CATEGORY

新NISA・iDeCo

  • 2020年1月18日
  • 0件

【Q&A】夫婦で二人とも積立NISAやったほうがいい?初心者はボロ株に手を出さずやられてもいい小額からはじめましょ?

750: 山師さん 2020/01/13(月) 22:40:46.40 NISAで高配当株120万分買うのどう思う? 751: 山師さん 2020/01/13(月) 22:49:14.99 >>750 べつにいいんじゃない 高配当てから配当利回り20%なら24万円の稼ぎだ でもそんな銘柄はけっこうボラが大きいから、配当は1年かかって24万円だけど、株価の上下は1日数万1週間で30万も下 […]

  • 2020年1月15日
  • 0件

【積立NISA】slimシリーズを買おうかと思う、いろいろあるけど、どれを選べばいい?肝は分散?

14: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/14(火) 11:19:45.72 前スレでニッセイ外国株式インデックスファンドの名前が一切出てないようだが、5ちゃんでは人気ないの? 良さそうだから追加で購入しようかと思ってるんだけど 15: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/14(火) 11:26:33.31 >>14 三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国株式 […]

  • 2020年1月14日
  • 0件

【含み損を耐える会・NISA】NISAでは値上がり益を狙うのか、配当を狙う?積立NISAでアレ買うのが一番安定?ジモティーのIPOは当たるかな?

405: 山師さん (ワッチョイ ffbc-VpI/) 2020/01/13(月) 09:23:33.37 NISAの活用の仕方がイマイチわからんな 値上がり益を狙うのか、配当を狙うのか 406: 山師さん (ワッチョイ dfb1-tc1A) 2020/01/13(月) 09:50:36.65 >>405 実際使ってみて値上がり益狙うのが真の活用方法だと思うけど、安くて跳ねる銘柄を探す […]

  • 2020年1月4日
  • 0件

【NISA】生後一ヶ月、ジュニアNISAで1%増やしたウチの子天才か?

528: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/29(日) 16:16:34.79 年金減額していくならイギリスのISAにもっと近づけてほしい 最低でも移管、スイッチング、預金型ISAは導入してほしい 企業じゃなく庶民の方を向いた政治家が出てきてほしいわ 529: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/29(日) 16:20:02.65 >>528 要望があればそうするだろ […]

  • 2019年12月29日
  • 0件

【iDeCo】楽天全米、1年入れたんだけどプラス?乖離ってなんだ?

51: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/25(水) 12:16:56.01 8資産の次にリスク低いのなんですか? 62: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/25(水) 21:24:16.31 >>51 6資産 63: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/25(水) 23:40:14.95 >>62 それの上は? 52: 名無しさん@お金いっぱい […]

  • 2019年12月29日
  • 0件

【iDeCo】最近手を出し始めた奴が数百円+になっているのを見るたびにバカなんじゃないかと思う?損してなかったら、それでいいじゃん

11: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/24(火) 18:01:31.25 私は拠出来(DBから移管ではっきり覚えてないけど10年以上)10%、直近1年11.3% ちょっと前は拠出来が7.8%くらいだったような? 安全資産に避難させたほうがよい? 12: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/24(火) 18:08:32.10 >>11 債券にスイッチしてもいいと思う […]

  • 2019年12月29日
  • 0件

【積立NISA】来年から始めようと思う、ネットで勉強できるところでオススメある?俺は積みニーだから焦らずじっくり?

259: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/24(火) 23:40:43.45 含み損が 260: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/25(水) 00:04:13.65 >>259 含み損でも3倍ならプレゼントでしょ ナンピンすれば良いんだから 265: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/25(水) 09:00:02.25 来年から始めようと思うんですけど […]

  • 2019年12月26日
  • 0件

【米国株・NISA】2020年NISA枠本日より開始!あなたは何を買う?

835: 山師さん (ワッチョイ d7f1-M0nn [118.105.232.35]) 2019/12/26(木) 14:01:06.68   生活費を下回らないように資産を築くと、現実的には大幅に上回って金が余る現象 幸せに感じる水準以上の金があると、使い方思い浮かばんだろうな 836: 山師さん (ワッチョイ c776-fJ/L [60.41.152.105]) 2019/12/2 […]

  • 2019年12月25日
  • 0件

【積立NISA・iDeCo】税金やら投資マジでわからんから学校で教えるべき?

