1: 山師さん 2025/06/08(日) 21:22:48.14 ID:hua6RQB5r
管理費もかかるんならどう考えても株の方が上やん
1: 山師さん 2024/03/26(火) 21:38:24.002 ID:Az2z1Rji0 なんで? むしろリバってんだけど https://i.imgur.com/exPBdFa.jpg
1: 山師さん 2024/09/17(火) 12:25:00.80 ID:A1roB90nd 【シリコンバレー=山田遼太郎】米アマゾン・ドット・コムは16日、世界の社員に原則として週5日出社するよう求めた。2025年1月に適用する。新型コロナウイルス感染拡大後、在宅勤務が続くなかで人員が急増した。企業文化に緩みが出たとみて引き締めを図る。米テクノロジー大手によるオフィス回帰の決定は他社にも影響しそ […]
1: 山師さん 24/04/06(土) 20:48:48 ID:WYN6 TVでもう誰でもやってる!やってて当たり前!って言ってる…
1: 山師さん 2025/05/04(日) 22:31:06.49 ID:ckO8u58G0 マジでそれ
2: 山師さん 2025/06/08(日) 21:24:03.75 ID:kiuCrRa7a
REITってのがあってだな
3: 山師さん 2025/06/08(日) 21:25:51.12 ID:mjCADLGz0
不動産はめちゃくちゃレバレッジかけられるからね
4: 山師さん 2025/06/08(日) 21:26:23.71 ID:a4v2RW+g0
まぁぶっちゃけ高配当株でええよな
5: 山師さん 2025/06/08(日) 21:26:50.22 ID:dtmJvksz0
10年で元取れるならみんなやるわ
6: 山師さん 2025/06/08(日) 21:27:55.96 ID:9dHtlBILr
株なら銘柄によっては数年で数十倍になったりするしな
8: 山師さん 2025/06/08(日) 21:35:26.03 ID:dtmJvksz0
>>6
株買うのに金貸してくれるんか?
株買うのに金貸してくれるんか?
9: 山師さん 2025/06/08(日) 21:36:42.06 ID:9dHtlBILr
>>8
信用なら証券会社から借りてるようなもんやろ
信用なら証券会社から借りてるようなもんやろ
10: 山師さん 2025/06/08(日) 21:41:51.43 ID:ZjSsE/ulM
元取った上に不動産が丸々手元に残ってるやん
12: 山師さん 2025/06/08(日) 21:45:27.80 ID:jZr7CJWbr
・銀行が金貸してくれます
・ミドルリスクハイリターンです
・節税になります
・生命保険、がん保険にもなります
強くね?
13: 山師さん 2025/06/08(日) 21:45:33.90 ID:fnSMiZFC0
不動産投資って上手くいったらどれくらい稼げるんや
14: 山師さん 2025/06/08(日) 21:46:22.91 ID:Le4tfDJQ0
新築だと利回り4%から5%が普通だから20年から25年だぞ
15: 山師さん 2025/06/08(日) 21:46:35.08 ID:SClQvEn/0
生命保険がん保険って使い方ヤバい奴ちゃうの?
16: 山師さん 2025/06/08(日) 21:47:18.38 ID:ih3vq7Z10
株よりワイのビットコが勝ってるけどな
17: 山師さん 2025/06/08(日) 21:48:28.43 ID:P53vUsV4r
>>16
ビットコよりメタプラの方が上じゃね?
ビットコよりメタプラの方が上じゃね?
11: 山師さん 2025/06/08(日) 21:43:28.63 ID:5Qb5i0br0
これから人減るのに不動産はリスク高いなあ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749385368/