愚者「金持ちは新NISAなんてやらんぞw」←そうなの?

1: 山師さん 24/09/16(月) 15:01:24 ID:f0Yc
金持ちほど非課税とかに敏感だと思ってたんやけど

1: 山師さん 2022/11/25(金) 15:14:52.472 ID:xZDSF8th0 助けてやった 野菜余ってたからくれてやった

1: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 08:21:25.99 ID:nUq/AgHRM   親父「ちょっと少なすぎひんか?」 母「もうちょいがんばりや!」 ワイ「」 バブル世代ヤバすぎん? 3: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 08:22:45.36 ID:nUq/AgHRM   バブルやばいわ 4: 風吹けば名無し 2020/08/09(日) 08:2 […]

1: 山師さん 2023/07/25(火) 00:11:07.57 ID:iPJZiuZOr ローリスクミドルリターンくらいのものを教えて 現金は1億5000万であとは二束三文の古家だけや

1: 山師さん 2023/12/27(水) 15:21:19.550 ID:pZN3gOPZ0 全てNASDAQ100に全ブッパ 量子コンピュータ、核融合発電、宇宙開発でパラダイムシフト起こすと信じて

1: 山師さん 2022/12/05(月) 19:13:54.55 ID:u2tMXE210 さっぱりわからん🥺 https://i.imgur.com/UGMTapR.jpg



2: 山師さん 24/09/16(月) 15:01:51 ID:zihM
金持ちはすでに節税対策やってるからじゃね
 
3: 山師さん 24/09/16(月) 15:02:24 ID:f0Yc
>>2
株式の税金対策ってNISA以上のものあるんかね?
 
4: 山師さん 24/09/16(月) 15:03:13 ID:ho9C
金持ちには非課税枠が小さすぎるので意味がないって話とちゃうん?
 
6: 山師さん 24/09/16(月) 15:04:24 ID:f0Yc
>>4
いうて1800万円分は非課税になるやん
 
9: 山師さん 24/09/16(月) 15:05:43 ID:86Cv
>>6
1800万超えたら売却せんと新規投資できへんのやで
 
11: 山師さん 24/09/16(月) 15:06:26 ID:f0Yc
>>9
だから1800万円までは枠つかえばええだけやん
 
5: 山師さん 24/09/16(月) 15:04:02 ID:86Cv
NISAは上限あるやん
 
7: 山師さん 24/09/16(月) 15:05:26 ID:RH2j
ワイも金持ちほど微妙な出費も気にするってイメージや?
8: 山師さん 24/09/16(月) 15:05:35 ID:Cv70
1800万程度はごみ扱いするのが金持ちやろ
 
10: 山師さん 24/09/16(月) 15:06:02 ID:f0Yc
>>8
金持ちって少額の節約でもするイメージあるが
 
12: 山師さん 24/09/16(月) 15:06:58 ID:Cv70
>>10
それは小金持ちやろ大金持ちはもっと大きいところに投資すると思うで
 
13: 山師さん 24/09/16(月) 15:07:42 ID:f0Yc
>>12
大きいところって?
1800万以上もする株ってあるんか?
 
16: 山師さん 24/09/16(月) 15:10:11 ID:Cv70
>>13
何も投資先は株だけじゃないだろ
土地だってあるし
 
17: 山師さん 24/09/16(月) 15:10:29 ID:f0Yc
>>16
NISAって株の話やと思うんやけど・・・
 
14: 山師さん 24/09/16(月) 15:09:28 ID:f0Yc
キーエンスですら600万円やけどそれ以上に高いのってどっかあるんか?
 
21: 山師さん 24/09/16(月) 15:13:47 ID:yd6f
資産1億レベルならするんやろけど何十億と持ってたら1800万円ごとき段々どうでも良くなってくるやろな
 
23: 山師さん 24/09/16(月) 15:14:45 ID:f0Yc
>>21
1800万円だろうが金持ちって節税はぬかりなくするイメージやけどな
 
24: 山師さん 24/09/16(月) 15:14:54 ID:yd6f
>>23
まあそれは人によるやろ
 
25: 山師さん 24/09/16(月) 15:14:56 ID:vD6v
普通に株だの投資信託だのやる中で非課税枠があるならそら金持ちでも使うやろ
 
26: 山師さん 24/09/16(月) 15:15:37 ID:yd6f
NISAどうでもいいレベルの金持ちは投資するより本業やった方が稼げるってレベルやろしな
15: 山師さん 24/09/16(月) 15:09:45 ID:jVgD
利益は全額非課税なのにやらないわけないんよ
 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1726466484/