日本、アメリカではなく「価値観を共有する国々」と共に自由貿易圏を守っていく事を発表wwwwwwwwwwwww

1: 山師さん 2025/04/26(土) 23:16:30.07 ID:QuJ5B+2d0
日本経済新聞

政府はトランプ米政権との関税交渉と並行して「自由貿易圏」の拡大に取り組む。日本が主導した包括的・先進的環太平洋経済連携協…


1: 山師さん 2023/09/25(月) 11:55:48.633 ID:DTR165r4M 他の投資の方がよっぽどマシなだけで

1: 山師さん 2024/07/11(木) 11:45:58.23 ID:HrkkczQDd 手が震えてる😨

1: 山師さん 23/07/18(火) 17:38:24 ID:NSVD 仙台支社(東北本部) 新潟支社 どっちが住みやすいのか

1: 山師さん 2025/03/17(月) 14:21:52.24 ID:3ZUHyrUX0

1: 山師さん 2023/06/03(土) 11:24:37.724 ID:ACb4AzzJM 仕事キツくて半年で退職したった…w


7: 山師さん 2025/04/26(土) 23:20:26.29 ID:pS9L4ymN0
アメリカ様を怒らせるぞ…
 
29: 山師さん 2025/04/27(日) 00:07:41.73 ID:oUPMmqg20
>>7
トランプなんか長続きしねーよ
 
8: 山師さん 2025/04/26(土) 23:22:44.59 ID:QSpmJbtJ0

ドイツ「憲法改正して軍拡するわ」
日 本「アメリカ支配から脱却するわ」
イタリア「…」

はい、これ今

 
10: 山師さん 2025/04/26(土) 23:26:40.84 ID:sOLNGvEB0
>>8
あっ
 
15: 山師さん 2025/04/26(土) 23:35:33.06 ID:B2Jjztmg0
>>8
NATOも日米同盟も日独の軍国主義を抑える政策なのになぁ…
 
17: 山師さん 2025/04/26(土) 23:37:49.56 ID:3eT/LKeHH
>>15
戦後体制が終わったからしゃーない
 
13: 山師さん 2025/04/26(土) 23:34:00.23 ID:QSpmJbtJ0
マジで歴史の大転換点期なんだよな今
ドイツの軍拡回帰なんてとんでもないことなんやが
何故か日本ではほとんど報じられない不思議
 
14: 山師さん 2025/04/26(土) 23:35:05.97 ID:77YJ/ctJ0
>>13
完全にEUと連帯してるのに心配ある?
 
40: 山師さん 2025/04/27(日) 00:31:44.43 ID:lldSrXqH0
>>13
日本のメディアはオータニさんに夢中だから、どうしようもない
 
20: 山師さん 2025/04/26(土) 23:44:36.17 ID:G+jQRD/ia

TPPとEUが接近すればかなりデカい経済圏を作れるが
EUは規制が厳しすぎるんだよな

とにかくアメリカ抜き(アメリカをハブにするという意味ではない)で
やっていける経済圏を模索するのは急務だよ

 
21: 山師さん 2025/04/26(土) 23:55:05.91 ID:e49q4RAt0
でもアメリカ以外の隣国ってそれ以上に価値観コロコロするやん…
23: 山師さん 2025/04/27(日) 00:00:15.99 ID:10K9m2C80
トランプに期待してる愛国主義者って滑稽だよな
 
37: 山師さん 2025/04/27(日) 00:23:09.06 ID:inY3xMpc0
アメリカは偉そうに被害者面ばかりして友好国に当たり屋という名のぶつかりオジサンするやん
 
42: 山師さん 2025/04/27(日) 00:39:45.28 ID:/RZTO0VI0
日本の価値観共有できるの韓国か台湾くらいやろ
 
43: 山師さん 2025/04/27(日) 00:40:24.11 ID:J/Ytv3kr0
その選択を支持する
俺らの代でより良い日本に進もう
 
38: 山師さん 2025/04/27(日) 00:24:35.63 ID:/adWsLds0

別に安倍政権から散々やってきたこと
トランプを怒らせない範囲でTPP再起動とかしてたし
トランプは別に他の国が自由貿易やるのは気にしなかった

ただ中国の扱いがどうなるかわからんけどな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745676990/