サラリーマンが一丁前に新NISAやっててワロタ

1: 山師さん 2024/05/08(水) 21:48:55.329 ID:rRhFy3Q10
投資は資本家のやるもんであって労働者のやることじゃないんだわ

1: 山師さん 2022/06/09(木) 00:17:48.02 ID:ei0fKoBRa   幼稚な自分が嫌になる 2: 山師さん 2022/06/09(木) 00:18:29.77 ID:UhkBawTa0   で、なんJ 4: 山師さん 2022/06/09(木) 00:18:47.31 ID:ei0fKoBRa   >>2 心の支えや 3: 山師 […]

1: 山師さん 2025/09/09(火) 09:11:14.09 ID:94KU8h2o0● BE:662593167-2BP(2000)

1: 山師さん 2023/02/02(木) 17:25:37.525 ID:CBkdEW/yp0202 俺も入りたかったんだが? 長く浸かればいいってもんじゃないんだよ… 10分ぐらいで出ろよ

1: 山師さん 2025/10/06(月) 16:41:07.16 ID:FisIJ9uf0 石破が辞めるだけでこれってヤバすぎだろ

1: 山師さん 2024/12/28(土) 18:33:18.07 ID:dAsaFTxN0 これやるべきよな



2: 山師さん 2024/05/08(水) 21:49:38.703 ID:ad2Bp8zv0
NISAってそういう人達の為にできた制度だろ何言ってんだ
 
4: 山師さん 2024/05/08(水) 21:50:04.544 ID:XPUs1vVO0
一生そう言ってろ
 
6: 山師さん 2024/05/08(水) 21:51:45.490 ID:a00O1PUR0
資本家ならNISA枠なんかじゃ全然足らんから興味ないだろ
 
7: 山師さん 2024/05/08(水) 21:53:07.168 ID:rRhFy3Q10

まずはお賃金貰う立場から自分で自分のお賃金稼げるようになるとこからな

労働者→自営業→社長→投資家の順番

 
8: 山師さん 2024/05/08(水) 21:54:03.287 ID:rRhFy3Q10
働いて給料貰う→働いて自分で稼ぐ→給料払って働いてもらう→投資する
 
9: 山師さん 2024/05/08(水) 21:54:15.873 ID:6GcEodBL0
NISAはサラリーマン用だわ
 
11: 山師さん 2024/05/08(水) 21:57:55.656 ID:yqHEknxP0
積立投資って言葉的には”積立”のほうが比重大きい気がする
投資をしてるって感覚はないな
12: 山師さん 2024/05/08(水) 21:58:48.936 ID:rRhFy3Q10
自分で自分の給料すら稼げないのに投資やるのは因数分解できないのに積分やってるようなもん
 
15: 山師さん 2024/05/08(水) 22:03:11.756 ID:6GcEodBL0
>>12
まずは働けよ
 
17: 山師さん 2024/05/08(水) 22:04:46.718 ID:rRhFy3Q10
>>15
働いて給料貰うのは若いときには大事
いつまでもその段階にいたらダメだけど
 
13: 山師さん 2024/05/08(水) 21:58:52.180 ID:ad2Bp8zv0
利率のちょっと高い定期貯金みたいなもん
 
19: 山師さん 2024/05/08(水) 22:06:15.352 ID:7c0fW+1Ra
積み立ては別やろ
 
22: 山師さん 2024/05/08(水) 22:09:18.672 ID:a00O1PUR0
NISAは貯金の延長だろ
 
23: 山師さん 2024/05/08(水) 22:13:02.658 ID:rRhFy3Q10
>>22
貯金と株式が本気で同じだと思ってるなら義務教育からやり直した方が良い
25: 山師さん 2024/05/08(水) 22:18:13.204 ID:a00O1PUR0
>>23
同じっていってねーけどw
ちょっと動きがあるだけだなwww
まあガチで投資してるやつと違うからな積立なんか
 
29: 山師さん 2024/05/08(水) 22:23:15.761 ID:NgHVFxRm0
>>25
当分使うアテのないお金をどこに置いとこう?
で「貯金」と「投資」が選択肢に出てくる感じなので立ち位置は似てるっちゃ似てる気がする
 
32: 山師さん 2024/05/08(水) 22:25:23.459 ID:a00O1PUR0
>>29
積立の保険なんかもあるしな
 
35: 山師さん 2024/05/08(水) 22:41:24.334 ID:NgHVFxRm0

リーマンがNISAやっててワロタ
金持ちにはNISAなんて誤差

……誰がやれば納得すんの……

 
36: 山師さん 2024/05/08(水) 22:53:15.092 ID:rRhFy3Q10
>>35
そもそも少額投資が矛盾してる
投資は少額でやるようなもんじゃない
 
37: 山師さん 2024/05/08(水) 23:10:06.995 ID:a00O1PUR0
>>36
積立も初めは少額でも20年やったら少額じゃねーだろ…
なんで少額からはじめたら駄目なんだよ…
30: 山師さん 2024/05/08(水) 22:23:29.061 ID:6JbF/E390
放置してたまにアプリ見ると増えてるのが楽しい
放置ゲーみたい
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715172535/