと一緒yq
中国はもうダメ
あとは地政学的リスクとの兼ね合い
イスラエルや中東に投資しにくいのと一緒yq
18: 山師さん 2025/07/16(水) 17:27:36.95 ID:E0OWS+G50
>>15
今出生率ランキング見てみたけど2以上の国って基本アカン国やんけ
そこそこ経済基盤がありそうなのはジャマイカやアルゼンチンとかベトナムくらいになってまうんやが
これらに行くべきなんか?
今出生率ランキング見てみたけど2以上の国って基本アカン国やんけ
そこそこ経済基盤がありそうなのはジャマイカやアルゼンチンとかベトナムくらいになってまうんやが
これらに行くべきなんか?
19: 山師さん 2025/07/16(水) 17:29:55.57 ID:N1y5qt3M0
投資する価値はあるけどそんなに比率は高くしない
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752653639/