積立NISAって20年以上投資することを前提としてるんだろ?長すぎて無理じゃね?

1: 山師さん 2022/12/07(水) 20:23:41.491 ID:2FovqavWr
20年も毎月毎月投資するなんて頭おかしくなりそう

1: 山師さん 2024/12/12(木) 06:39:38.33 ID:/JmAGkZq0 中学と高校教員の4割、休日の部活動に「関わりたくない」…日教組アンケート 公立の中学校や高校の教員の半数近くが、休日の部活動指導に「関わりたくない」と考えていることが、日本教職員組合(日教組)の働き方改革に関する意識調査で分かった。 //www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/ne […]

1: 山師さん 25/02/07(金) 08:13:15 ID:iK2C まだまだ下がる模様

1: 山師さん 2024/10/02(水) 23:16:32.795 ID:d0Khti9W0 SBIネット銀行も楽天銀行も同じくらいの割合でつかってるなぁ

1: 山師さん 2025/01/20(月) 01:01:02.34 ID:kuRCWEBs0 家から近くでええんやが なんかイライラする工場なんや



3: 山師さん 2022/12/07(水) 20:24:44.950 ID:zos9RpBUd
なんで?
 
4: 山師さん 2022/12/07(水) 20:25:27.306 ID:tXTLeivt0
結局原資が無いとできない制度なんよ
本気の貧乏人にはなんの恩恵もない
見せかけだけの経済政策
 
7: 山師さん 2022/12/07(水) 20:26:47.784 ID:3XMv3eVP0
>>4
上限決まってるだけで毎月1000円でも2000円でもいいんだぞ
働いててそれすらも捻出できない貧乏人なら知らん
10: 山師さん 2022/12/07(水) 20:32:37.407 ID:HlbRMtPRd
>>4
お前にとって100万円は大金だろうけど金持ちにとって100万円ははした金だぞ
 
5: 山師さん 2022/12/07(水) 20:26:06.722 ID:2FovqavWr
20年前俺中学生なんだけどあの時から今までずっと投資してるってことだろ
絶対途中で心折れてるわ
 
8: 山師さん 2022/12/07(水) 20:30:34.677 ID:KL23XBF80
>>5
貯金に回す金の一部を投資に回すってだけだぞ
 
6: 山師さん 2022/12/07(水) 20:26:32.559 ID:83ymScm/0
死んでそうだよね
9: 山師さん 2022/12/07(水) 20:30:42.052 ID:nLO8t48j0
政府「景気が悪くなろうが解雇されず収入を維持して投資し続けてね
その時には株価も下がって目減りしてるだろうけど
(あとプラスで終わるとは限らないからね?w)」
 
12: 山師さん 2022/12/07(水) 20:34:51.304 ID:cX3MQKnhr
年金だと思って積み立てる
 
13: 山師さん 2022/12/07(水) 20:45:53.853 ID:NnbunM9O0
俺は一般ニーサにしてるわ
年40万だと500万投資するのに10年もかかる
15: 山師さん 2022/12/07(水) 21:07:58.551 ID:+1ljP9NYd
>>13
掛け算できてなくてくさ
 
14: 山師さん 2022/12/07(水) 21:06:38.249 ID:n+U8QeLmr
別に投資するのは途中でやめても良いんだぞ
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670412221/