149: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/23(月) 07:41:58.86 サラリーマンだからつみたてNISAより確定拠出とidecoの組み合わせの方がいいような気がしてきた 150: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/23(月) 07:52:23.19 >>149 ですよね。iDeCoは全力で。 152: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/23(月) […]

  • 2019年12月22日
  • 0件

【iDeCo】iDeCoにベアファンド無いのは片手落ち?リーマンだったら年間5万位節税できるのにやらないのはもったいない?

738: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/19(木) 06:10:39.31 株が良すぎて怖いのでスイッチングしたいのですがおすすめありますか?元本確保ではつまらないので。 739: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/19(木) 07:29:51.36 eMAXIS Slim 国内債券インデックス 743: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/19(木) 08:13 […]

  • 2019年12月8日
  • 0件

【米国株・NISA】低リスク商品に20万円枠を設け、NISAが2階建てに?アップルカードの決済網はどこが担う?

585: 靴磨き (オッペケ Srb5-8b9E [126.34.9.160]) 2019/12/07(土) 13:54:21.60   おはようございます! 確かにNISA改正案はゴミですね! それならいっそ積立NISAを必須にした上でオプションで通常NISA使えるようにする方が! 596: 山師さん (ワントンキン MM6a-kFXZ [153.159.142.184]) 2019 […]

  • 2019年12月6日
  • 0件

【インデックス】「国内REIT」から1年ぶりに資金が流出?特定、iDeCo、積立NISA全部でポートフォリオ作ればええやん?

498: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/05(木) 19:14:29.14 「国内REIT」から1年ぶりに資金が流出、潮目に変化? https://gunosy.com/articles/aWK7V 502: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/05(木) 19:28:01.20 >>498 REITだけ見てもしょうがない 11月  国内株 -3200億円  国際 […]

  • 2019年12月6日
  • 0件

【ダブルインバース部】NISAやジュニアNISAでダブルインバース買うってネタ?相場観を見るのに極小のINはあり?

245: 山師さん 2019/12/05(木) 07:53:39.08 安いと思って買うと失敗する商品 必ず償還されるよ 野村の恥だね、この商品は 基地外じみたETF 247: 山師さん 2019/12/05(木) 08:17:40.21 NISAやジュニアNISAで印旛買うってネタだと思ってたけど、本当だった件 個人投資家はバカばっかなのか 248: 山師さん 2019/12/05(木) 08: […]

  • 2019年12月5日
  • 0件

【インデックス・iDeCo】iDeCo全力で積み立ててるけど、特別法人税の心配する気持ちもわかる?

205: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/10(木) 06:56:36.69 ID:iFH6goTv0 sbi voo全部売っぱらうことにした。 他に投資した方がええわ 206: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/10(木) 07:25:56.08 ID:Zgrbb/al0 >>205 インデックスファンドに何を期待して投資したんだろう? 207: 名無しさん@お […]

  • 2019年12月3日
  • 0件

【iDeCo】上がろうが下がろうが毎月同じ金額買うだけ?リーマンショックの時はVTI損切りってパワーワードが踊った?

924: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/01(日) 11:54:00.34 毎月払いで手数料がバカにならないので何ヶ月かに1回かにしようかと思うんだがどれくらいの頻度がいいかね? 925: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/01(日) 11:55:44.82 >>924 4ヶ月に1回派 926: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/12/01(日) 12:05 […]

  • 2019年12月1日
  • 0件

【積立NISA】いちいち損益を気にしない方がいい?しかしみんな毎日気にしている?NISAから積立NISAへ切り替えってできる?

93: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/28(木) 18:40:36.59 ID:5KQ2gGT10 投資のとの字も知らない素人ですが、最近始めてから66000円買って3000弱利益が出てます。これって良い方なんでしょうか? 思ったより早く利益が出始めていて困惑しています。 94: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/28(木) 18:47:02.62 ID:mXVmByJL0 […]

  • 2019年11月30日
  • 0件

【NISA】NISA、2024年「積み立て型」新設 資産形成促す

140: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/29(金) 09:23:09.55 ID:u7+BHUxk0 NISA、2024年「積み立て型」新設 資産形成促す https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000005-asahi-bus_all 政府・与党は、「少額投資非課税制度(NISA)」の一つである「一般NISA」を刷新する方針を固め […]

  • 2019年11月24日
  • 0件

【積立NISA】20年後どうなるかを考えて買う?ジュニアNISAはどんな配分を考えてる?

