謎の勢力「投資で5パーセント以上は詐欺」←これ

1: 山師さん 2024/09/14(土) 00:47:08.25 ID:0J3rBHH+0
ならオルカンやSP500も詐欺なんか?

1: 山師さん 2025/01/31(金) 10:14:04.17 ID:l+YB2ZoL0 値引きしたら買うっていけばええんか?

1: 山師さん 2025/05/30(金) 10:26:21.39 ID:UDwKdj4V0 https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/5fad41c7835c665165568826e8fc1922d47c56fc 3: 山師さん 2025/05/30(金) 10:27:18.83 ID:H2JMdKZ+0 インサイダーチャンス!   4: 山師さ […]

1: 山師さん 2023/11/23(木) 19:32:21.101 ID:umDVLpv9d 疲れた 底辺で泣けてくる しかも祭日 世間では来月ボーナスだろ 俺は0円

1: 山師さん 2023/10/05(木) 16:01:50.374 ID:urWh/nW40 https://livedoor.blogimg.jp/yoyoao120-opmtch/imgs/1/4/142bad74.jpg 日本との類似点、相違点についていろいろ考察してきた

1: 山師さん 2025/03/27(木) 15:12:46.29 ID:HvXfZK2J0 アメリカの敵は日本とはよく言ったものやわ 3: 山師さん 2025/03/27(木) 15:14:36.36 ID:nEUA0Bvt0 でもお前ら輸出出来る車ないじゃん   4: 山師さん 2025/03/27(木) 15:14:50.73 ID:EeS/Rgo00 まーた日本製品をハンマーでぶ […]



3: 山師さん 2024/09/14(土) 00:51:06.68 ID:0J3rBHH+0
>>2
オルカンの被害者?
 
4: 山師さん 2024/09/14(土) 00:51:45.64 ID:T4Z9spac0
短期と長期で考えろ
長期米国債は4.7%の金利だった
 
6: 山師さん 2024/09/14(土) 00:53:12.23 ID:0J3rBHH+0
>>4
長期債券ってリスクやばない?
というかなんで債券限定やねん
 
8: 山師さん 2024/09/14(土) 00:56:45.32 ID:T4Z9spac0
>>6
米国債が危ないなら投資やってる奴はみんなアホや
債権ですら4.7%の金利をつけるのに株式で5%を超えないわけがないという意味やけど伝わらなかったか
 
9: 山師さん 2024/09/14(土) 01:02:58.39 ID:0J3rBHH+0
>>8
あーそういう意味か
 
5: 山師さん 2024/09/14(土) 00:52:41.29 ID:es4VEcAL0
みんなで大家さんに危うく投資するとこだったわ
 
7: 山師さん 2024/09/14(土) 00:53:58.29 ID:hhPy43Aq0
オルカン年初一括10%超えてる
10: 山師さん 2024/09/14(土) 01:05:46.00 ID:3Gm45efo0
みらファンって微妙なラインやけど信用してもええんかな?
まあnisaで手一杯やからこれ以上お金入れるつもりないんやけど
 
11: 山師さん 2024/09/14(土) 01:08:27.31 ID:r8ffNpkc0
詐欺案件は5%以上が多いから怪我しないように言ってくれてるだけちゃうか
わざわざ幅広い選択肢の中でリスク背負わないでって意味かと思う
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1726242428/