【老後とお金】貧乏40歳です、積立NISAとiDeCoを分けて持つ必要はあるかな?




575: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 16:18:00.20 ID:8DySuuef0
emaxslimのオルカンじゃなくて、SBIの雪だるま式って奴を積立してるんだけど、同士いる?
少数派だし全然話題に出ないから心配になってくる

576: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 16:23:24.61 ID:80+dXdT50
>>575
悪くはないと思うよ
インデックスなのになんかアクティブみたいな名前だなって思うけど

577: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 16:32:24.64 ID:BPEN2KYh0
>>575
雪だるまは名前が良くない

579: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 16:43:48.02 ID:KcM1s5ZC0
はじめる人が勝ち。
20年積み立てればね

580: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 16:49:02.92 ID:oyNZ5ni60
俺楽天15種毎日積立からしてて、沢山投信あるんだわ。管理が大変よ

630: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 19:38:55.44 ID:uHaGSoaE0
>>580
俺もそうだったけど流石に整理した
今思えば売ったのはもったいなかった

581: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 16:54:31.96 ID:WWnkSSzS0
金融庁としては積みニー推しらしいよ。
フツニーは投機目的で短期売買されたから嫌だったんだってさ。
今後積みニーが延長することはあっても、フツニーはこのままオシマイだと思う。

586: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 17:11:52.46 ID:qdxYqw1m0
>>581
残念やなぁ。
新ニーサ、決まったし、まだまだ続くとおもってるんやけど。いろんな見方があって勉強になります。

589: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 17:12:44.30 ID:j43+R/do0
>>581
そりゃそうなるやろ
金融庁マジで何も考えずに雑制度作っては「愚民がぼくが思ってたのと違う使い方してるぅぅ~」ってアホかと
ソシャゲの運営やってんじゃねーんだぞ

590: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 17:14:41.05 ID:NmFO4CDZ0
>>589
Wインバを買いまくるのを想定しろは無理がある。少しだけ同情する。

724: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/15(金) 12:43:36.21 ID:+blqnvT70
>>581
普通NISAがギャンブル銘柄(印旛もそう)買うのに使われてるのが現状だからね。

727: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/15(金) 12:56:51.07 ID:B/tea3v20
>>724
積立NISAの枠を120万にすれば大分こっちに流れてくると思うで

729: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/15(金) 12:58:48.75 ID:+blqnvT70
>>727
せめて60万にならんかねー

731: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/15(金) 13:04:38.12 ID:xe8ZzXIT0
>>729
本当にそう思う

732: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/15(金) 13:21:49.22 ID:B/tea3v20
>>729
12で割りきれる数字がいいよね
なんで40万?

733: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/15(金) 13:59:35.82 ID:vC36mnY00
>>732
お役人は一括を想定してる

593: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 17:21:30.78 ID:v++enX9V0
余剰金が月3万円出せるかどうかの貧乏40歳です。
その3万円で老後の為につみたてNISAを始めようと口座申請中なのですが、よく考えたら60歳まで18年しかないんだからiDeCoの方がいいのでは、と思い始めました。
ただ貧乏のため、病気などのもしもの時に引き出せないのは怖いです。
そこで相談なのですが、つみたてNISA2万円、iDeCo1万円、で分ける事の明確なデメリットがありましたらご教示願えませんでしょうか?

595: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 17:24:19.75 ID:NmFO4CDZ0
>>593
ボンビーで老後のことを考えるならiDeCo一択やで。
ツミニーは自己破産したら回収されるが、iDeCoは年金枠だから大丈夫。
生活保護受けるときも年金枠だから資産とみなされない。

596: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 17:26:56.16 ID:tyXez65Z0
>>593
iDeCo満額でいいと思うで
余った金をツミニー

600: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 17:40:26.45 ID:ToV2txB+0
>>593
投資枠とは別の、生活防衛資金としての預貯金はいくらありますか?
雇用保険は加入されてますか?

