1: 山師さん 24/01/10(水) 13:05:16 ID:y6qm
ワイはサボる
1: 山師さん 2022/09/21(水) 14:05:14.91 ID:AsbFsIYA0 クローズアップ現代 築50年の空き家に入居者続々 空き家の新たな活用法とは? 築古空き家を安く購入、リフォームして賃貸で稼ぐ空き家投資が人気!サラリーマンなどが続々参入、副収入を得ています。 投資家向けの空き家物件見学ツアーはキャンセル待ちも。マンションに比べ、物件購入+リフォームの初期費用が低いため投資 […]
1: 山師さん 2024/06/14(金) 07:53:15.465 ID:s2oV7P+a0 これだけで株は1億6000万になり 高配当株なので、毎年10万ドル(1000万)の不労所得が貰えるようになってるわけだよ
1: 山師さん 2022/10/15(土) 03:17:50.87 ID:M9nUEJ380 デイトレに成功して収益12万あるはずなのに7万しか払われてない これ税金引かれる前でこの7万からさらに税金取られてる 意味わからんのやが詳しい人教えて欲しい https://i.imgur.com/X5YayPl.jpg https://i.imgur.com/80jobtv.png 2: 山師さん 20 […]
3: 山師さん 24/01/10(水) 13:06:15 ID:X5EK
ワイもサボるけどやる事はやってるんで上司や同僚には頑張ってるように見えてるはずや
4: 山師さん 24/01/10(水) 13:06:45 ID:zA7x
>>3
ワイも似たような感じ
ワイも似たような感じ
6: 山師さん 24/01/10(水) 13:08:09 ID:nlKn
テレワークの人ってどんな仕事してるんや?
業種とか職種とか
業種とか職種とか
12: 山師さん 24/01/10(水) 13:11:05 ID:wB5G
>>6
IT系やろ
IT系やろ
16: 山師さん 24/01/10(水) 13:11:55 ID:X5EK
>>6
IT系
プログラミングや仕様書や手順書の作成とリモート会議とか
IT系
プログラミングや仕様書や手順書の作成とリモート会議とか
7: 山師さん 24/01/10(水) 13:08:12 ID:y6qm
パソコン開くteamsチェックして閉じる
これ×3回ぐらいして終わった
これ×3回ぐらいして終わった
8: 山師さん 24/01/10(水) 13:08:58 ID:UGs9
さぼっても金貰えるならええやん
9: 山師さん 24/01/10(水) 13:09:13 ID:y6qm
そろそろ動くか
10: 山師さん 24/01/10(水) 13:09:50 ID:l0jg
テレワークってどうやって会社側は仕事時間管理しとるんや?
11: 山師さん 24/01/10(水) 13:10:18 ID:y6qm
>>10
パソコンのログインログアウト
パソコンのログインログアウト
13: 山師さん 24/01/10(水) 13:11:13 ID:l0jg
>>11
いくらでも誤魔化し効きそうやな…
いくらでも誤魔化し効きそうやな…
14: 山師さん 24/01/10(水) 13:11:13 ID:zA7x
>>10
ウチはネットの勤怠システムで出勤と退勤を記録してるだけやな
作業中の管理は無し
ウチはネットの勤怠システムで出勤と退勤を記録してるだけやな
作業中の管理は無し
19: 山師さん 24/01/10(水) 13:13:01 ID:nlKn
>>14
ある意味究極の成果主義やな
ある意味究極の成果主義やな
15: 山師さん 24/01/10(水) 13:11:15 ID:y6qm
>>10
あとチャットで仕事始めます
仕事終わりますって言うだけ
そのチャットに上司が?して終わり
あとチャットで仕事始めます
仕事終わりますって言うだけ
そのチャットに上司が?して終わり
18: 山師さん 24/01/10(水) 13:12:30 ID:X5EK
>>10
うちは時間管理してない
うちは時間管理してない
20: 山師さん 24/01/10(水) 13:14:55 ID:DqJ8
テレワークだとまじで気が楽すぎるから逆にやばい
24: 山師さん 24/01/10(水) 13:16:26 ID:zA7x
>>20
