1: 山師さん 2025/06/11(水) 13:41:22.12 ID:2bki5vqD0
年収は500くらい
10年ほど前からまじめにやりだした
10年ほど前からまじめにやりだした
1: 山師さん 2023/10/14(土) 07:45:07.269 ID:GLX921jH0 BE:525453676-2BP(0) すごいでしょ https://i.imgur.com/n3DYYyj.png
1: 山師さん 2024/06/22(土) 00:45:29.78 ID:jEtGJ8DX0 桐生社長:量から質への転換ということで、まずは安心して長く遊んでもらえるタイトルを出すことが大事。 売上成長も実現しないといけないが、いたずらに目指すより、確かな面白さを持つコンテンツを届ける体制作りを優先する。 2025年3月期は売上を劇的に伸ばすことより、まずは質をしっかり担保することを進めていく
1: 山師さん 2025/03/20(木) 12:58:42.04 ID:f4R1QiQ10 終わったなアメリカ https://www.youtube.com/watch?v=IgWxBt22pro
1: 山師さん 2023/03/11(土) 08:04:17.96 ID:g+U4IIVw0 アメリカの銀行破綻したらしい 絶対これだけじゃ済まないやつやん
1: 山師さん 2025/06/28(土) 20:59:30.188 ID:KcjHaKsO0 とりあえず今は来週のデザフェスに行きたい あと今度大阪万博行ってそのまま宿泊と観光したい 夏は秋田旅行が決まってる はー困ったね
2: 山師さん 2025/06/11(水) 13:42:02.11 ID:2bki5vqD0
AIに聞いたら老後ギリギリとかいわれて不安になってきた
ちなみに未婚で子供なし
ちなみに未婚で子供なし
3: 山師さん 2025/06/11(水) 13:42:08.43 ID:dLxBYNgD0
普通やぞ
普通は家購入してる時期だから少ないって言う人もいるだろうけど
普通は家購入してる時期だから少ないって言う人もいるだろうけど
8: 山師さん 2025/06/11(水) 13:46:24.70 ID:2bki5vqD0
>>3
家はローンだからマイナス資産じゃん
減価償却や実際の減損価値からして売ってもローン返済できない
家はローンだからマイナス資産じゃん
減価償却や実際の減損価値からして売ってもローン返済できない
4: 山師さん 2025/06/11(水) 13:43:00.04 ID:f+N8/itP0
結婚してたら普通
独身ならやばい
独身ならやばい
6: 山師さん 2025/06/11(水) 13:45:26.51 ID:2bki5vqD0
>>4
それ共働きだからってことじゃなくて?
それ共働きだからってことじゃなくて?
10: 山師さん 2025/06/11(水) 13:47:32.94 ID:f+N8/itP0
>>6
そう共働き前提
あとマイホームも購入してるやろし
そう共働き前提
あとマイホームも購入してるやろし
11: 山師さん 2025/06/11(水) 13:48:03.43 ID:2bki5vqD0
>>10
じゃあ一人でこれなら十分じゃない?
じゃあ一人でこれなら十分じゃない?
13: 山師さん 2025/06/11(水) 13:49:14.10 ID:f+N8/itP0
>>11
こどおじならええと思うが
一生独身でおるんか?
こどおじならええと思うが
一生独身でおるんか?
16: 山師さん 2025/06/11(水) 13:51:06.79 ID:2bki5vqD0
>>12
中央値80万しかないとかネットに書いてあった
>>13
まあもう独身だろうな。数人から結婚してくれとはいわらたがしたくなかったんだ
中央値80万しかないとかネットに書いてあった
>>13
まあもう独身だろうな。数人から結婚してくれとはいわらたがしたくなかったんだ
19: 山師さん 2025/06/11(水) 13:53:49.30 ID:f+N8/itP0
>>16
ほな余裕や
余剰資金はオルカンにでも突っ込んで逃げ切れ
ほな余裕や
余剰資金はオルカンにでも突っ込んで逃げ切れ
21: 山師さん 2025/06/11(水) 13:55:01.89 ID:2bki5vqD0
>>19
今年はFang⁺に年初一括して爆死中
もうじきプラ転だが
今年はFang⁺に年初一括して爆死中
もうじきプラ転だが
5: 山師さん 2025/06/11(水) 13:45:09.59 ID:2bki5vqD0
家は親から受け継ぐ家がある
福岡だが足りんのか
福岡だが足りんのか
7: 山師さん 2025/06/11(水) 13:45:46.52 ID:yL6ql/Mt0
ええんちゃう?
