1: 山師さん 2025/02/15(土) 22:33:23.011 ID:qlsVYbz90
よくある?
1: 山師さん 2024/07/16(火) 19:02:23.476 ID:Wg5o7OGp0 積立せずに一括で買っちゃったから、この先下がると被害が大き過ぎる 円のリバウンドリスク高いし、別に日経株は無理して買うほど旨味ないし、米国株のインデックス半分売って現金で持っといていい?
3: 山師さん 2025/02/15(土) 22:34:13.535 ID:dz8osHUR0
持ち株会ってあるでしょ?
4: 山師さん 2025/02/15(土) 22:34:38.141 ID:+BUIaCkG0
取引先でこれで大成功した人の話聞いたわ
5: 山師さん 2025/02/15(土) 22:34:47.154 ID:Z+ZIlrn20
給料から積立株してるところあるよね
7: 山師さん 2025/02/15(土) 22:37:01.639 ID:1jw1WwrDr
経営者が「んほほほおお!!福利厚生削って株主に還元するの楽しいいいい!!」モードになったときに役立つ
8: 山師さん 2025/02/15(土) 22:40:15.611 ID:cgiD+rk80
ストックオプションで1/10くらいの価格で買える 買わなくてもいいけど一応買っといた
9: 山師さん 2025/02/15(土) 22:41:29.451 ID:F1gZZD0R0
役員じゃないから全く問題ないはずなんだけど
証券会社はインサイダーとして登録してるみたいだから触らない
証券会社はインサイダーとして登録してるみたいだから触らない
10: 山師さん 2025/02/15(土) 22:43:18.309 ID:k8XWZxDm0
役職は関係ないぞ
重要情報知っててそれが公開される前に売買するかどうか
重要情報知っててそれが公開される前に売買するかどうか
12: 山師さん 2025/02/15(土) 22:43:53.911 ID:cgiD+rk80
>>10
辞めてから1年経てば売ってええんよな?
辞めてから1年経てば売ってええんよな?
11: 山師さん 2025/02/15(土) 22:43:20.908 ID:p8GYHq430
持ち株会だな
メリットとデメリットがある
メリットとデメリットがある
13: 山師さん 2025/02/15(土) 22:44:41.964 ID:HamnYhF60
安く買えるなら買っとけばよくね
14: 山師さん 2025/02/15(土) 22:48:01.802 ID:eH14yfBK0
うちの持株会は15%補助だから結構いれてる
16: 山師さん 2025/02/15(土) 22:49:09.816 ID:hatbC4uE0
持株会、会社によるけどボーナス付くところも多いよね
ウチは購入額の1割分支給してくれる
ウチは購入額の1割分支給してくれる
18: 山師さん 2025/02/15(土) 22:50:37.018 ID:k8XWZxDm0
持株会は売却するのに時間かかるぞ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739626403/