仕事が忙しくない時はついついおんJに入り浸っちゃうから確かにヤバい
仕事が忙しくない時はついついおんJに入り浸っちゃうから確かにヤバい
21: 山師さん 24/01/10(水) 13:15:08 ID:y6qm
まあワイは2週間に1回テレワークに落ち着いたわ
まあ程度はどれくらいでもいいんだけど
火曜と木曜の気持ちが楽になる
まあ程度はどれくらいでもいいんだけど
火曜と木曜の気持ちが楽になる
22: 山師さん 24/01/10(水) 13:15:43 ID:DqJ8
毎日会社いくのってぶっちゃけバカだよな
23: 山師さん 24/01/10(水) 13:16:20 ID:y6qm
>>22
1-2時間通勤に時間かけるのは本当にアホやと思う
1-2時間通勤に時間かけるのは本当にアホやと思う
25: 山師さん 24/01/10(水) 13:16:38 ID:nlKn
よう知らんけど余程のスキルが無いと切られそうで怖いわ
テレワーク多いところ
テレワーク多いところ
29: 山師さん 24/01/10(水) 13:20:09 ID:X5EK
>>25
普通に仕事してたら会社行かなくてもできる事が多いことに気づくと思うが
普通に仕事してたら会社行かなくてもできる事が多いことに気づくと思うが
32: 山師さん 24/01/10(水) 13:24:00 ID:nlKn
>>29
いやだからこそ替えがいくらでも効きそうで
余程のスキルないと怖いわ
いやだからこそ替えがいくらでも効きそうで
余程のスキルないと怖いわ
34: 山師さん 24/01/10(水) 13:26:23 ID:X5EK
>>32
単純作業じゃないから替えは効かんぞ
ある程度のスキルや経験はいるんで
単純作業じゃないから替えは効かんぞ
ある程度のスキルや経験はいるんで
35: 山師さん 24/01/10(水) 13:28:03 ID:nlKn
>>34
どんなスキルなん?
どんなスキルなん?
37: 山師さん 24/01/10(水) 13:31:59 ID:X5EK
>>35
プログラミング関連や仕様書いたり手順書作るスキル
IT系企業だと募集時に「3年以上の開発経験」みたいに書かれたりするけどそれで求めてるのはそう言うスキルやな
プログラミング関連や仕様書いたり手順書作るスキル
IT系企業だと募集時に「3年以上の開発経験」みたいに書かれたりするけどそれで求めてるのはそう言うスキルやな
38: 山師さん 24/01/10(水) 13:33:18 ID:nlKn
>>37
仕様書とか手順書ってシステムの?
仕様書とか手順書ってシステムの?
40: 山師さん 24/01/10(水) 13:35:44 ID:X5EK
>>38
せやね
せやね
26: 山師さん 24/01/10(水) 13:17:32 ID:y6qm
まあ強いて言うならテレワークやとモニター一つしかないのが辛い
28: 山師さん 24/01/10(水) 13:17:50 ID:X5EK
>>26
ワイはTVをサブモニターにしとるで
ワイはTVをサブモニターにしとるで
27: 山師さん 24/01/10(水) 13:17:43 ID:zA7x
仮に「年収50万アップしてやるからテレワーク辞めて出社しろ」って言われても断るわ
31: 山師さん 24/01/10(水) 13:21:58 ID:y6qm
まあパソコン持ち帰るのは単純にリスクはあるけどな
33: 山師さん 24/01/10(水) 13:25:35 ID:y6qm
コロナ様様ではある
多分コロナなかったら絶対普通に出勤や
多分コロナなかったら絶対普通に出勤や
36: 山師さん 24/01/10(水) 13:30:37 ID:nlKn
SEとかプログラマーの類以外でPC作業完結の仕事が知りたい
おんJってやたらそういう感じの仕事っぽい奴多そうやから
おんJってやたらそういう感じの仕事っぽい奴多そうやから
39: 山師さん 24/01/10(水) 13:34:45 ID:y6qm
ワイは半分営業みたいなもんやけどな
41: 山師さん 24/01/10(水) 13:37:04 ID:y6qm
パソコン触ってたら仕事モードになった
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704859516/