- 2025年1月20日
- 0件
国民年金の学生猶予、追納率1割未満 若年層には高い壁
1: 山師さん 2025/01/19(日) 07:27:06.93 ID:hDhYm8eF9 国民年金保険料を免除された学生のほとんどが、のちに保険料を納めていない――。2024年末の厚生労働省の審議会で初めてその実態が示され、審議会の有識者らに衝撃が走った。保険料の支払いを少し待っても、若い現役世代は追納が難しいのかどうか。こうした現状に、政策的な対応が必要だとの声もあがっている。 https: […]
1: 山師さん 2025/01/19(日) 07:27:06.93 ID:hDhYm8eF9 国民年金保険料を免除された学生のほとんどが、のちに保険料を納めていない――。2024年末の厚生労働省の審議会で初めてその実態が示され、審議会の有識者らに衝撃が走った。保険料の支払いを少し待っても、若い現役世代は追納が難しいのかどうか。こうした現状に、政策的な対応が必要だとの声もあがっている。 https: […]
1: 山師さん 2025/01/19(日) 14:47:23.79 ID:mohmxWpb9 冬の果物の定番「ミカン」の価格が高騰している。主要産地で生産が落ち込み、今季の卸価格は過去5年で最も高く、「過去最高レベル」という。生産現場で何が起きているのか。 https://www.asahi.com/articles/AST1L1GZWT1LUTIL01GM.html
1: 山師さん 2025/01/19(日) 16:10:24.43 ID:hDhYm8eF9 【ニューデリー=井戸田崇志】世界3位の自動車市場のインドで開催中の自動車展示会で、スズキが同社初の電気自動車(EV)「eビターラ」を披露している。スズキはインドで4割近いシェア(占有率)がある最大手だが、EVではタタ・モーターズなど現地勢に先行されている。スズキはEVの世界戦略車の投入で追い上げを図る。 […]
1: 山師さん 2025/01/19(日) 12:04:03.86 ID:??? TID:realface いまだかつてなかった「ガソリン暴騰」 国民「ガン無視政策」にもうウンザリ 2025年1月16日でガソリン補助金が廃止されました。 これに伴いガソリンの小売価格が高くなり、国民の生活への影響が懸念されています。 その一方、ガソリンにかかる税金のひとつである「ガソリン暫定率の廃止」についても注目 […]
1: 山師さん 2025/01/18(土) 23:16:09.61 ID:??? TID:gundan 「とんでもないことになった…」 そうこぼすのは現役フジテレビ局員だ。スポンサー企業から次々と「NO」を突きつけられているのだ。 18日にわかっただけでも、トヨタ自動車、日本生命保険、明治安田生命保険、アフラック生命保険などが同社に提供するCMの放送差し止めを決めた。 これらのCMは公益社団法人A […]
1: 山師さん 2025/01/18(土) 17:31:25.23 ID:??? TID:2929 消費者庁は2025年度、コンビニエンスストアを活用した食品寄付の実証事業に乗り出す。 食べることができても売らない食品を、物価高などで十分に食品を手に入れられない人たちに無償で提供する。 コンビニなど食品小売業で年間50万トン近く発生する食品ロスの削減につなげる狙いもある。 無償提供するのは、コンビ […]
1: 山師さん 2025/01/18(土) 15:37:14.20 ID:wBPZRoCI9 三菱UFJ銀行の元行員が貸金庫から顧客の資産を窃盗した事件を踏まえ、銀行が貸金庫を貸し出すビジネスの見直しを急いでいる。みずほ銀行は16日から新規契約の受け付けを原則停止した。三井住友銀行や多くの地方銀行は貸金庫の予備鍵の管理強化に踏み切った。 https://www.nikkei.com/article […]
1: 山師さん 2025/01/17(金) 21:44:05.75 ID:1hG7bZ3Z9 東京都議会の自民党会派で政治団体の「都議会自民党」が、政治資金パーティーなどの収入計約3500万円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、東京地検特捜部は17日、政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪で、矢島英勝会計担当職員(72)を略式起訴した。都議らの立件は見送った。 ◆地方議会でもずさんな資金管理 […]
1: 山師さん 2025/01/18(土) 09:50:54.38 ID:RmGR02DK9 石破総理に聞いた「ムダ遣いを止めずに増税や赤字国債を優先する理由」減税は現実無視か – みんかぶ(マガジン) https://mag.minkabu.jp/politics-economy/30527/ みんかぶ編集部 2025.01.17 令和7年(2025年)1月8日、NHK「首相動静」の […]
