引っ越すのに最適なのって何月や?

1: 山師さん 2024/12/04(水) 12:19:06.22 ID:PpB+3KbD0
GWはあんまりあかんか?
NO IMAGE

1: 山師さん 2022/07/12(火) 09:24:44.322 ID:h5xquCNxd経費=クーポンみたいな認識だけどあってる?2: 山師さん 2022/07/12(火) 09:25:09.772 ID:6zZMb9o0d 頭悪そう 4: 山師さん 2022/07/12(火) 09:26:21.499 ID:uRnAl5CN0 経費が貰えるってどういうことだよ […]

1: 山師さん 2023/02/02(木) 03:01:03.39 ID:ELCNpAMFa0202 時給1080円で草生えますよ

1: 山師さん 2025/07/08(火) 06:13:52.66 ID:SuBByngL0 ?

1: 山師さん 23/09/24(日) 22:41:55 ID:PSru 1(右)空き缶空きペットがそのまま 気が向いたときに捨てる 2(二)座ったまま手の届く範囲に大体のものを置いている 3(中)洗濯物はハンガーに干したままなのでかかってるものを着る 4(一)期限の切れた調味料が冷蔵庫に入ってる 5(三)霜だらけの冷凍庫 6(捕)昔よく使ってた炊飯器にいまではホコリが被っている 7(遊)充電とか […]

1: 山師さん 2025/05/24(土) 20:10:56.25 ID:+ZmE6dsS0 2009年 : 0.07円 2010年 : 0.2円 2011年 : 80円 2012年 : 900円 2013年 : 4500円 2014年 : 2万円 2015年 : 4万円 2016年 : 8万円 2017年 : 70万円 2018年 : 73万円 2019年 : 101万円 2020年 : 168 […]



2: 山師さん 2024/12/04(水) 12:19:35.64 ID:WJ6QKg0k0
やはり春やね
 
3: 山師さん 2024/12/04(水) 12:20:04.66 ID:PpB+3KbD0
>>2
3月は繁忙期やろ?繁忙期のが得なことってあるんか
 
7: 山師さん 2024/12/04(水) 12:21:32.42 ID:WJ6QKg0k0
>>3
単純に新しい街うろつくが気持ちいい季節なだけ☺
 
11: 山師さん 2024/12/04(水) 12:22:32.21 ID:PpB+3KbD0
>>7
 
15: 山師さん 2024/12/04(水) 12:25:28.14 ID:kHfnxXpQ0
>>3
物件の選択肢が多い
 
17: 山師さん 2024/12/04(水) 12:26:12.04 ID:PpB+3KbD0
>>15
逆に多いってことか
価格とかは割高になるんかね?
18: 山師さん 2024/12/04(水) 12:27:05.87 ID:KXC9eYWl0
>>17
勿論なるで
引越し費用もやし、なんなら家賃もや
 
19: 山師さん 2024/12/04(水) 12:27:23.14 ID:kHfnxXpQ0
>>17
引越し料金は割高になるな
 
4: 山師さん 2024/12/04(水) 12:21:04.45 ID:0aGmGDZI0
7月やな
 
10: 山師さん 2024/12/04(水) 12:22:15.72 ID:PpB+3KbD0
>>4
その心は?
 
27: 山師さん 2024/12/04(水) 12:30:39.59 ID:0aGmGDZI0
>>10
国家公務員が異動で繁雑期だから😊
 
29: 山師さん 2024/12/04(水) 12:32:55.92 ID:PpB+3KbD0
>>27
空き物件がではじめるっちゅうことやな
 
5: 山師さん 2024/12/04(水) 12:21:15.04 ID:s9DfF0cp0
一月がめちゃくちゃに安いよ
ただダラダラしたい月だ
 
8: 山師さん 2024/12/04(水) 12:21:47.90 ID:PpB+3KbD0
>>5
なるほどね、確かにそうやけど間に合わんなもう
6: 山師さん 2024/12/04(水) 12:21:30.24 ID:3RsMq2c80
3~4月は混むからあかん
夏は暑くて面倒だからあかん
冬は雪が降ると面倒だからあかん
 
12: 山師さん 2024/12/04(水) 12:22:57.44 ID:PpB+3KbD0
>>6
真夏になる前が狙い目か
 
9: 山師さん 2024/12/04(水) 12:22:05.47 ID:8CFurIIk0
ぶっちゃけ今やぞ
年明けからは繁忙期だし、そこのがしたら次は5月や
 
13: 山師さん 2024/12/04(水) 12:23:14.18 ID:PpB+3KbD0
>>9
今やとちょっと間に合わんから5月かやっぱ
 
14: 山師さん 2024/12/04(水) 12:24:07.04 ID:WD/wO4w40
4月でしょ
 
16: 山師さん 2024/12/04(水) 12:25:37.02 ID:PpB+3KbD0
>>14
4月は繁忙期落ち着くんか
 
20: 山師さん 2024/12/04(水) 12:28:33.11 ID:PpB+3KbD0
割と引っ越し料金が高いのは許容するんやけど、家賃まで高くなったら嫌やな
 
22: 山師さん 2024/12/04(水) 12:29:05.37 ID:kHfnxXpQ0
>>20
そんなこと滅多にないから気にするな

25: 山師さん 2024/12/04(水) 12:29:40.89 ID:PpB+3KbD0
>>22
はえ~新社会人、大学生と同じタイミングで物件探した方がええんかもな
 
21: 山師さん 2024/12/04(水) 12:28:39.30 ID:HZCX3nYd0
会社の異動って初夏が多いイメージやけどその頃も繁忙期なんやろうか
 
24: 山師さん 2024/12/04(水) 12:29:38.74 ID:njex6WGP0
10月上旬がベストやで
暑くも寒くもないし誰も引っ越さん時期やから引越し屋も丁寧に仕事する
 
26: 山師さん 2024/12/04(水) 12:30:16.49 ID:PpB+3KbD0
>>24
なるほど、ちょっと先すぎてあれやが
 
28: 山師さん 2024/12/04(水) 12:30:54.05 ID:jfKAG4UU0
秋ぐらいがええと思うで
 
30: 山師さん 2024/12/04(水) 12:33:16.97 ID:PpB+3KbD0
>>28
秋やったんか…タイミング的に合わんのよ
 
33: 山師さん 2024/12/04(水) 12:35:53.10 ID:uM+Qbn/l0
気候がいいから引越しよ!とかあんのか
普通は時期関係なしにやむにやまれず引越すパターンやろ
 
34: 山師さん 2024/12/04(水) 12:37:18.97 ID:PpB+3KbD0
>>33
どっちかっちゅうと費用の高さと物件の空き具合やな
35: 山師さん 2024/12/04(水) 12:37:30.77 ID:B2BvnwkH0
1ヶ月ずらすと大分安くなるで
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733282346/