611: 593 2021/01/14(木) 18:43:57.03 ID:v++enX9V0
>>659
60になる前の病気や事故が怖いです。。。

>>596
3万円じゃiDeCo満額いかないのではありませんか?

>>600
子供が成長したら、と妻とコツコツ貯めている200万くらいです。
妻とは口座が別なので実際にはもう少しあるかもしれません。
あくまでへそくりといいますか、家族に予期せぬ事態が起きた時用も兼ねてと考えています。
自営業とアルバイトの二足ワラジですので雇用保険はありません。

616: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 18:55:48.08 ID:ToV2txB+0
>>611
奥様はツミニーやiDeCoを始めようとしていることに対して賛成していますか?
内緒で投資を始めるのだけは絶対にやめた方がいいです

自営業で子持ちという条件ですと、防衛資金200万では心配です
おそらく住居は賃貸ですよね?

まずは収入を安定させ、倹約に勤め、預貯金を増やしていくのはどうでしょうか

617: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 18:56:00.74 ID:BPEN2KYh0
>>611
人によってイデコ限度額違うよ
調べてみたら?

647: 593 2021/01/14(木) 20:31:40.29 ID:8xqIhDe20
皆様ありがとうございます。

>>616
妻には勉強中であること、少額からでもやっていきたいことを相談、了承してもらっています。
貯金するくらいなら~という意見を聞く事が多いようですが、やはり預貯金がそれなりにあることを優先した方が良いのでしょうか。

>>617
そうでしたか。
勉強不足でした。調べてみます。

652: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 20:46:17.56 ID:ToV2txB+0
>>647
貯金するくらいなら~という台詞は、すでに貯金が十分にある人か、守るべき扶養親族がいない人が言うべき台詞であると個人的には考えます

投資をするのなら「失くなっても痛くないお金」を作ってから始めた方がいいと思います

599: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 17:37:34.08 ID:Bd0rOlod0
>>593
もしもの引き出しを考えるならつみたてニーサの方が安全かと。

615: 593 2021/01/14(木) 18:52:39.65 ID:8xqIhDe20
>>599
はい、最初はそう考えていました。
ですがiDeCoの節税がかなり有効そうなので1/3でも分けようかと考えた次第です。
分ける事自体に運用上のリスクはあるのでしょうか?
あと60までおろせないという強制力に逆に期待している部分もあります。

623: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 19:23:48.99 ID:uU/2L3AI0
>>615
途中引き出せないリスクを除けば、イデコが積み立てニーサより節税の観点から有利なので、イデコは満額が優先です。

625: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 19:28:13.01 ID:NmFO4CDZ0
>>615
いいか。君はもうあまりより好みできる状態じゃないんだよ。
選択と集中が必要な年齢。

具体的に言えば、現状を優先するか、老後を優先するか。
中途半端な戦略は一番もったいないと思うで?

603: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 17:43:30.58 ID:Bd0rOlod0
Nasdaq100、積み立ててる人いる?

648: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 20:39:55.16 ID:KcM1s5ZC0
>>603
マネックスのイデコで積み立ててる
628: 名無しさん@お金いっぱい。 2021/01/14(木) 19:35:36.96 ID:ToV2txB+0
子どもがいなければ投資中心のポートフォリオでもいいとは思うのですが、
お子様がいる以上お子様の生活を守ることが最優先事項だと考えます
自分の老後よりも、です

654: 593 2021/01/14(木) 20:51:57.29 ID:8xqIhDe20
皆様、親切なご意見本当にありがとうございました。
選り好みの前に何を一番に守るべきかを決めて、その為に何がベストな選択なのかを決めてそれに集中すること。
肝に銘じておきます。

とにかくは子供を守るために、その観点からもう一度自分なりに考え直そうと思います。
その結果もし積み立てをするとしたらまたご相談させて頂くかもしれません。
その際には皆様さえよろしければどうぞ宜しくお願い致します。

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1610353948/