株ってIPOとかTOB申し込んだり、つなぎ売りしてれば年利3%は取れるじゃん

1: 山師さん 2025/07/22(火) 14:58:09.592 ID:vieg37Jd0
市場金利が約1%だから借り入れしても利鞘2%取れるわけだけど
これって市場の歪みじゃないの?

1: 山師さん 2024/11/26(火) 11:02:32.05 ID:W38gc6ma0 なんで

1: 山師さん 2025/05/25(日) 09:50:18.36 ID:1z3yF21B0 NHKのネット配信業務が10月に迫る中「解約にはスマホ廃棄が必要か」はどうなった? https://news.yahoo.co.jp/articles/e65f5f6e97ad2c7ceefa1afd4b1b97cfc05fabb7 >> アプリ削除のみで解約が認められる可能性は低い > […]

1: 山師さん 2024/12/16(月) 10:24:27.14 ID:httPSiyp0 よくわかんねえけどよ…

1: 山師さん 2024/07/19(金) 00:36:34.40 ID:7ZfApRta0 すげーわ😳 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1813199472396324864/pu/vid/avc1/710×1280/rGEvBBrdo7U3en6J.mp4



2: 山師さん 2025/07/22(火) 15:00:40.786 ID:n9C616rV0
やってたけどいろいろ覚えて色々やってる時間
一年のうちけっこう取られているので
その時間をスキル取得に回したほうが絶対に得だと気付いた
あるいは事業をするとか・・・株に翻弄されてドブに捨てた時間って膨大すぎた
普通に司法試験受かる時間はとられていく、新聞や5ちゃんで学ぶ経済なんてオカルトに過ぎんし身にならない
 
4: 山師さん 2025/07/22(火) 15:02:44.872 ID:9NkeBl870

>>2
それに気づけるのは本気でやったやつだけ
俺もそのタイプだ

専業はやりがいなくて辛い
勝っても負けても他人になんの影響もなくてしんどいから事業やることにした

 
6: 山師さん 2025/07/22(火) 15:04:10.055 ID:fhBDR4oB0
>>2
俺もこれ派
自分でスモールビジネス始めたほうが効率いいし知識も金融や証券より実際的で身になる
あと利益は少なくても手間を掛けずに半永久的に売れる商品を積み上げていければ高配当株と両輪で生活の質が豊かになっていく
 
5: 山師さん 2025/07/22(火) 15:03:37.308 ID:cu6jVqUj0
IPO配分されない
TOB買えない
 
8: 山師さん 2025/07/22(火) 15:06:28.674 ID:uUQcV0ht0
>>5
これ
7: 山師さん 2025/07/22(火) 15:06:22.468 ID:9NkeBl870
投資って金を失うと何も残らないんだよな
事業はたくさんの経験や人脈ができる
 
9: 山師さん 2025/07/22(火) 15:07:43.120 ID:9NkeBl870

あと金融系の本物の実力派は資格もたずに自己勘定取引してる人たちか、ファンドマネージャーなんだわ

テレビ出てるような人たちって資格もってて説明はできるけど、投資はできない

肩書きによるミスリードを商売にするしかないルートに入ってしまう

 
10: 山師さん 2025/07/22(火) 15:08:43.938 ID:9NkeBl870

ファンドマネージャーで結果出してたら個人の金に頼らない

自己勘定取引でうまくいった超少数派は独立した段階で億の金もってる

 
3: 山師さん 2025/07/22(火) 15:01:44.862 ID:tGPEbZPx0
申し込んでも取れないから夢物語

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1753163889/