CATEGORY

新NISA・iDeCo

  • 2020年6月7日
  • 0件

積立NISAってどうなんだ?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 19:16:52.060 ID:2No60Y2Q0 投資信託とか儲かるイメージないが 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 19:17:22.062 ID:Mt9ZltPc0 一生おろせないぞ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/26(火) 19:17 […]

  • 2020年6月1日
  • 0件

NISAはいいぞおじさん「NISAはいいぞ」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/31(日) 08:08:12.031 ID:QebVkEmF0 NISAはやめとけおじさん「NISAはやめとけ」 どっちだよ 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/31(日) 08:08:46.590 ID:RwzimMgd0 口座作ったけど放置してるわ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします […]

  • 2020年5月31日
  • 0件

積立NISAとiDeCo併用してやってる人いる?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/28(木) 15:06:33.606 ID:4BTC3+CJa 片っぽだけで十分? 新卒です 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/28(木) 15:07:37.965 ID:TMyHHNnG0 会社に確定拠出年金制度ないの? 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/28(木) […]

  • 2020年5月30日
  • 0件

【積立NISA】昔と違って今の世界は繋がりすぎてる?

43: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/05/22(金) 20:40:01.46 ID:DDGwuqmu0 今月から始めたら一気に40入れた方がいい? 毎月の方がいいかな? 46: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/05/22(金) 20:52:51.06 ID:lHsrz82B0 >>43 不安だったら20万だけ入れて残り分割にすりゃいい 44: 名無しさん@お金いっぱい。 […]

  • 2020年5月26日
  • 0件

わいの積立NISA評価してくれん?

1: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:45:23.35 ID:ytk/Tjxt0 ちな4月から始めた😡 2: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:46:27.27 ID:ytk/Tjxt0 ちな毎月33000えんコースな 3: 風吹けば名無し 2020/05/24(日) 16:47:40.38 ID:ctrRcBB10 たった7000しか+じゃないん […]

  • 2020年5月25日
  • 0件

積立NISA始めようとしとるんやが

1: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:42:40.11 ID:iMNtOFwNd 今でいいんだよなンゴ 2: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:43:34.43 ID:iMNtOFwNd 投資J民おるやろ 3: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:43:47.62 ID:emeoNhHu0 つみNIは始め時とかないから 始めればええんや 6: 風吹け […]

  • 2020年5月21日
  • 0件

馬鹿「NISA買えば儲かる!貯金なんて馬鹿馬鹿しい」←破産

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/19(火) 07:21:02.546 ID:Nln7fVe5p だから貯金しろって言ったのに 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/19(火) 07:21:40.811 ID:L9SW4v2ba 200万までだろ?破産できるか? 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/19(火) […]

  • 2020年5月18日
  • 0件

積立NISAで投資信託始めて7ヶ月の結果

1: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 21:44:16.18 ID:D1Fh60jTd ワイいつまでマイナスなんやろ… 36: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 21:48:59.48 ID:Kv7tjE+c0 >>1 なんでも嘘つくんや?積立ニーサは年間40万円までやろ。 49: 風吹けば名無し 2020/05/16(土) 21:50:07.36 ID:D1Fh […]

  • 2020年5月6日
  • 0件

【積立NISA】積立に感情はいらない?株式かバランスならどっちがいいの?

3: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/05/03(日) 00:33:51.35 ID:PsxOy/Gb0 ポイ活が忙しいから証券だけでもオート化したいんだけど 高値掴みしない方法で良い方法ないんかね 今は2名柄を毎日手動で積み立ててて、カードは債券インデックスを5万買って放置してる 12: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/05/03(日) 11:25:20.73 ID:Xz8ig5ro […]

  • 2020年5月5日
  • 0件

暇だからiDeCoの見直ししてた

1: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)17:11:16 ID:An3 みんなやってる?各銘柄に振り分ける掛け率とか銘柄の見直し 2: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)17:11:33 ID:yky ええことしたねワイはiDeCoやってないが 3: 名無しさん@おーぷん 20/04/12(日)17:12:30 ID:An3 >>2やった方がお得やで 4: 名無しさ […]

  • 2020年4月26日
  • 0件

【積立NISA】初めて積立NISAをはじめようと思っています、どこで口座開設するのがおすすめ?

461: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/04/23(木) 16:02:09.59 ID:R3CTrDOD0 なんでつみたてに金が入ったないの? 特定のファインゴールドだけ爆益だわ 466: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/04/23(木) 17:44:40.83 ID:TJPkuBia0 >>461 うちもだわw ポートフォリオ的には+3.17%だけど、内訳見るとゴールド […]

  • 2020年4月12日
  • 0件

【積立NISA】むしろ世界恐慌から積立NISA始められることに感謝だろ?安全にレバレッジを掛けるって矛盾?

454: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/04/08(水) 12:17:49.47 ID:cjc+YHeJ0 NISAとiDeco(とゆくゆくは特定口座)でインデックスファンド積みたいんだけど全部同じ証券にしたほうがいい? NISAと特定口座は楽天(楽天経済圏民で楽天銀行が使いやすそうだから)で、iDecoはマネックス証券(オルカンあるから)なんだけど別に大丈夫だよね? 455: 名無しさん […]

  • 2020年4月12日
  • 0件

【積立NISA】ダウ、NASDAQ、SP500 頼みにしてまっせ?初心者ですが、最低いくらから始めたらいいの?

320: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/04/06(月) 10:23:08.96 ID:l3W5uJde0 普通のニーサで積立投信って意味ないかな? 素直に特定運用したほうがいい? 322: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/04/06(月) 11:01:34.89 ID:w38iZq640 >>320 別に良いんじゃね? 20年持つならつみたてNISAの方が有利だけど、大 […]

  • 2020年4月5日
  • 0件

【iDeCo】定期じゃなくて国内債券インデックス100%積立の人いる?楽天・SBIどっちがいいの?

