1: 山師さん 2025/11/02(日) 10:25:20.18 ID:8gACRQFV9
東京新聞デジタル
政府がスタートアップ業界に対して、実際の労働時間に関係なく、労使で決めた時間を働いたとみなす「裁量労働制」の適用拡大を検…
11: 山師さん 2025/11/02(日) 10:30:45.05 ID:tdD21xsb0
経営者が低賃金奴隷労働を強制したいだけ
13: 山師さん 2025/11/02(日) 10:33:25.74 ID:pGmjwXZm0
サブスクかよwwwww
16: 山師さん 2025/11/02(日) 10:35:21.00 ID:xX7iS+Ok0
時間制にするとチンタラして終わらないからな日本は
18: 山師さん 2025/11/02(日) 10:35:44.93 ID:iLvuObTq0
少子化改善するきないだろ
加速するよ
加速するよ
19: 山師さん 2025/11/02(日) 10:35:48.06 ID:QMd4XtNm0
今でも幹部は普通に裁量労働制なんだから奴隷を定額働かせ放題にしたいだけ
23: 山師さん 2025/11/02(日) 10:38:43.21 ID:7jUzjWZ00
泥舟になるか方舟になるかの境にいるときにそんな事考えてる従業員はいらんだろ
27: 山師さん 2025/11/02(日) 10:41:26.25 ID:brxM/P0W0
変な話だな。選択可能な契約として全体でやればいい。
35: 山師さん 2025/11/02(日) 10:47:04.87 ID:dSU5zDXp0
これはダメだろう
日本の労働者は大人しすぎるから悪用されるのが明らか
日本の労働者は大人しすぎるから悪用されるのが明らか
38: 山師さん 2025/11/02(日) 10:48:21.01 ID:eO8bP4Gu0
日本は時間に拘り過ぎてる
何をやったかで評価するべき
何をやったかで評価するべき
51: 山師さん 2025/11/02(日) 10:53:45.35 ID:c2EBYfRX0
裁量とかいいながら1時間遅れたら激おこプンプンだからな
あのさぁ…裁量労働制の意味知ってんのかよって言いたくなる
あのさぁ…裁量労働制の意味知ってんのかよって言いたくなる
61: 山師さん 2025/11/02(日) 10:56:54.75 ID:FzM0evtq0
>>51
毎日遅れてくる社員が裁量労働制を悪用してるとか言われてたな
悪用してるのはそっちのくせによく言うわ
毎日遅れてくる社員が裁量労働制を悪用してるとか言われてたな
悪用してるのはそっちのくせによく言うわ
70: 山師さん 2025/11/02(日) 11:00:49.02 ID:LI8hgBMo0
単純な話、足りない分は働いたと見做し
超過した分は残業として扱えばいいだけ
超過した分は残業として扱えばいいだけ
72: 山師さん 2025/11/02(日) 11:01:12.31 ID:qZVoBSvV0
まぁスタートアップは従業員あつめるのも大変だし創業メンバーが泊まりで仕事するとか当たり前だからな
86: 山師さん 2025/11/02(日) 11:03:24.45 ID:w0+fLvF00
>>72
創業メンバーと二次メンバーの意識対立は必ず問題になるね
それを避けるために上場ゴールするワケ
創業メンバーと二次メンバーの意識対立は必ず問題になるね
それを避けるために上場ゴールするワケ
73: 山師さん 2025/11/02(日) 11:01:15.38 ID:l9X87TP00
それをやりたいなら役員にして自分と同じ報酬出せって
71: 山師さん 2025/11/02(日) 11:01:03.89 ID:a0asE0sn0
インセンティブがあればいいけどね
持ち株制にするとかさ
何もないのに経営者の夢だけで協力して貰えるなんておめでたすぎる
持ち株制にするとかさ
何もないのに経営者の夢だけで協力して貰えるなんておめでたすぎる
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762046720/
