高校生でも出来る投資なんか無いかな

1: 山師さん 2024/06/23(日) 23:11:04.95 ID:7dT0Y+sX0
ネットで高校生向け投資で調べても明らか情弱向けの詐欺投資しか出てこんから何やればいいのかわかんね

1: 山師さん 23/12/02(土) 10:24:38 ID:dy7Q わい(28歳、入社1年) 仕事内容 施設管理 年間休日 122日 月給 手取り14万円 残業 ほぼ無し

1: 山師さん 2025/08/08(金) 07:13:11.947 ID:O23gCNAn0 20年以上も使わない金を銀行預金してる

1: 山師さん 2022/07/28(木) 16:20:37.202 ID:DN2mSXCH0 私です 2: 山師さん 2022/07/28(木) 16:21:03.116 ID:PeKGMcKXd   大企業なの? 4: 山師さん 2022/07/28(木) 16:22:01.106 ID:DN2mSXCH0   >>2 いや普通の中小だよ 10: 山師さん 20 […]

1: 山師さん 2024/02/19(月) 08:26:02.39 ID:X158teH80 また弾けるの?

1: 山師さん 2025/07/29(火) 19:53:55.79 ID:+bXTH/nH0NIKU とりあえずこれを買ってれば金持ちになれるかもという安心感がすごいよな 2: 山師さん 2025/07/29(火) 19:54:28.19 ID:QkhyBZ1t0NIKU 多少は増えるけど金持ちにはならないだろ   3: 山師さん 2025/07/29(火) 19:54:36.40 ID […]



2: 山師さん 2024/06/23(日) 23:12:36.54 ID:7dT0Y+sX0
純金とかは他の株FX系よりなんぼか簡単だけど高校生の小遣いとバイト代程度じゃ手出ししずらいし
 
3: 山師さん 2024/06/23(日) 23:21:16.63 ID:tDBnvWF50
sbiの口座開設したらええだけじゃね?
 
4: 山師さん 2024/06/23(日) 23:23:09.21 ID:7dT0Y+sX0
>>3
なんかむずそう
大丈夫かな
 
5: 山師さん 2024/06/23(日) 23:24:33.35 ID:tDBnvWF50
>>4
お前名義の銀行口座あれば開設できるよ
 
6: 山師さん 2024/06/23(日) 23:25:07.08 ID:7dT0Y+sX0
>>5
ほな大丈夫か
証券だから株系?
17: 山師さん 2024/06/23(日) 23:59:01.51 ID:MMgUwdWH0
>>4
勉強して出直してこい
 
7: 山師さん 2024/06/23(日) 23:28:15.07 ID:7dT0Y+sX0
せっかちだから株系で待ちが出来なくて爆死しそうで怖い
もっと財力があれば純金いけるんだがなぁ
 
8: 山師さん 2024/06/23(日) 23:30:26.51 ID:tDBnvWF50
>>7
目的がわからん
投資の勉強がしたいのか大きな金を長期的につくりたいのか、リスクを負って短期的に金を増やしたいのか
 
9: 山師さん 2024/06/23(日) 23:31:44.52 ID:7dT0Y+sX0
>>8
勉強+小遣い稼ぎ
リスクはまだ出来れば負いたくない
将来起業したくて色々勉強中
 
11: 山師さん 2024/06/23(日) 23:38:56.84 ID:kFIc6Yw00
NISA口座開いてオルカンかS&P500、ちょっと冒険したいならFANG+を積み立てるくらいでいいでしょ
起業するならそんなことより小さくてもいいから自分のサービスや商品作って売ってみるってのを試す方がよっぽど大事
 
13: 山師さん 2024/06/23(日) 23:40:09.09 ID:7dT0Y+sX0
>>11
野菜作って売りたいと思ってる
企業するならキラキラオフィス系より農家支援がしたい
 
15: 山師さん 2024/06/23(日) 23:51:31.83 ID:tDBnvWF50
>>13
具体的でいいやん
それなら農家を取り巻く環境について勉強して改善できると思うとこ探すのが一番の自己投資になるんじゃないかな
野菜も今から作りはじめて在学中に販路を開拓したらすごくいい経験になるんじゃないか
そのために金使い
16: 山師さん 2024/06/23(日) 23:56:30.28 ID:7dT0Y+sX0
>>15
でも野菜作る農地も野菜売る場所も特に無いんだよな
 
18: 山師さん 2024/06/24(月) 00:00:47.20 ID:rgF1NxEZ0
>>16
おいおい、その固定観念はよくないな
いくらでも方法はあるぞ
家庭栽培でできる野菜なんていくらでもあるし、直売所探したら置かせてくれるかもしれん
そういう可能性をやる前から否定するのは一番良くない
お前はなんでもできるんやで
 
19: 山師さん 2024/06/24(月) 00:04:39.17 ID:rgF1NxEZ0
なんかやりたいって思ってる高校生を応援したいって大人は山ほどいるぞ
近くの農協の人にかけ合ったら畑の一角を使わせてくれるかもしれん
そういう大人を「おっ」と思わせるくらいまずは知識をつけてやりたいことを明確にするのがいいと思うわ
 
20: 山師さん 2024/06/24(月) 00:08:48.83 ID:UECEN/Mt0
>>19
農業高校の友達に頼み込むか…
俺商業高校だから農業の知識あんまり無いし
 
21: 山師さん 2024/06/24(月) 00:09:31.59 ID:UECEN/Mt0
とりあえず俺の目が黒いうちに農業は定年迎えたジジババがやる事って固定観念を払拭させたい

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719151864/