ワイ、アメリカ産米が旨いことに気づく

1: 山師さん 2025/07/13(日) 20:42:40.02 ID:1U9LVS9z0
新潟産コシヒカリみたいな不自然に甘さがない、嫌なネチネチ感もない

1: 山師さん 2023/05/10(水) 18:59:11.941 ID:3yq3cTKqa インデックス採用銘柄ばっか上がっていってインデックスに採用されてない銘柄がかなり割安になってる そっちに資金が移り始めたらとんでもないことになると思うわ

1: 山師さん 23/04/25(火) 06:33:14 ID:Hdh3 寒い

1: 山師さん 2023/10/13(金) 13:54:39.085 ID:4oSd+Wt70 あんなの全部詐欺に決まってるじゃん。儲け話なんて多くの人に知られた時点で儲け話じゃなくなるんだから

1: 山師さん 23/01/31(火) 16:43:56 ID:2ytB 社員おっさん「就業規則に欠勤控除書いてないよね?出るとこ出るよ?」 弊社社長「分かりました全額出します」 ええんかこれ 出勤するのアホくさくなったんやが



2: 山師さん 2025/07/13(日) 20:43:29.29 ID:Hsa4jkwA0
気付いてしまったか
 
4: 山師さん 2025/07/13(日) 20:43:53.93 ID:1U9LVS9z0
>>2
せや
 
3: 山師さん 2025/07/13(日) 20:43:34.87 ID:ijZ0EaNx0
食ったことないから分かんねえや🥺
 
6: 山師さん 2025/07/13(日) 20:47:02.19 ID:1U9LVS9z0
>>3
あー日本人が昔っから食ってきたのはこの米やって感じや
 
18: 山師さん 2025/07/13(日) 21:00:19.51 ID:SWKqicOA0
>>3
松屋の米がアメリカ産や
 
7: 山師さん 2025/07/13(日) 20:50:52.54 ID:V5592X370
カルロース米とかいうやつか?
8: 山師さん 2025/07/13(日) 20:52:57.03 ID:1U9LVS9z0
>>7
松屋やからカルローズやな
 
9: 山師さん 2025/07/13(日) 20:53:17.09 ID:aDW8eqbJ0
粘り気なくて固め好きならありだよな
 
10: 山師さん 2025/07/13(日) 20:54:13.96 ID:OjipbJPC0
カルちゃんか
安いんか
 
11: 山師さん 2025/07/13(日) 20:54:19.84 ID:dDz5Y7Q/0
あれ米食った気せんぞ
 
12: 山師さん 2025/07/13(日) 20:55:26.04 ID:/C29wesW0
粒大きめが好きな人にはアリやね
 
15: 山師さん 2025/07/13(日) 20:57:54.65 ID:jvkPHHeR0
旨いと思うよカルローズ
アメさんは良い土地たくさん持ってるからね
 
16: 山師さん 2025/07/13(日) 20:58:29.67 ID:/kjeJLXg0
アメリカだと米は野菜に分類されるらしいね
20: 山師さん 2025/07/13(日) 21:02:02.77 ID:ijZ0EaNx0
へえ松屋のやつアメリカ産なんや気づかないで食ってたから美味いのかもな
 
17: 山師さん 2025/07/13(日) 20:59:29.96 ID:mntpZvQ+M
カレーには合いそうだな
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752406960/