285: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/12(火) 10:03:36.98 積み荷に関してはそれが二十年後どうなるかも考えないともったいなきよ 286: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/12(火) 12:01:24.87 積立ニーサは20年保有できるかを基準に考えた方がいいよな そうなると先進国株、オールカントリー、8均等、6均等 この辺りが世界がどう変化しても何とかなる […]

  • 2019年11月24日
  • 0件

【資産形成】iDeCo、一般NISA、ジュニアNISA、未成年特定で合計3600万。ドンとこいよ、老後?

336: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/13(水) 10:56:16.87 つみたてNISAを野村證券でやってるんだけど野村は手数料が高いと聞きました 別のとこに移したほうがいいんでしょうか? 340: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/13(水) 12:23:58.99 >>336 ネット証券ならどこでもいいんじゃないの 楽天とかSBIとか 337: 名無しさ […]

  • 2019年11月24日
  • 0件

【iDeCo】iDeCoはみんなやってる?明確なデメリットあるからやらない奴もいる?

183: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/23(土) 10:34:41.16 別スレでイデコやら確定拠出金はやらんと損みたいな意見があったけど 実際このスレのみんなやってるの? 187: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/23(土) 11:10:12.67 >>183 逆にやってない奴がいると思うのか? 189: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/23( […]

  • 2019年11月22日
  • 0件

【インデックス・バランス】グロ3目当てで積立NISAからNISAに乗り換える手法?

717: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/21(木) 15:33:13.72 ID:mX4r1c990 今年の頭からつみたてNISA口座で投資を始めたんだけど、来年からはNISA口座でアメリカ株とグロ3を買おうと思うってる。 今特定口座にグロ3が36万円入ってるんだけど、利益も出てるから一旦解約してNISA口座でまた36万円分のグロ3を買った方が良いかな?? その方が良いよね?? 71 […]

  • 2019年11月12日
  • 0件

【iDeCo・NISA】年金の受給額が減ることを想定し、早めに自己防衛のために積み立てる?

214: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/11(月) 11:06:59.16 ID:HIPZVyeE0 投資期間が長ければ長いほどいいんだから若い人も余裕 216: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/11(月) 11:55:58.90 ID:jy2C5dZH0 始めた約定2日目でリート暴落に当たって速攻マイナスになり怖くなって売っちゃった。 600円位しか買ってないのに-45 […]

  • 2019年11月10日
  • 0件

【Q&A・NISA】楽天証券のNISA口座開設したがこの後どうすればいい?現金資産のまま遊ばせたくないがどうする?などなど

400: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/09(土) 00:58:17.41 ID:pNXZbfh70 亡父が2006~2007年くらいにトヨタ株を300株買い(取得コスト7,746円) その後株価低迷で2011年12月に2,600円で自分が相続して現在に至ります 昨日8日の終値7,905円 このまま持ち続けるか売却か迷います 証券会社の担当は「売るなら9,000円、せめて8,000円 […]

  • 2019年11月4日
  • 0件

【iDeCo】楽天VTI、たわら先進、slim S&P500保有している人多い?下方修正はどう考える?

407: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/02(土) 20:23:20.76 ID:P257je+Q0 それでも、公務員は退職金が凄い。しかもリストラにならない。定年まで保証されるこんな優遇される資格は他にないだろ。なのにiDeCoで節税はダメだろ。 408: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/11/02(土) 21:44:43.87 ID:vr91OjSv0 >>40 […]

  • 2019年10月31日
  • 0件

【積立NISA】積立NISA、ジュニアNISA、楽天カード、iDeCoでS&P500積立?アメリカが終われば自分も終わるが本望?

584: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/31(木) 13:05:32.60 ID:RLmu0j9v0 投信に手数料払ってやって貰ってる事を 自分で機械的にドルを買いetfを買う 自分が好きな投資先であくまで事務的に積み立てる 595: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/31(木) 14:16:49.85 ID:RQCQtWcO0 積立序盤でこんなアゲアゲなのは良くないんだけ […]

  • 2019年10月27日
  • 0件

【積立NISA】バランスが取れている組み合わせってなんだ?新興国はリスクヘッジになるか?

260: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/27(日) 06:36:35.55 ID:L8pivdBk0 slim除く日本3万3000円だったけど、ここのスレ見て不安になり除く日本2万3000円 8均10000円にしてしまった。 269: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/27(日) 10:16:23.47 ID:M6AHukAJ0 >>260 俺もスリム全世界除く […]