旧NISA利確しないまま暴落迎えた奴おる?

1: 山師さん 2025/03/13(木) 15:00:28.23 ID:XnJmDneQ0
新NISAは放置しとけばいいとして長期低迷したら今年期限切れる旧NISAとかどうする?

1: 山師さん 2024/08/22(木) 20:37:39.613 ID:NLR8LyN40 指数との比較すらしてなさそう

1: 山師さん 2025/06/30(月) 13:32:25.35 ID:PMFBa02N0 https://i.imgur.com/Ya6z2Oe.jpeg https://i.imgur.com/hbdlHz8.jpeg https://i.imgur.com/FJlhJBF.jpeg https://i.imgur.com/6c0anXh.jpeg

1: 山師さん 2022/12/19(月) 15:10:36.510 ID:WsK3KSgXa そんなわけねーだろタコが あれは辞めて無職になった奴が自己正当化のために言ってたり 転職エージェントとかが自分の仕事のために言ってんだよ 辞めた後の責任なんて誰も取ってくれねえってんだよ このご時世だ、絶対に辞めんな。 まあ俺は辞めるけどな。もう疲れたわ。 糞みたいな職場に馬鹿ばっかりでよ。 いいか、石 […]

1: 山師さん 2023/04/23(日) 20:21:18.099 ID:A03FlTVz0 この数ヶ月で本を20冊読んで、ノートにまとめたりした まあ、地頭がまず足りねえわ

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 07:53:34.53 ID:a4pux9jjaNYダウ三万ドル突破とかなんやねんこれ2: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 07:53:51.25 ID:ui8hPmvfa バイデンのおかげや 7: 風吹けば名無し 2020/11/25(水) 07:54:40.16 ID:tW7KSMpgd >> […]



2: 山師さん 2025/03/13(木) 15:02:35.05 ID:EV8uPSdp0
2割税金で持ってかれても得なら持ち越すし損やったら売るだけの話やろ
 
3: 山師さん 2025/03/13(木) 15:02:38.08 ID:J8iUWFA50
ワイは2021年購入分だけ先月利確したで
 
4: 山師さん 2025/03/13(木) 15:02:49.64 ID:B/CRamsz0
5年前ならマイ転はしてないし売ればいい
 
7: 山師さん 2025/03/13(木) 15:03:44.00 ID:XnJmDneQ0
>>4
マイナスではないけど去年末の含み益からするとめちゃくちゃ下がってるんやで
 
5: 山師さん 2025/03/13(木) 15:03:24.83 ID:NyfQ/7WY0
含み損のママ満期迎えてまだ持ってる
 
8: 山師さん 2025/03/13(木) 15:04:02.66 ID:C5Hz5luO0
>>5
なにしてんねん…
 
10: 山師さん 2025/03/13(木) 15:05:54.92 ID:NyfQ/7WY0
>>8
バイアンドホールド投資方
 
6: 山師さん 2025/03/13(木) 15:03:43.89 ID:SHhSarzS0
旧ニーサは2種類あってな
 
9: 山師さん 2025/03/13(木) 15:04:15.40 ID:XnJmDneQ0
>>6
積立やないほうや
 
11: 山師さん 2025/03/13(木) 15:05:57.08 ID:XnJmDneQ0
去年の含み益の額見てたら売るに売れないわ😭
12: 山師さん 2025/03/13(木) 15:10:23.83 ID:BSaYQof60
放っとけば増えるんだから放置でOK
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741845628/