1: 山師さん 2025/02/06(木) 11:53:45.94 ID:zON/pMQed
ようやっとる
1: 山師さん 2022/10/14(金) 11:51:56.26 ID:KikRoTqN0 https://i.imgur.com/DZZ3XAv.png
1: 山師さん 2024/11/21(木) 18:22:32.440 ID:nkXffRP90 前日比でこんだけ増えてる 仕事してるのがアホらしくなるわ https://i.imgur.com/wvJ92pE.jpg
2: 山師さん 2025/02/06(木) 11:54:18.58 ID:gmelyADI0
今ってなにつくってるんや
3: 山師さん 2025/02/06(木) 11:55:29.80 ID:CKVUHK/50
この無駄感がすごく日本らしい
39: 山師さん 2025/02/06(木) 12:18:05.27 ID:g8C8I04h0
>>3
17年前の出来事は流石にしゃあないやろ
17年前の出来事は流石にしゃあないやろ
4: 山師さん 2025/02/06(木) 11:55:31.98 ID:3jJtb9Hk0
ニトリの家電とかアイリスオーヤマとかにとってかわられちゃった
5: 山師さん 2025/02/06(木) 11:55:50.24 ID:vJ4X4hXrM
ナノケアだけの一発屋
6: 山師さん 2025/02/06(木) 11:56:08.21 ID:otKu2WiU0
創業者が松下の名前を消すなと言い残してたのに血縁が社内から居なくなった途端にパナソニックに変更w
9: 山師さん 2025/02/06(木) 11:57:28.55 ID:6CbS+qOg0
ワイLUMIXユーザー低みの見物
10: 山師さん 2025/02/06(木) 11:58:01.69 ID:+fG+bYFj0
で?誰がこの失態の責任を取るの?
14: 山師さん 2025/02/06(木) 12:02:34.81 ID:oJRwlJXK0
何年か前から分割してたやんけ
逆に今回はそれとなにが違うかようわからんわ
逆に今回はそれとなにが違うかようわからんわ
15: 山師さん 2025/02/06(木) 12:03:52.53 ID:WW4GMLn50
あぶねえ
建材部門のとこ転職する可能性あったわ
建材部門のとこ転職する可能性あったわ
16: 山師さん 2025/02/06(木) 12:04:36.21 ID:HPzKeG4M0
家電安くしろや
17: 山師さん 2025/02/06(木) 12:05:12.50 ID:tpfOX2+M0
事業会社の名前を松下電工とナショナルと松下電器産業にしろ
18: 山師さん 2025/02/06(木) 12:05:47.75 ID:cMOS7Wc80
ターンテーブルだけ売ってればええんや
19: 山師さん 2025/02/06(木) 12:05:59.00 ID:xA5PHTTS0
東京に本社移転したら家電のシェア落ちたのは笑うわ
テレビなんかもはや瀕死
テレビなんかもはや瀕死
21: 山師さん 2025/02/06(木) 12:08:45.69 ID:ZVlnKLAvd
SANYO復活か!?
22: 山師さん 2025/02/06(木) 12:09:03.01 ID:oQYFBV9d0
ブランドイメージが古臭い
東芝のほうがマシ
東芝のほうがマシ
25: 山師さん 2025/02/06(木) 12:09:25.41 ID:SPuKTeZZ0
>>22
東芝はもう家電作ってないよ😢
東芝はもう家電作ってないよ😢
29: 山師さん 2025/02/06(木) 12:11:59.35 ID:oQYFBV9d0
>>25
それでも東芝はPCでも半導体でも成功してたからね
それでも東芝はPCでも半導体でも成功してたからね
23: 山師さん 2025/02/06(木) 12:09:04.52 ID:7t9PBf3k0
元から事業部ごとの独立採算制だろ?
26: 山師さん 2025/02/06(木) 12:09:44.07 ID:xA5PHTTS0
何故東京に行けば業績改善すると思ったのか?
そういやダイエーも東京に移転して潰れたな
ダイキン、キーエンスは大阪本社で絶好調だぞ
何故かパナソニックは大阪のせいにしてたが
そういやダイエーも東京に移転して潰れたな
ダイキン、キーエンスは大阪本社で絶好調だぞ
何故かパナソニックは大阪のせいにしてたが
32: 山師さん 2025/02/06(木) 12:15:09.02 ID:qhvGn1XQ0
>>26
今時日本全国どこであっても本社業務なんて可能なのに何故か今になっての移転やったもんな
しかも元が大阪なんて尚更何の支障も無さすぎる、問題があるにしても本社の場所なんかじゃ無い事なんて誰から見ても明らかやったのにね
今時日本全国どこであっても本社業務なんて可能なのに何故か今になっての移転やったもんな
しかも元が大阪なんて尚更何の支障も無さすぎる、問題があるにしても本社の場所なんかじゃ無い事なんて誰から見ても明らかやったのにね
31: 山師さん 2025/02/06(木) 12:14:23.76 ID:p67oRfJ90
創業者だけが偉大だった会社多すぎ
33: 山師さん 2025/02/06(木) 12:16:02.00 ID:/pR4SchY0
島耕作なんとかしろよ
49: 山師さん 2025/02/06(木) 12:23:37.84 ID:yztSsOHG0
>>33
シマコーはもう引退してよその社外やってるぞ
あれ読んでると本当に昔の日本は最強だったんだなと感じる
シマコーはもう引退してよその社外やってるぞ
あれ読んでると本当に昔の日本は最強だったんだなと感じる
41: 山師さん 2025/02/06(木) 12:19:47.89 ID:I5tmt7B9d
経営者が責任とらなくていい謎
45: 山師さん 2025/02/06(木) 12:20:34.14 ID:1raZ43940
>>41
??「責任をとればいいというものではない」
??「責任をとればいいというものではない」
42: 山師さん 2025/02/06(木) 12:19:49.79 ID:EV6v9KpB0
ドラム式欲しいけど高すぎんだよな
43: 山師さん 2025/02/06(木) 12:20:19.60 ID:Y/lY9GGW0
3DOリアルもう一回つくれ
52: 山師さん 2025/02/06(木) 12:25:04.09 ID:qN/u5cMa0
家電が作っても儲からないものになってるのってなんか凄い世の中だよな
なんでこうなったんだ?
なんでこうなったんだ?
54: 山師さん 2025/02/06(木) 12:28:06.70 ID:yztSsOHG0
>>52
内需は先細るから無理で
海外は、日本が1億の内需に甘えてる間に中韓ブランドが有名になってしまったからもう売れない
内需は先細るから無理で
海外は、日本が1億の内需に甘えてる間に中韓ブランドが有名になってしまったからもう売れない
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738810425/