209: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/03/31(火) 15:23:43.08 ID:KeqCT92E0 こんなコロナ不景気でも何故か 中国ではファーウエイの向上だけは止まらず 動いてるんだってね。中国の本気を見た。 5Gはスイスとか一部の国で健康上の理由で 採用しないんだってね。 本題。何も知らずに煽られてiDeCo始めた無知な人間なのだけど 除外商品(予定)の元本確保予定の定期10万 […]

  • 2020年3月29日
  • 0件

【積立NISA】積立を止めるのはともかく辞めるのは良くわからんな?個別株とか怖くて無理 オルカンで十分っす?

27: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/03/21(土) 16:53:52.33 ID:j7t4Wlye0 今ら始める人最高やん。ちゃんとルール守れば 35: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/03/21(土) 17:47:38.84 ID:p/Q38KpF0 つみたてNISAはslimバランス iDeCoはslim先進国 ひたすら積立投資続けるで 36: 名無しさん@お金いっぱい。 2 […]

  • 2020年3月22日
  • 0件

【積立NISA】積立NISAで投資信託始めて半年の結果

1: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 01:02:10.51 ID:cAGKVE170 酷いンゴ https://i.imgur.com/tZz0m1M.png 265: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 01:38:14.90 ID:DlditrTM0 >>1 少なくともワイに笑いを提供してくれたで! 410: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 02: […]

  • 2020年3月15日
  • 0件

【積立NISA】下落はもっと買えって案内?先は長い、積立設定をのままで気絶しとけ?

4: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/03/09(月) 13:44:20.24 ID:+W+bMHCc0 ずっと上がらなくても7年は積立られる額でやってる 5: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/03/09(月) 14:23:15.40 ID:pazYUmsF0 積み荷ーってこれから始める場合、一気に年上限の40万円入れる事出来るの? 出来ても今の経済状況だとしない方がいいい? 36: […]

  • 2020年3月8日
  • 0件

【積立NISA】積立において今回の暴落はボーナスタイム?個別株やってる人の投信ポートフォリオとは?

522: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/03/05(木) 22:17:42.40 ID:xVJFjplk0 積立NISAでsp500、日本含むオルカン、8資産均等買って眺めてるんだけど どれか一本に絞ろうかなぁ まだ初めて数カ月なんだけど 日本の株や債権リートとか要らないかもなぁ 523: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/03/05(木) 22:24:31.07 ID:GF/wQe2 […]

  • 2020年2月22日
  • 0件

【含み損を耐える会】NISAの日産は切ったらロンされるみたいな鬼っ子?損切り気持ちよくてくせになる?

209: 山師さん (ワッチョイ a3b1-IdAT) 2020/02/21(金) 21:20:44.38 ID:YTm9xN5C0 JTがずっと1円2円ずつぐらい上がっているのは何のフラグなんだ? 211: 山師さん (ワッチョイ 838a-nIbo) 2020/02/21(金) 21:22:58.95 ID:IbGlQmYb0 商社は出遅れてるんじゃなくて資源安だからあがってないんでしょ 21 […]

  • 2020年2月17日
  • 0件

【積立NISA】財形貯蓄やめて積立NISAに回した方がいい?レバは暴落してみて初めて恐ろしさがわかる?

5: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/16(日) 13:02:54.31 今まで、何となく財形貯蓄してたんですが、 これって利益に税金かからないだけで、 元本自体が非課税になってないので、 ほぼ定期預金してるだけみたいな感じですよね。 もはや、これ解約して、nisaやら投信に回した方がいい気がしたんですが、 リスクありますかね? 30代でまだ働いてるので、余剰資金ではあるのでなくなって […]

  • 2020年2月12日
  • 0件

【積立NISA】期間終了のあたりで大幅下落があったら場合の対応策?そもそもETFって何?

441: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/10(月) 23:53:04.43 最近よく聞くETFって何? 上場投資信託って言うけど、オルカンとか、楽天VTIとかの商品と何が違うの? 442: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/10(月) 23:57:21.63 >>441 ググってください 443: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/11(火) 00:0 […]

  • 2020年2月10日
  • 0件

【iDeCo】退職で企業型から個人型になる、取扱金融機関の比較できるサイト教えて?セオリーはインデックス?

105: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/03(月) 21:21:58.21 退職で企業型から個人型になります。 企業は強制で住友だったんですが、各企業の良いところ悪いところの情報ってどこかに纏まっています? 過去スレでSBIが良いみたいな情報を見たので色々選べるんだなと驚いているところです。 選択肢が多くて決め切れない内に6ヶ月経ってしまいそう。 106: 名無しさん@お金いっぱい。 […]

  • 2020年2月2日
  • 0件

【iDeCo】公務員のiDeCo上限上げてほしい?資産を守る知識として長期投資の重要性を説いた本を読ませよう?

4: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/30(木) 20:22:29.46 公務員のideco上限も58000円ぐらいにしてくれないかなあ 5: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/30(木) 21:28:03.88 >>4 10万/月がイイナ それなら 投資してもイイかと思うようになる 10: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/31(金) 05:32:37 […]

  • 2020年2月1日
  • 0件

【積立NISA】下げこそチャンス?積立NISAだ、気長に行こうよ?

194: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/27(月) 22:01:33.10 しかしアメリカはこんな日でも引け間際にはプラスになった事例は多数 195: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/27(月) 22:05:15.69 積みにー全然増えない…大丈夫かこれ 196: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/27(月) 22:10:09.53 >>195 1年 […]