マジで投資信託の利点がわからない

1: 山師さん 2025/07/26(土) 17:36:07.643 ID:AeVLEzp20
手数料は取られるし
運用管理費用は毎日勝手に取られるし
全リスクは利用者側とかもう無茶苦茶だよ

1: 山師さん 2021/10/09(土) 19:21:52.127 ID:mV4ZkGDE0 上がりそうな株を買う 下がっても絶対に売らない 自分の決めた額まで上がった時だけ売る これで絶対勝てるだろ 2: 山師さん 2021/10/09(土) 19:22:16.542 ID:mqIth51zd   勝ったなー 4: 山師さん 2021/10/09(土) 19:22:29.787 ID […]

1: 山師さん 2023/12/06(水) 16:31:58.11 ID:SegpLoAh0 負けすぎて魂が抜けた模様😇

1: 山師さん 2021/12/25(土) 11:22:27.08 ID:nCgqpy9k0XMAS   月3万までとかまだまだ余裕あるわ 2: 山師さん 2021/12/25(土) 11:22:50.59 ID:nCgqpy9k0XMAS   イデコと一般NISAどっち優先? 6: 山師さん 2021/12/25(土) 11:23:32.37 ID:UsgNFqJc0XMAS […]

1: 山師さん 2023/09/11(月) 23:48:07.853 ID:4fVu+kT7d 1から少額ではじめたいんだけど、 SBI証券で特定口座(源泉徴収)とNISA(ふつうの)を 開設すればいいの?

1: 山師さん 2023/07/15(土) 10:35:21.15 ID:3+H9SxdB0 「詐欺にあわない投資」勉強会で年利13%と勧誘 投資戻らず提訴 「詐欺にあわない投資の原則」などのテーマで開かれた 勉強会に参加し、「最低でも年利13%」「実際に自分も契約している」などと 投資を勧誘された岡山市の男性ら8人が、現金を預けたのに返金されないとして、 投資先の関連会社や勧誘者を相手取り、 計 […]



2: 山師さん 2025/07/26(土) 17:36:55.516 ID:CPdfPSzud
 
3: 山師さん 2025/07/26(土) 17:37:11.388 ID:QvFjbv0U0
じやあ銀行に預金しとけよ
 
4: 山師さん 2025/07/26(土) 17:39:55.637 ID:KOLq2PRF0
怖くないのかね
 
5: 山師さん 2025/07/26(土) 17:47:55.790 ID:hv2okqkoM
仕事で忙しくていちいち見てられない人用
 
6: 山師さん 2025/07/26(土) 17:54:26.600 ID:tsI9IZU90
費用どうこうより単純につまらんわ
やっぱりギャンブルは鉄火場の空気がないと熱くなれん
 
7: 山師さん 2025/07/26(土) 17:55:32.735 ID:/0U1/yv80
直接買えるならそうした方がいいな
8: 山師さん 2025/07/26(土) 17:59:59.958 ID:PEyFPlXK0
個別株の方が楽しい
でも確実に利益取れるのは投資信託かも
 
9: 山師さん 2025/07/26(土) 18:11:14.642 ID:vuPvyhG+0
昔はぼったくりの投資信託しかなかったが、今流行りの投資信託はアレみたいに手数料が安いから
 
10: 山師さん 2025/07/26(土) 18:13:46.222 ID:fghAHeL10
ド素人でも手軽にリスク分散できるしいいんじゃねえの

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1753518967/