9: 山師さん 2025/06/11(水) 13:46:50.20 ID:2bki5vqD0
ちなみに毎年200万近く増えてる
15: 山師さん 2025/06/11(水) 13:50:03.23 ID:J1ZP7oVTd
貯蓄のあるなしで二極化してそうやが持ってる組の中では中の下くらいか(適当)
17: 山師さん 2025/06/11(水) 13:51:59.44 ID:2bki5vqD0
>>15
貧富の差がでてきたから0のやつも一定数いるんだろうな
貧富の差がでてきたから0のやつも一定数いるんだろうな
18: 山師さん 2025/06/11(水) 13:52:57.49 ID:2bki5vqD0
自分としてはそれなりに持っていると思ってたがまだまだ全然なんだな
ちなみにこの持ってる金、減るのがこわくてまったくつかってない 生活費以外は月1万も遣ってないかもしれん
ちなみにこの持ってる金、減るのがこわくてまったくつかってない 生活費以外は月1万も遣ってないかもしれん
20: 山師さん 2025/06/11(水) 13:54:33.53 ID:NlI9x8GZ0
毎年200万を10年やってなんで1100万になんねん
22: 山師さん 2025/06/11(水) 13:55:27.96 ID:2bki5vqD0
>>20
投資でどんどん増えるから
ビットコインなんてもう5倍になった
投資でどんどん増えるから
ビットコインなんてもう5倍になった
23: 山師さん 2025/06/11(水) 13:55:38.28 ID:ckqpCL1lr
ワイなんか45で資産なし貯金100万しかないで
25: 山師さん 2025/06/11(水) 13:57:04.78 ID:2bki5vqD0
>>23
そのくらいの知り合いがそろそろ結婚しようかなー(相手もいないのに)とかいいだして、貯金は?ってきいたらあるにはあるとか言ってたからうまくやってんだなと思ったら
100万くらいといいだしてびっくりした
そのくらいの知り合いがそろそろ結婚しようかなー(相手もいないのに)とかいいだして、貯金は?ってきいたらあるにはあるとか言ってたからうまくやってんだなと思ったら
100万くらいといいだしてびっくりした
24: 山師さん 2025/06/11(水) 13:56:10.07 ID:2bki5vqD0
ああ最近、200くらい増えてるってことね
10年ほど前から貯めだして、どんどんよくなってるってこと
10年ほど前から貯めだして、どんどんよくなってるってこと
26: 山師さん 2025/06/11(水) 13:58:30.95 ID:2bki5vqD0
いまみたら1160万円だった
27: 山師さん 2025/06/11(水) 14:00:11.97 ID:68k9sj7w0
ネットにしか居場所無さそう
30: 山師さん 2025/06/11(水) 14:02:28.60 ID:2bki5vqD0
>>27
金使いたくないから飲みは断ってるからなあ
女の子のいる店行って1回一万もとられるなんてとんでもないとんでもない
金使いたくないから飲みは断ってるからなあ
女の子のいる店行って1回一万もとられるなんてとんでもないとんでもない
29: 山師さん 2025/06/11(水) 14:02:24.45 ID:+ezqiQvgM
その金どうすんの?
31: 山師さん 2025/06/11(水) 14:03:32.93 ID:2bki5vqD0
>>29
そうなんだよね
なかったときはなかったのがこわかったが
ちょっともつと、なくなるのがこわくなった
老後資金と言っているがいつから切り崩すのか、切り崩して何に使うのかは不明
家も回収したばかりだから死ぬまでは持ちそう
そうなんだよね
なかったときはなかったのがこわかったが
ちょっともつと、なくなるのがこわくなった
老後資金と言っているがいつから切り崩すのか、切り崩して何に使うのかは不明
家も回収したばかりだから死ぬまでは持ちそう
32: 山師さん 2025/06/11(水) 14:05:25.05 ID:myQBuraH0
どこと比べて多い少ない、それが重要よね
40歳独身貴族~なんてのは東京港区のほんの一握りのファンタジー
現実の40歳独身なんかお察しの連中しかいないんだから
その中で比べたら確実に圧倒的に多いほう
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749616882/