不動産投資「元を取るのに10年かかります」←すまん、株でよくね?

1: 山師さん 2025/06/08(日) 21:22:48.14 ID:hua6RQB5r
管理費もかかるんならどう考えても株の方が上やん

1: 山師さん 2023/08/29(火) 23:19:09.80 ID:VqxVKhMZ0NIKU 5%の利率で年に100万円の収入入るからいけるやろ

1: 山師さん 2025/07/28(月) 00:49:49.63 ID:Ze4+Jlb40 ワイは賛成 移民入れないとこの先日本経済が成り立たない

1: 山師さん 23/07/14(金) 06:32:48 ID:JRbn 狂ってるやろ世の中 人死ぬで

1: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:07:05.56 ID:As4xCXstd ワンチャンあるんか? 2: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:07:21.44 ID:0eq4uH+Lr   甘い無理に決まっとるやろ 3: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:07:34.67 ID:b4POlKeUa   あるぞ 逆もまた然りだが […]

1: 山師さん 2024/09/10(火) 11:13:07.80 ID:zDlI4/BO0 国民の手本にならんにゃいかんでしょ



2: 山師さん 2025/06/08(日) 21:24:03.75 ID:kiuCrRa7a
REITってのがあってだな
 
3: 山師さん 2025/06/08(日) 21:25:51.12 ID:mjCADLGz0
不動産はめちゃくちゃレバレッジかけられるからね
 
4: 山師さん 2025/06/08(日) 21:26:23.71 ID:a4v2RW+g0
まぁぶっちゃけ高配当株でええよな
 
5: 山師さん 2025/06/08(日) 21:26:50.22 ID:dtmJvksz0
10年で元取れるならみんなやるわ
 
6: 山師さん 2025/06/08(日) 21:27:55.96 ID:9dHtlBILr
株なら銘柄によっては数年で数十倍になったりするしな
 
8: 山師さん 2025/06/08(日) 21:35:26.03 ID:dtmJvksz0
>>6
株買うのに金貸してくれるんか?
 
9: 山師さん 2025/06/08(日) 21:36:42.06 ID:9dHtlBILr
>>8
信用なら証券会社から借りてるようなもんやろ
 
10: 山師さん 2025/06/08(日) 21:41:51.43 ID:ZjSsE/ulM
元取った上に不動産が丸々手元に残ってるやん
12: 山師さん 2025/06/08(日) 21:45:27.80 ID:jZr7CJWbr

・銀行が金貸してくれます
・ミドルリスクハイリターンです
・節税になります
・生命保険、がん保険にもなります

強くね?

 
13: 山師さん 2025/06/08(日) 21:45:33.90 ID:fnSMiZFC0
不動産投資って上手くいったらどれくらい稼げるんや
 
14: 山師さん 2025/06/08(日) 21:46:22.91 ID:Le4tfDJQ0
新築だと利回り4%から5%が普通だから20年から25年だぞ
 
15: 山師さん 2025/06/08(日) 21:46:35.08 ID:SClQvEn/0
生命保険がん保険って使い方ヤバい奴ちゃうの?
 
16: 山師さん 2025/06/08(日) 21:47:18.38 ID:ih3vq7Z10
株よりワイのビットコが勝ってるけどな
 
17: 山師さん 2025/06/08(日) 21:48:28.43 ID:P53vUsV4r
>>16
ビットコよりメタプラの方が上じゃね?
 
11: 山師さん 2025/06/08(日) 21:43:28.63 ID:5Qb5i0br0
これから人減るのに不動産はリスク高いなあ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749385368/