YEAR

2022年

  • 2022年11月17日
  • 0件

【IT】YouTube、「ショート」にショッピング機能を追加へ

1: 山師さん 2022/11/16(水) 09:49:28.29 ID:Nr9UOcP2  YouTubeが「ショート」にショッピング機能を導入する計画だと、Financial Timesが米国時間11月15日に報じた。ショートは「TikTok」に似た短編動画機能だ。商品を宣伝したクリエイターに対する新しい手数料も検討中だという。広告支出が減少し、景気が低迷する中での動きだ。 YouTubeの新 […]

  • 2022年11月17日
  • 0件

【IT】NHK、Netflixに全番組の配信停止を要求 広告導入で

1: 山師さん 2022/11/16(水) 12:51:30.16 ID:Nr9UOcP2 NHKが米動画配信大手ネットフリックスに対し、全ての料金プランでNHK番組の配信停止を求めていることが分かった。ネットフリックスは11月から、広告付きの低価格プランを開始し、同プランでNHKの番組に広告が付くようになった。ネットフリックスの新プランはNHKが想定していたものと大きく異なっており、ネットフリッ […]

  • 2022年11月16日
  • 0件

【経済】iDeCo69歳まで加入を提示 厚労省が部会に、年内に結論

1: 山師さん 2022/11/15(火) 22:21:52.59 ID:iSumYdom  厚生労働省は14日、公的年金に上乗せできる個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」について、加入対象年齢の引き上げ案を社会保障審議会の部会に提示した。現在の「64歳以下」から「69歳以下」までにする。公的年金は少子高齢化で受給水準の先細りが見込まれ、私的年金のイデコを利用した資産形成を促す。厚労省は年内 […]

  • 2022年11月16日
  • 0件

【悲報】最近の大学受験のインフレ、止まらない。もうこれ虐待だろ…

1: 山師さん 2022/11/08(火) 21:55:20.86 ID:OSsaXLyM0 ・難易度・時間制限ともにセンター以上に凶悪化した共通テストで高得点を取らないと国立大に進学できません。 ・英語は必須となる単語数が格段に増加し、リスニングの比重も激増。 共通テストは問題文の容量も半端なく、膨大な暗記と凶悪なタイムアタック勝負を強いられます。 ・極め付けは共通テストの「情報」科目の必須化。 […]

  • 2022年11月16日
  • 0件

【GOTY】Game of the Yearにノミネートされた6作が発表

1: 山師さん 2022/11/15(火) 16:21:31.04 ID:qy/YpXEb9 https://www.famitsu.com/news/202211/15282746.html もっともすぐれたタイトルに贈られる“Game of the Year”には、『A Plague Tale: Requiem』、『ELDEN RING』(エルデンリング)、『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』 […]

  • 2022年11月16日
  • 0件

【値上げラッシュ】大手外食の約7割が値上げ 2度目、3度目の複数回値上げも2割以上に

1: 山師さん 2022/11/15(火) 00:31:00.79 ID:LxAJvoBr9 >>11/14(月) 11:52配信 東京商工リサーチ 2022年11月「大手外食チェーン値上げ・価格改定」調査 資源価格や原材料価格の高騰で、大手外食チェーンの値上げが相次いでいる。仕入コストの上昇が続き、今年に入り大手外食の約7割がメニュー価格の値上げを実施している。前回調査した9月以降も […]

  • 2022年11月16日
  • 0件

米スパコン首位維持、「富岳」2位 中国も多額投資

1: 山師さん 2022/11/15(火) 04:34:49.49 ID:WX3QXe0n9 スーパーコンピューターの計算速度を競う世界ランキングで、米国の「フロンティア」が前回の5月に続き首位だった。理化学研究所と富士通が開発した「富岳(ふがく)」は2位を維持した。米中を筆頭に各国は多額の資金を投入して開発を進めており、国内勢の技術力低下は経済安全保障上のリスクにもなりかねない。 専門家の国際会 […]

  • 2022年11月16日
  • 0件

【IT】NTT 高速大容量の次世代通信ネットワーク 来年3月 一部実用化

1: 山師さん 2022/11/15(火) 07:42:43.69 ID:8J0o0TQs NTTは、最先端の光技術を使って消費電力を抑えながら、現在のインターネットよりもはるかに高速で大容量のデータを伝送できる次世代の通信ネットワークを来年3月から一部で実用化することになりました。 これは、NTTの島田明社長が14日都内で記者会見して明らかにしたものです。 一部で実用化されるのは「IOWN」と呼 […]