1: 山師さん 2025/01/18(土) 15:22:48.80 ID:??? TID:realface 元財務官僚、内閣官房参与で、経済学者、数量政策学者、嘉悦大教授の高橋洋一氏(69)が18日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜前9・30)に出演。 ドナルド・トランプ氏(78)の米大統領就任による日本経済の影響を解説した。 昨年、一時1ドル=160円台をつける記録的な […]
1: 山師さん 2025/01/18(土) 18:37:48.05 ID:yONO2l+w9 2025年は、「投資から貯蓄へ」の逆回転が起きる年となるかもしれない。そんな予兆を感じさせる気配が忍び寄ってきている。その舞台となっているのが定期預金の特別金利キャンペーンだ。(消費経済ジャーナリスト 松崎のり子) https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f6321de7 […]
1: 山師さん 2025/01/18(土) 05:49:29.07 ID:??? TID:gundan 日本生命保険は、フジテレビの社員がタレントの中居正広さんと女性との間のトラブルに関与したとの報道などを総合的に判断し、フジテレビで放映予定のCMを差し替える対応をとる。 https://www.nikkinonline.com/article/244184#:~:text=%E6%97%A5%E […]
1: 山師さん 2025/01/17(金) 16:01:49.62 ID:??? TID:toro 明治は、原材料価格の高騰などにともない一部商品の価格改定や内容量の減少を行うと発表しました。 値上げするのは冷凍食品(2月1日出荷分から)、粉末プロテイン、乳児用調製液状乳、栄養食品、チーズ、バター・油脂類、チョコレート(いずれも3月1日出荷分から)、飲料(3月24日出荷分から)など114品。約4~ […]
1: 山師さん 2025/01/17(金) 12:27:04.30 ID:??? TID:toro 超一流ブランドの同社で事件が起きたのは、2023年7月のことだった。 「女性幹部から社内で臀部を触られるなどしたとして、男性部下側がセクハラで警視庁に被害届を出したのです。目撃証言などもあったため、捜査が進み、現場の実況見分も行われました」(社会部記者) その後、今年1月上旬に女性幹部は暴行容疑で書 […]
1: 山師さん 2025/01/17(金) 17:38:01.62 ID:NfmZFodW9 ホンダは17日、高度専門人材の定年制度を今年6月に廃止すると発表した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c92429e8e731c7aa57b2602be9a24159782011
1: 山師さん 2025/01/17(金) 15:28:29.42 ID:??? TID:zuuchan 1月16日の日経新聞の報道によると、厚生労働省が2027年9月をめどに“高所得者”の厚生年金保険料の上限を引き上げる調整に入ったという。 上限額は調整中ではあるものの、賞与を除く年収798万円以上の人は月1万~3万円ほど本人負担の保険料が増える。 年収798万といえば、手取りは580万~590 […]
1: 山師さん 2025/01/17(金) 07:10:37.09 ID:Jxjes6ZV9 アメリカのトランプ次期大統領は、俳優のシルベスター・スタローンさんらを「ハリウッド特別大使」に任命すると表明しました。 トランプ次期大統領は16日、SNSで俳優のシルベスター・スタローンさん、メル・ギブソンさん、ジョン・ボイトさんら3人を「ハリウッド特別大使」に任命すると発表しました。 トランプ氏はハリウ […]
1: 山師さん 2025/01/17(金) 08:49:09.79 ID:abkkb/gN9 個人向け「Microsoft 365」にCopilot統合で30~40%値上げ – ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/17/news100.html 2025年01月17日 07時06分 公開 ITmedia 米 […]
1: 山師さん 2025/01/17(金) 16:33:21.86 ID:??? TID:toro 「東京美容外科」統括院長・麻生泰氏(52)が16日に自身のYouTubeチャンネルを更新。「Xの炎上について【南原竜樹 X 麻生泰】」というタイトルで動画をアップした。 東京美容外科を巡っては、沖縄院元院長の女性外科医がグアムでの解剖研修の写真を自身のSNSで公開。献体の前でピースサインをした写真を […]
1: 山師さん 2025/01/16(木) 10:50:46.58 ID:??? TID:gay_gay 中小企業コンサルタントの不破聡と申します。大企業から中小企業まで幅広く経営支援を行った経験を活かし、「有名企業の知られざる一面」を掘り下げてお伝えしていきます。 パチンコ市場の低迷が鮮明になっている一方、パチスロは回復の兆しが見えてきました。実は遊技者にとって時間単位の効率で見るとパチスロが […]
