ワイ、仕事は定時で終わらせるよりもダラダラ残業アピールするほうが評価されると気づいてしまう

1: 山師さん 2023/10/17(火) 12:13:16.58 ID:PWBpgDved
定時で終わらされると集中攻撃される

1: 山師さん 2023/05/23(火) 07:08:46.36 ID:errGK5bgd アメ株しか買えないわ

1: 山師さん 2023/03/05(日) 21:11:24.192 ID:fXM155580 一番買おうと思ってるもの 三井松島ホールディングス ホテル泊まれるしホテル泊まる予定なければスーツも買えちゃう優待度 二番目買おうと思ってるもの ライオン 歯ブラシやモンダミンが毎月届けられて歯ブラシを買う必要が無い 三番目に買おうと思ってるもの ??? この三番目を誰か教えてくれ カネは腐ってる

1: 山師さん 2023/09/26(火) 18:56:24.437 ID:phKgm2Vi0 予算20万から株取引をして増やしていこうと考えるならデイトレードみたいにして細かく売って増やした方がいいの? 今はなるべく長く持って大きく上がるの待つつもりで居るんだけど 単純に最初の動きはどうするのがいいの? 勿論今後買い増すとして



2: 山師さん 2023/10/17(火) 12:13:48.48 ID:wVM4AL8Od
残業代も稼げるしな
 
3: 山師さん 2023/10/17(火) 12:14:19.05 ID:6cU6yvn00
賢い
 
4: 山師さん 2023/10/17(火) 12:14:28.24 ID:sA/Iudon0
仕事できるやつと思われてキツい仕事ぶん投げられるからな🥺
 
5: 山師さん 2023/10/17(火) 12:15:04.58 ID:L53LP6960
昼休憩でスマホ片手にムスッとした目しながら飯食ってそう
 
7: 山師さん 2023/10/17(火) 12:16:42.44 ID:PWBpgDved
>>5
職場で飯食いたくないからファミマのイートインスペースにオリジン弁当持ち込んで食べてるで
 
8: 山師さん 2023/10/17(火) 12:17:11.16 ID:PWBpgDved
基本残業している=頑張っている
という構図は変わらんのやなって
9: 山師さん 2023/10/17(火) 12:18:03.39 ID:u0NmpsOL0
残業って何時間くらいするんが平均なんや?
 
12: 山師さん 2023/10/17(火) 12:18:44.17 ID:PWBpgDved
>>9
ワイも周りやと一般社員は40h、管理職は120hくらいのイメージや
 
10: 山師さん 2023/10/17(火) 12:18:09.14 ID:3nZ5nNlI0
だから生産性が低い定期
 
11: 山師さん 2023/10/17(火) 12:18:17.05 ID:hGSSV2Yi0
そんな輩は業務内容とPC操作履歴、本人の自己申告の乖離の証拠を積み上げて懲戒解雇に追いこんだった
 
14: 山師さん 2023/10/17(火) 12:19:52.77 ID:PWBpgDved
>>11
上司はいちいち部下の仕事を把握してない定期
定時で帰って嫌われることはあれど、雑談してサボりながら残業してる人はみんな気に入られてる
 
13: 山師さん 2023/10/17(火) 12:18:55.42 ID:D4J8+eja0
昼休み終わりと仕事上がりにはうんこしてからタイムカードを押すんだ
これは当然の権利で法律でも認められていることなんだよ
 
15: 山師さん 2023/10/17(火) 12:20:13.39 ID:3nZ5nNlI0
>>13
着替え終わってからタイムカード押してそう
16: 山師さん 2023/10/17(火) 12:23:42.21 ID:evy+rZ070
管理職が管理してない組織ってどうなっとんねん
残業するかどうかは上司が決めることや
 
18: 山師さん 2023/10/17(火) 12:25:11.06 ID:PWBpgDved
>>16
エアプすぎて草
いちいち残業してくださいなんて言われんぞ
残業は自主的にするもんや
そうやって残業しなければならない空気が蔓延するんやね
 
29: 山師さん 2023/10/17(火) 12:33:48.34 ID:evy+rZ070
>>18
ブラック企業なんてエアプのが良いだろ・・・
 
19: 山師さん 2023/10/17(火) 12:26:25.57 ID:j4PN0kj40
今時残業ある会社なんてあるんかさっさと帰れ言われるぞ
 
22: 山師さん 2023/10/17(火) 12:27:09.87 ID:yAQU87L4r
新入社員でおったなバレてないと思ってそうで草生えたわ
25: 山師さん 2023/10/17(火) 12:31:03.45 ID:PWBpgDved

>>19
40時間くらいはどこもあるやろ
管理職は3桁や

>>22
新入社員も周りの空気に負けて自主的に毎日30分くらい残業し出したわ
ちなみに定時後30分はサビ残なので無給

 
24: 山師さん 2023/10/17(火) 12:29:59.34 ID:4PWsawYH0
定時で嫌われて何がダメなのかが理解できない
 
27: 山師さん 2023/10/17(火) 12:31:45.25 ID:PWBpgDved
>>24
・嫌われる(あたりが強くなる)
・仕事をしていないと思われる
・責任ある仕事はさせてもらえなくなる
 
32: 山師さん 2023/10/17(火) 12:35:39.81 ID:ROWEBCth0
>>27
ほんこれすぎて吐きそう
どこの会社もそうなんかな?
ちな年末で辞める予定
 
34: 山師さん 2023/10/17(火) 12:37:05.82 ID:PWBpgDved
>>32
どこの会社もそうやで
でも君は辞めない方がええ
ビッグモーターやワタミとか想像を絶するほどのブラック企業は世の中にたくさんある
35: 山師さん 2023/10/17(火) 12:40:03.32 ID:ROWEBCth0
>>34
いやもう上司に辞める言って引き継ぎ作業入っとるからな
今の会社に未来は無い
 
36: 山師さん 2023/10/17(火) 12:40:31.63 ID:PWBpgDved
>>35
次はあるんか
 
38: 山師さん 2023/10/17(火) 12:42:28.61 ID:ROWEBCth0
>>36
辞めてからパターンや
良くないのは分かっとるけど仕事しながらは無理や
今も引き継ぎと通常業務で忙しさマックスやし
 
39: 山師さん 2023/10/17(火) 12:44:07.27 ID:PWBpgDved

>>38
まあその気持ちはわかる

>>37
2年目だけど家族以外誰とも話さんで

 
41: 山師さん 2023/10/17(火) 12:45:22.97 ID:ROWEBCth0
>>39
2年目か
ワイは7年目や、ぶっちゃけダラダラと今の会社で働きすぎたわ
2年前くらいに辞めたい時に辞めときゃ良かった
 
28: 山師さん 2023/10/17(火) 12:32:39.71 ID:WBhvRPYv0
実際は怒られるよ
「無駄に残業するな」「それくらい時間内に終わらせとけ」
って
 
30: 山師さん 2023/10/17(火) 12:34:27.50 ID:PWBpgDved
>>28
上司はいちいち部下の仕事を把握してないで
残業時間の多さ×有給を使わない×サービス出勤=出世や
43: 山師さん 2023/10/17(火) 12:47:17.66 ID:sH2VUoNsr
転職したら残業無くなったわそれはそれで残業代稼げなくて辛いんやが
 
44: 山師さん 2023/10/17(火) 12:47:50.72 ID:4n8L7v7S0
喫煙室で世間話や仕事の会話すればなんとかなるで
 

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697512396/