新NISAってなんで早く枠埋める方がええって言われてるんや?

1: 山師さん 2024/06/14(金) 15:24:56.88
なんか毎月10万積立が人権っぽく言われてるけど

1: 山師さん 2022/08/01(月) 16:11:39.510 ID:gV/eo5HZa 生活出来ないから 4: 山師さん 2022/08/01(月) 16:13:08.323 ID:QOsh5ybep   実家? 7: 山師さん 2022/08/01(月) 16:15:39.578 ID:gV/eo5HZa   >>4 賃貸 5: 山師さん 2022/08/ […]

1: 山師さん 2023/05/06(土) 11:12:05.47 ID:1AVbR94U0 金銭感覚って遺伝しないんだな。16歳の息子はかなりの浪費家。小遣い少ないのにライオンズの選手ユニを¥9900で即決お買い上げ。年利7%で複利運用すれば20年後に4倍近くになるよ、と諭してもたったそれだけ?と返して来た。小3の時、文集の好きな言葉欄に「不労所得」と書いた私とは大違い。将来が心配 https: […]

1: 山師さん 2022/12/05(月) 13:18:45.56 ID:s0jWlxFJ0 https://i.imgur.com/d7fYuG2.jpg

1: 山師さん 2024/06/12(水) 06:50:56.03 ID:8gcv/Ce90 ワイも深夜にボイチャしてオンラインゲームしたいンゴ😭



2: 山師さん 2024/06/14(金) 15:25:22.30
毎月3万とか5万じゃダメなん?
 
4: 山師さん 2024/06/14(金) 15:26:51.38
だって配当多く入るやん
 
5: 山師さん 2024/06/14(金) 15:27:13.27
早いうちに買ったほうが育てる期間が長くなるからやないの
 
6: 山師さん 2024/06/14(金) 15:27:18.83
課税講座になるから5年以内にタイミングを見計らって売却しようというスタンスやなかったけ
だから早くうめなあかん
 
7: 山師さん 2024/06/14(金) 15:29:24.23
>>6
新NISAはずっと非課税やん
 
8: 山師さん 2024/06/14(金) 15:31:21.16
>>7
マジか
ほなら時期がいいからしかないな
 
9: 山師さん 2024/06/14(金) 15:32:56.06
単純に保有期間が長くなるってだけの話でしょ
人権て
 
10: 山師さん 2024/06/14(金) 15:33:02.92
複利のつく額が段違いだから
11: 山師さん 2024/06/14(金) 15:34:03.39
単純に20年間コツコツやと複利が少ないから
 
12: 山師さん 2024/06/14(金) 15:35:22.65
その方が複利パワーが効くから
 
13: 山師さん 2024/06/14(金) 15:36:20.85
成長オルカンいけるんよな
作って240くらい振り込むか
 
15: 山師さん 2024/06/14(金) 15:39:21.86
オルカンてあれ複利なん?
よく分かってないんやが
 
17: 山師さん 2024/06/14(金) 15:47:35.36
>>15
まず、配当再投資を自動でやってくれるからその分複利がつく
次に、株価の上がり方は〇〇ドルずつ上がるのではなく〇〇%ずつ上がっていくので配当がなくても複利がつく
 
16: 山師さん 2024/06/14(金) 15:39:24.01
一括クレカポイントつかんから月楽天10NL10で貰うのかコスパいいよな
 
18: 山師さん 2024/06/14(金) 15:49:28.68
https://www.businessinsider.jp/post-279276
ここにほぼ書いてるわ
まあ即埋めるけどな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718346296/