1: 山師さん 2025/07/26(土) 18:40:36.544 ID:jrF6Ymaf0
1800万円が10%増えてもたかだが180万円
1: 山師さん 2025/02/14(金) 18:26:17.30 ID:JKqmBHfApSt.V ガンホー、“社長の報酬高すぎ問題”に反論 株主提案の全議案に反対 「社長は面白いゲームを魂を込めて作り続けている」 https://news.yahoo.co.jp/articles/abb279ea579d8c0d53d29dba47d16e75689259ff
1: 山師さん 2023/08/03(木) 07:36:36.777 ID:xPHgoN0W0 ニートは論外として スケジュールにしても仕事のノウハウにしても人員配置にしても、今のところたまたま何とかなってるだけ みたいなことしてる会社多いと思う
1: 山師さん 22/07/29(金) 09:03:08 ID:Zt8h 額面38万 手取り30万弱が確定したわ 4: 山師さん 22/07/29(金) 09:03:54 ID:zF6M >>1 手取り30万で文句あるんか? 6: 山師さん 22/07/29(金) 09:04:27 ID:Zt8h >>4 いや嬉しい >>5 いつもよ […]
1: 山師さん 24/10/11(金) 05:32:12 ID:wqLz ワイ「余剰金をコツコツ投資するの楽しい! 投資運用しながらゲームすると時間をドブに捨ててる感じがしなくなってゲーム楽しい!!!!!」 これ皆に気が付いて欲しいわマジで
1: 山師さん 2022/09/07(水) 10:09:45.327 ID:+f+R/dwpp さっき電話したら「給料低いんで辞めました」ってさ 悲しいね
2: 山師さん 2025/07/26(土) 18:41:32.403 ID:KLnfokNx0
福利ならけっこう増える
3: 山師さん 2025/07/26(土) 18:41:33.690 ID:uJyZtRzw0
自己投資はなにするの?
8: 山師さん 2025/07/26(土) 18:42:36.098 ID:jrF6Ymaf0
>>3
割のいい順にやってけばいいんじゃないの
主要な国立大学に行くのが一番割がいいから高卒で20代前半以下ならそれが一番良いと思う
4: 山師さん 2025/07/26(土) 18:41:49.304 ID:EiXgTYic0
10もいかんて
6: 山師さん 2025/07/26(土) 18:42:15.605 ID:OZ1HyNhu0
両方したらいいんじゃね
7: 山師さん 2025/07/26(土) 18:42:23.144 ID:HuoQKFgo0
自己投資ってスキルアップとかだろダルいわほっといて増やしたい
9: 山師さん 2025/07/26(土) 18:43:02.406 ID:LFwoo9Au0
自己投資もNISAもやればいいだけ
14: 山師さん 2025/07/26(土) 18:44:04.595 ID:l6RVH+j70
自己投資と言っても年200,300万程度やろ
残りは運用するのが普通やろ
17: 山師さん 2025/07/26(土) 18:45:04.528 ID:+p3WQt/E0
10%無理やろ…
18: 山師さん 2025/07/26(土) 18:46:03.648 ID:TFx0HliK0
自分の事業に全力投資って意味なら賛同
20: 山師さん 2025/07/26(土) 18:46:15.019 ID:KLnfokNx0
1800万って
貯めるなら実家暮らしでも30歳過ぎてるよな
24: 山師さん 2025/07/26(土) 18:53:02.480 ID:jrF6Ymaf0
30過ぎてる自分から前借りして自己投資するのが奨学金だからな
奨学金は積極的に活用すべき
25: 山師さん 2025/07/26(土) 18:53:31.475 ID:rzfVAhft0
NISAって基本働いてる人が手間をかけずにやる投資だから
自己投資するってそれはそれでやればいいんじゃないの
NISAとどっちか選ばないといけない自己投資なんてあるか?
27: 山師さん 2025/07/26(土) 19:00:03.673 ID:l6RVH+j70
1800万程度なら一人暮らし社会人でも5,6年で貯められるやろ
37: 山師さん 2025/07/26(土) 19:36:33.082 ID:ynYP23Fp0
>>27
例えば年収600で年200も貯めれんだろ…
20代半ばで600いくの自体大変だし
28: 山師さん 2025/07/26(土) 19:02:12.569 ID:k3eye0Xc0
20代なら自己投資して過分所得増えるように転職や自営するようにした方が良いけど
30半ば過ぎにはそれがリスクありすぎるからなぁ
29: 山師さん 2025/07/26(土) 19:03:05.890 ID:SPdP6unc0
働きながら労せず180万の副収入だと思うとかなり大きいよ
しかもそれが毎年複利で増えるとなると
35: 山師さん 2025/07/26(土) 19:14:05.290 ID:xfpK6GuY0
その通りだな、やらんでええぞ
33: 山師さん 2025/07/26(土) 19:11:06.095 ID:w/b49p5n0
生活切り詰めてやるもんではない
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1753522836/