1: 山師さん 2024/12/04(水) 14:42:45.857 ID:/WVpKCqy0
なんもやってない年収1200万円の妻に資産額ボロ負けでワロタ
1: 山師さん 2025/01/31(金) 10:14:04.17 ID:l+YB2ZoL0 値引きしたら買うっていけばええんか?
1: 山師さん 2025/02/27(木) 23:48:08.33 ID:Nf7uxIXa0 「万博の華」のパビリオン完成が開幕に間に合わない事態も現実味を帯びる中、今月初めから、会場の建設作業が「24時間フル稼働体制」に変更された。これまでは夜間や休日の作業は行われておらず、方針を大きく転換した格好だ。 4月5、6両日には、大阪府在住の4万人を集める万博の「テストラン」が予定されている。実質的な […]
4: 山師さん 2024/12/04(水) 14:45:00.921 ID:/WVpKCqy0
結局長時間働いて稼ぐのが一番なんだわ
5: 山師さん 2024/12/04(水) 14:45:28.273 ID:RPlq6Ueq0
そりゃ資産運用も入金力が正義だからな
何年続けてるの?
何年続けてるの?
7: 山師さん 2024/12/04(水) 14:46:29.211 ID:/WVpKCqy0
>>5
つみたてNISAが始まったときからだから2018年の春から
本格的に入金できるようになったのは大学卒業した2020年の春から
つみたてNISAが始まったときからだから2018年の春から
本格的に入金できるようになったのは大学卒業した2020年の春から
9: 山師さん 2024/12/04(水) 14:49:02.226 ID:RPlq6Ueq0
>>7
余裕で巻き返せるから安心しろ
ただ円だけで持ってると今みたいにペラペラになる可能性もあるから
対外資産・米国ヴァンガード・ブラックロックあたりのインデックスも意識したらいいよ
余裕で巻き返せるから安心しろ
ただ円だけで持ってると今みたいにペラペラになる可能性もあるから
対外資産・米国ヴァンガード・ブラックロックあたりのインデックスも意識したらいいよ
10: 山師さん 2024/12/04(水) 14:49:35.115 ID:/WVpKCqy0
>>9
むしろ年々資産額に差がついていってるわ
むしろ年々資産額に差がついていってるわ
14: 山師さん 2024/12/04(水) 14:51:38.823 ID:RPlq6Ueq0
>>10
んなもん6年ぽっちじゃおいつけないよ
んなもん6年ぽっちじゃおいつけないよ
15: 山師さん 2024/12/04(水) 14:52:57.393 ID:/WVpKCqy0
>>14
収入少ないほうが育休取れよって話になってしまうから収入少なかったらいくら運用してても差が埋まらない現実が見えてきた
収入少ないほうが育休取れよって話になってしまうから収入少なかったらいくら運用してても差が埋まらない現実が見えてきた
6: 山師さん 2024/12/04(水) 14:46:07.413 ID:5sBdHRd60
入金力or継続時間
8: 山師さん 2024/12/04(水) 14:48:25.146 ID:SY2qjPwu0
26で800万なら優秀やんけ
12: 山師さん 2024/12/04(水) 14:50:21.782 ID:/WVpKCqy0
>>8
院卒だから今年29
院卒だから今年29
11: 山師さん 2024/12/04(水) 14:50:02.430 ID:5sBdHRd60
パワーカップルいいなあ
18: 山師さん 2024/12/04(水) 14:56:39.354 ID:SY2qjPwu0
最近始めた俺のも診断してくれ
https://i.imgur.com/LWTzYiE.png
https://i.imgur.com/LWTzYiE.png
23: 山師さん 2024/12/04(水) 15:03:51.152 ID:bZnHG0pb0
>>18
REIT売ったのか
REIT売ったのか
26: 山師さん 2024/12/04(水) 15:06:47.910 ID:SY2qjPwu0
>>23
おぅ!
よくわからんまま買ってみたけどよくわからんまま売ったわ
今は日経TOPIXナスspsoxしか積み立ててない
おぅ!
よくわからんまま買ってみたけどよくわからんまま売ったわ
今は日経TOPIXナスspsoxしか積み立ててない
32: 山師さん 2024/12/04(水) 15:15:58.592 ID:RPlq6Ueq0
>>18
9ヶ月でここまで稼いだのは凄いんだけど
メンタルや金額のコントロールが不安
利確などはやってるか?
後は暴落に対するキャッシュの割合も気を使っていった方がいい
対外資産があるのは立派
9ヶ月でここまで稼いだのは凄いんだけど
メンタルや金額のコントロールが不安
利確などはやってるか?
後は暴落に対するキャッシュの割合も気を使っていった方がいい
対外資産があるのは立派
37: 山師さん 2024/12/04(水) 15:21:52.517 ID:SY2qjPwu0
>>32
毎月180万入金してたけど七月の下落で凄いビビってさw月100万までなら耐えれる金額と思い知って入金額減らしたんだよ
金融資産の70%は現金で置いてるから暴落したら本気出すw
毎月180万入金してたけど七月の下落で凄いビビってさw月100万までなら耐えれる金額と思い知って入金額減らしたんだよ
金融資産の70%は現金で置いてるから暴落したら本気出すw
38: 山師さん 2024/12/04(水) 15:25:29.494 ID:RPlq6Ueq0
>>37
コロナショック経験してないのが痛いな
それで驚いてたら目玉飛び出るぞ!
でも現金おいてあるのはいいので自分が安心していられる量をキープしていけ
コロナショック経験してないのが痛いな
それで驚いてたら目玉飛び出るぞ!
でも現金おいてあるのはいいので自分が安心していられる量をキープしていけ
19: 山師さん 2024/12/04(水) 14:58:25.637 ID:/WVpKCqy0
運用に一番必要なのは入金力でも忍耐力でもなくて家族の理解だということ
家族の理解がなかったらどうやったって続けられない
家族の理解を得るには実績がないと難しい
24: 山師さん 2024/12/04(水) 15:05:39.552 ID:kM1D2tSK0
目先に囚われる必要はない
どっちも充分
どっちも充分
36: 山師さん 2024/12/04(水) 15:21:43.336 ID:kf5q0JUS0
高給取り夫婦だな
いいなー
いいなー
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733290965/