【米国株】フランスは言わずと知れた数学大国!?




759: 山師さん 2022/08/18(木) 19:15:37.03 ID:9slfV9mU0
偉そうにしてるフラカスの産業がガチでないのが笑える
ドイツもイギリスも良い企業はあるのに

762: 山師さん 2022/08/18(木) 19:16:38.13 ID:6TrYCtXR0
>>759
ルイヴィトンフランスじゃね

766: 山師さん 2022/08/18(木) 19:18:12.10 ID:9slfV9mU0
>>762
やっぱそういうブランド物のイメージよな
理数系は全く出来ない国家の印象だよ
フランス自体が数学に全く向いてない障害者言語らしいけど

795: 山師さん 2022/08/18(木) 19:34:44.92 ID:6TrYCtXR0
>>766
数学科卒だけどフランスって世界一レベルの数学大国だぞ

802: 山師さん 2022/08/18(木) 19:36:58.58 ID:ZyspFZ9G0
>>795
数字に強い人がブランドものを売ったら最強やね。

767: 山師さん 2022/08/18(木) 19:18:29.09 ID:bj6HueWX0
そのフランスより一人当たりGDPも年収も低い日本w

776: 山師さん 2022/08/18(木) 19:22:25.31 ID:hdhFN7/60
>>767
日本には四季があるから・・・

779: 山師さん 2022/08/18(木) 19:25:19.27 ID:3ifqrOvY0
>>776
最近夏と冬しかなくね……春と秋が短すぎる

772: 山師さん 2022/08/18(木) 19:20:24.59 ID:bj6HueWX0
ブランド物が主要産業って強いよ
恐ろしく付加価値が高いから生産性も高くなり、所得も高くなる

日本は実用性が求められ、品質・コストを厳しく見られる車が主要産業
だから高値で売れず、付加価値を上げられない

808: 山師さん 2022/08/18(木) 19:38:26.83 ID:u1WZ29/Gd
フランスが数学に向いてないは草

818: 山師さん 2022/08/18(木) 19:40:34.08 ID:aO89jrO5M
フランスはまだ数学の名門って感じやけどな

830: 山師さん 2022/08/18(木) 19:45:05.04 ID:umDAciSM0
フィールズ賞受賞者数
アメリカ 14
フランス 14
ロシア 9
イギリス 9
日本 3

833: 山師さん 2022/08/18(木) 19:45:51.38 ID:eMKR08//0
なーんイマイチ
今日そんなデカい指標あったか?新規住宅なんたらだっけ?

850: 山師さん 2022/08/18(木) 19:50:35.11 ID:aYGgam+90
>>833
あとジョージとカシュカリが喋る


856: 山師さん 2022/08/18(木) 19:52:35.65 ID:eMKR08//0
>>850
あー要人発言か…まぁいつもの悪魔共に比べたらそこまで影響ないだろう……

865: 山師さん 2022/08/18(木) 19:55:07.28 ID:aYGgam+90
>>856
今全員タカ派のホークス軍団になってるけどアメリカ人はニュース見ないから大丈夫

835: 山師さん 2022/08/18(木) 19:46:07.95 ID:u1WZ29/Gd
フランスの有名な数学者なw
大卒の理系なら知ってる人多いだろw

パスカル
デカルト
フェルマー
ラプラス
ポアソン
ラグランジュ
ダランベール
ガロア

837: 山師さん 2022/08/18(木) 19:47:10.65 ID:bj6HueWX0
>>835
高卒の俺でも知ってる偉人ばかり

838: 山師さん 2022/08/18(木) 19:47:11.68 ID:6TrYCtXR0
>>835
ポアンカレとグロタンディークがまず最初に来ると思うよ

839: 山師さん 2022/08/18(木) 19:47:21.84 ID:aYGgam+90
>>835
ラプラス変換のやつフランスだったのか

841: 山師さん 2022/08/18(木) 19:47:36.37 ID:XmpxpeJid
>>835
ポアンカレは?

848: 山師さん 2022/08/18(木) 19:49:18.89 ID:umDAciSM0
>>835
コーシー
ポアンカレ
グロタンディーク
この辺は化け物

854: 山師さん 2022/08/18(木) 19:51:48.78 ID:TblEEb24a
>>835
数字数えるのめんどい→上手く工夫しよう→数学得意になるって感じかもなw

840: 山師さん 2022/08/18(木) 19:47:34.57 ID:QK+mNK1xM
フランスはエコールポリテクニクあるなゴーンがそう
ENAは文系最高峰だけどこれがガンと言われてるな、廃止の噂すらある

843: 山師さん 2022/08/18(木) 19:48:11.90 ID:1KnK9jBe0
ピケティーってフランスじゃないのか

875: 山師さん 2022/08/18(木) 19:57:34.80 ID:QK+mNK1xM
>>843
フランスだが経済学者だな

847: 山師さん 2022/08/18(木) 19:49:01.51 ID:dw2Z3PbZ0
フェルマー、ガロア、フーリエ、ポアソン、ラプラス、ラグランジュ、ルジャンドル、ルベーグ、デカルトは全員フランス出身だぞ

851: 山師さん 2022/08/18(木) 19:51:00.62 ID:umDAciSM0
まあ一番偉大なのはガロアだな

859: 山師さん 2022/08/18(木) 19:53:37.59 ID:dw2Z3PbZ0
>>851
お、気が合うな
群論の登場によって人類が認知できる数学のレベルが一段階上のステージにいけたと言っても過言ではない

867: 山師さん 2022/08/18(木) 19:55:40.37 ID:6TrYCtXR0
>>851
流石にポアンカレだと思う
現代の幾何学を作ったと言っても過言ではない
代数幾何の人はグロタンディークって言ってたけど

857: 山師さん 2022/08/18(木) 19:52:40.14 ID:bj6HueWX0
日本とフランスどちらかに全額投資しろと言われたらフランス選ぶよ…

872: 山師さん 2022/08/18(木) 19:57:15.45 ID:aO89jrO5M
数学科出身多そうだなw
890: 山師さん 2022/08/18(木) 20:02:46.66 ID:QK+mNK1xM
フランスほど理念と実際で試行錯誤繰り返した国はないだろうね

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1660779253/