SP500とかオルカンの投資信託って複利と言えるの?

1: 山師さん 2025/09/08(月) 23:04:38.830 ID:GRmg8bJB0
単に構成銘柄が複利的に成長してるだけじゃね?

1: 山師さん 2023/01/02(月) 16:38:21.419 ID:t17RHLas0 日本「え?賃金上げないの?リストラされないだけマシか😅」 この差よ

1: 山師さん 2024/11/20(水) 09:32:37.410 ID:YHLn3UwidHAPPY 家計的に苦しい

1: 山師さん 25/03/20(木) 15:09:03 ID:nme0 貯金はせん

1: 山師さん 2025/10/23(木) 11:07:46.65 ID:tkb8FZqV0



2: 山師さん 2025/09/08(月) 23:07:38.205 ID:3T70rnPr0
誰か解説を
 
3: 山師さん 2025/09/08(月) 23:12:51.260 ID:GRmg8bJB0
複利でお金を増やしましょうといってスレタイのような投資信託がよく勧められているが果たしてこれらって複利なのかって
ごく僅かな配当の再投資があるだけで実際は構成銘柄の値上がりに依存してるだけじゃん
 
4: 山師さん 2025/09/08(月) 23:24:07.278 ID:+/E/VVIH0
投資信託の仕組みを知らないのか
 
5: 山師さん 2025/09/08(月) 23:29:58.191 ID:GRmg8bJB0
国債とかを複利と言うのは納得できるがインデックスの投信を複利というのはちょっと納得できない部分がある
 
8: 山師さん 2025/09/08(月) 23:33:48.686 ID:cwFQgu7e0
そういう値動きになってるだけだよ
 
9: 山師さん 2025/09/08(月) 23:36:02.262 ID:GRmg8bJB0
>>8
だよなあ
 
10: 山師さん 2025/09/08(月) 23:36:44.400 ID:cwFQgu7e0
株価自体が将来の配当に割引の補正をかけた総額だから配当が複利ってのも微妙
11: 山師さん 2025/09/08(月) 23:54:24.333 ID:iyejI2Bp0
ガチャガチャ個別株買うよりインデックスが最強って結論出てるんだから、
難しいことは気にするな。
積み立てて長期保有するのみ
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1757340278/