謎の勢力「投資で5パーセント以上は詐欺」←これ

1: 山師さん 2024/09/14(土) 00:47:08.25 ID:0J3rBHH+0
ならオルカンやSP500も詐欺なんか?

1: 山師さん 2024/06/29(土) 08:19:33.54 ID:iQO5HUro0 分散が大切と聞いた https://i.imgur.com/z7rml0b.jpeg

1: 山師さん 22/09/11(日) 18:59:06 ID:I5uT どんな料理?

1: 山師さん 23/04/05(水) 11:40:09 ID:Q1GF どうせ部屋汚いし滞納するし ワイは借りれるようにしなきゃダメ

1: 山師さん 2025/03/26(水) 02:22:20.42 ID:YVja3vjZ0 ちなこどおじ https://i.imgur.com/PiscLqU.jpeg 2: 山師さん 2025/03/26(水) 02:22:50.80 ID:7rdM/mfg0 おめでとう   3: 山師さん 2025/03/26(水) 02:23:18.60 ID:AG5HrZ+E0 無職引きこも […]

1: 山師さん 23/04/18(火) 22:18:10 ID:hXX2 おばあちゃんに貰う以外ルートが無い もっと普通に売ってよ



3: 山師さん 2024/09/14(土) 00:51:06.68 ID:0J3rBHH+0
>>2
オルカンの被害者?
 
4: 山師さん 2024/09/14(土) 00:51:45.64 ID:T4Z9spac0
短期と長期で考えろ
長期米国債は4.7%の金利だった
 
6: 山師さん 2024/09/14(土) 00:53:12.23 ID:0J3rBHH+0
>>4
長期債券ってリスクやばない?
というかなんで債券限定やねん
 
8: 山師さん 2024/09/14(土) 00:56:45.32 ID:T4Z9spac0
>>6
米国債が危ないなら投資やってる奴はみんなアホや
債権ですら4.7%の金利をつけるのに株式で5%を超えないわけがないという意味やけど伝わらなかったか
 
9: 山師さん 2024/09/14(土) 01:02:58.39 ID:0J3rBHH+0
>>8
あーそういう意味か
 
5: 山師さん 2024/09/14(土) 00:52:41.29 ID:es4VEcAL0
みんなで大家さんに危うく投資するとこだったわ
 
7: 山師さん 2024/09/14(土) 00:53:58.29 ID:hhPy43Aq0
オルカン年初一括10%超えてる
10: 山師さん 2024/09/14(土) 01:05:46.00 ID:3Gm45efo0
みらファンって微妙なラインやけど信用してもええんかな?
まあnisaで手一杯やからこれ以上お金入れるつもりないんやけど
 
11: 山師さん 2024/09/14(土) 01:08:27.31 ID:r8ffNpkc0
詐欺案件は5%以上が多いから怪我しないように言ってくれてるだけちゃうか
わざわざ幅広い選択肢の中でリスク背負わないでって意味かと思う
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726242428/