1: 山師さん 2025/09/06(土) 01:12:47.49 ID:xq7YJfWc0
sp500とfang+で行くわ
1: 首都圏の虎 ★ 2020/09/26(土) 18:13:22.98 ID:x7CxI1B99 計画的に貯蓄することが大切だとわかっていても、現実はそう簡単にはいきません。それでも、毎日の暮らしの中で、お金を増やすことを意識している人は多いようです。 日本FP協会が実施した「働く女性のくらしとお金に関する調査」では、約46%の女性が自分自身は貯蓄上手だと回答。一方で、貯蓄は得意で […]
1: 山師さん 2025/02/18(火) 14:46:53.36 ID:AXwaAIhvH https://i.imgur.com/ZYOIPCg.png https://i.imgur.com/Q0M1E5s.png
14: 山師さん 2025/09/06(土) 01:24:56.29 ID:r5JiJ/AH0
>>1
それで正解やからここでごちゃごちゃ言ってる奴全員無視してええぞ
それで正解やからここでごちゃごちゃ言ってる奴全員無視してええぞ
2: 山師さん 2025/09/06(土) 01:13:47.91 ID:JE0Xn1Vkr
今の相場からスタートすかw
3: 山師さん 2025/09/06(土) 01:13:55.27 ID:ySMTGcdK0
ようわからんけど頑張れや
5: 山師さん 2025/09/06(土) 01:14:55.68 ID:Q8ssZ42Y0
おっそ
7: 山師さん 2025/09/06(土) 01:15:54.60 ID:i46m7K050
オルカン軸に連続増配株や新興国インデックスを混ぜるんやで
8: 山師さん 2025/09/06(土) 01:17:22.29 ID:KPcOrvAz0
NISAは時代遅れ、今はゴルプラよ
10: 山師さん 2025/09/06(土) 01:18:20.18 ID:uZwKXeLo0
ええなあ
ワイもやろうかな
ワイもやろうかな
12: 山師さん 2025/09/06(土) 01:22:42.48 ID:i46m7K050
若いと数十年も投資信託を持ち続ける可能性があるから、信託報酬の安いやつじゃないと新NISAのメリットを活かせない
13: 山師さん 2025/09/06(土) 01:24:29.22 ID:i46m7K050
fang +はそもそも信託報酬高くて、何年も持ち続けるファンドじゃない
S&PもGAFAM除けばTOPIXのが調子のいい始末で今買うのは良くない
S&PもGAFAM除けばTOPIXのが調子のいい始末で今買うのは良くない
15: 山師さん 2025/09/06(土) 01:25:12.66 ID:8onVEhBL0
30歳から月1.2万積立するだけで年利7%なら65歳までに2000万行くで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757088767/