1: 山師さん 2025/01/16(木) 14:40:58.22 ID:??? TID:zuuchan マクドナルドと人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の初コラボレーション企画の第1弾「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセットフィギュア」3体セット(税込3900円)が数量限定で販売される。昨年12月から事前抽選の応募受付をスタートさせており、その抽選結果が本日16日に発表されたが、手元に […]
1: 山師さん 2025/01/14(火) 19:32:13.57 ID:ovdvWbCt9 【イブニングスクープ】 中古マンション市場で完成後間もない「超築浅」物件の売り出しが増えている。東京・大阪で築1年以内に売りに出された物件は10年前の3倍を超える。投資家が転売益を見込んで短期で売買している。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC201YD0Q4A […]
1: 山師さん 2025/01/16(木) 06:16:20.70 ID:??? TID:gundan 中居正広問題、フジに危機感「会社存続が危ぶまれている」 今後のフジテレビの対応は、株主だけでなく視聴者や出入りの番組制作会社、芸能事務所との信頼関係にも大きく関わってくるとみられる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a6a22541c3fe0ed035dc7 […]
1: 山師さん 2025/01/16(木) 13:52:34.35 ID:LTAs1DOD0 捜査関係者によると、今村容疑者は現金や金塊を盗む際、貸金庫内にどのように置かれていたか分かるように、スマホで内部を撮影するなどしていた。スマホには貸金庫内などの写真が約800枚保存されていた。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2025011600241&g=s […]
1: 山師さん 2025/01/16(木) 13:32:49.17 ID:ZFJ+XjI09 【ワシントン時事】米メディアは15日、トランプ次期米大統領が主張するカナダ製品への25%の関税が発動された場合、カナダ政府が1500億カナダドル(約16兆円)規模の報復関税を検討していると報じた。関係者の話として伝えた。米国からの輸入額の3分の1程度に当たる。 https://www.jiji.com/ […]
1: 山師さん 2025/01/16(木) 07:55:13.30 ID:ZNoR4xtcd 「下請け」を「中小受託事業者」へ 政府 用語改める方針固める | NHK | 国会 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250115/k10014694431000.html
1: 山師さん 2025/01/16(木) 13:48:46.04 ID:ZinLeps49 バイデン氏「少数支配の政治が形成」 退任演説で警鐘 【ワシントン=飛田臨太郎】バイデン米大統領は15日、5日後に退任するのを前にホワイトハウスで米国民に向けて演説した。「超富裕層による少数支配の政治が形成されつつある」と警鐘を鳴らした。 https://www.nikkei.com/article/DGX […]
1: 山師さん 2025/01/16(木) 18:08:04.35 ID:rAKQp2RN9 男性3人から金銭をだまし取ったの罪などに問われている「頂き女子りりちゃん」を名乗る女について、最高裁は上告を退ける決定をしました。 懲役8年6カ月・罰金800万円の判決が確定することになります。 https://news.yahoo.co.jp/articles/438b73fa2c006e5c269c4 […]
1: 山師さん 2025/01/15(水) 18:21:48.48 ID:SVjXAQtb9 物価高が続き、野菜の値段も上がっている中、身近な「キャベツ」の値上がりが大きな話題となっています。食卓に大きな打撃を与えていますが、野菜などを山盛りにトッピングするのがウリの人気ラーメン店も悲鳴を上げています。 醤油ベースのこってりとしたラーメンに…これでもかとのせる野菜のボリューム。 鳥取県米子市と島根 […]
1: 山師さん 2025/01/15(水) 15:13:41.82 ID:4Ngp5Xyc9 東京商工リサーチによれば、2024年上半期(1~6月)の「バー、キャバレー、ナイトクラブ」の倒産は、過去10年間で最多の47件になった。これは前年同期比で161.1%増だという この苦境についてはさまざまな要因が指摘されている。物価上昇による値上げの中で、実質賃金も伸び悩んでいるという景気の問題、さらには […]