1: 山師さん 2025/10/05(日) 21:51:13.19 ID:ZfScK/eN0
別に至って普通の価値観だと思うんだが、これに噛みついてるオッサン連中って何なん?
1: 山師さん 2023/05/29(月) 15:02:11.62 ID:LzGtOmqJaNIKU 高卒工場勤務係長5年→フリーター4年→トラックドライバー3年→介護士1年目←今ここ
1: 山師さん 2024/07/29(月) 04:19:11.89 ID:pMmunkDkH 94歳のクリント・イーストウッド、語る「贅沢とは孫と一緒に遊べること」 「時計やブレスレットに贅沢を求めるな、フォークやヨットに贅沢を求めるな。 贅沢とは笑いと友人であり、贅沢とは顔に降る雨であり、贅沢とはハグとキスだ。 商店で贅沢を探すな、贈り物で贅沢を探すな、パーティーで贅沢を探すな、イベントで贅沢を […]
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/06(土) 12:44:34.486 ID:pX0MTCpgr いくら余剰資金とはいえ貯金440万全部ぶっ込んだのは間違いだったのかなぁ 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/03/06(土) 12:45:15.865 ID:2c2MFOT40 そんな低い金だと勝っても変わらなく […]
1: 山師さん 2025/01/29(水) 00:14:28.85 ID:WXnQIkrQ0 14万6000円でした 目標の15万に未達、明日挽回します
2: 山師さん 2025/10/05(日) 21:51:53.25 ID:Y9d55gvW0
嫉妬や
3: 山師さん 2025/10/05(日) 21:52:15.60 ID:BpfovhY50
選り好みして働かないからちゃうか
知らんけど
知らんけど
4: 山師さん 2025/10/05(日) 21:53:01.58 ID:EnSVF2jc0
それで安い給料でも文句言わないなら別にいいんじゃね
定年まで給料そのままで
定年まで給料そのままで
7: 山師さん 2025/10/05(日) 21:56:03.98 ID:bOPo+QVk0
>>4
お金がないから結婚しません
お金がないから結婚しません
5: 山師さん 2025/10/05(日) 21:53:58.91 ID:ISv1a0Gg0
残業しないと稼げないだろ
6: 山師さん 2025/10/05(日) 21:54:28.26 ID:HSZLqyCX0
ちゃんと働くならそれでええけどな
8: 山師さん 2025/10/05(日) 21:57:03.18 ID:JQqVTQwq0
給料上がったのはベンチャーがとにかく人集めようと滅茶苦茶しただけ定期
9: 山師さん 2025/10/05(日) 21:57:36.91 ID:/6tdthRi0
この価値観で貧しいとか言い出すからやろな
そらそうやろとしか思わん
稼ぎたきゃ我慢して働くのはトレードオフやろ
そらそうやろとしか思わん
稼ぎたきゃ我慢して働くのはトレードオフやろ
11: 山師さん 2025/10/05(日) 21:59:21.09 ID:+DieeKmc0
>>9
金が無いって言ってる奴とワークライフバランスって言ってる奴をイコールで考えるからややこしくなる
金が無いって言ってる奴とワークライフバランスって言ってる奴をイコールで考えるからややこしくなる
13: 山師さん 2025/10/05(日) 22:00:26.23 ID:8yOLO4c60
>>9
おっさんは人生=金なんやな
金は大事やけど
気づいたらお金のことだけ考えて○んでるやろうな
おっさんは人生=金なんやな
金は大事やけど
気づいたらお金のことだけ考えて○んでるやろうな
14: 山師さん 2025/10/05(日) 22:00:29.92 ID:KvXm0GOl0
>>9
その通り
だからワイはバイトの人生選んだ
金より時が欲しいから
正社員さんみんな○んだ顔しながら働いてて気の毒に見える
時で金を補う生活もできるのに大変そうやわ
その通り
だからワイはバイトの人生選んだ
金より時が欲しいから
正社員さんみんな○んだ顔しながら働いてて気の毒に見える
時で金を補う生活もできるのに大変そうやわ
18: 山師さん 2025/10/05(日) 22:04:19.97 ID:EnSVF2jc0
初任給でずっと我慢出来るならそれでええけど
年取れば勝手に給料上がると思ってるなら笑える
年取れば勝手に給料上がると思ってるなら笑える
19: 山師さん 2025/10/05(日) 22:08:39.89 ID:8yOLO4c60
>>18
日本は勝手に給与上がっていく会社と
頑張っても部長クラスにならんと大して給与上がらない会社の2極化やな
受験ガチ勢になって大企業のにはいって
そんなに頑張らないのが1番コスパ良い
日本は勝手に給与上がっていく会社と
頑張っても部長クラスにならんと大して給与上がらない会社の2極化やな
受験ガチ勢になって大企業のにはいって
そんなに頑張らないのが1番コスパ良い
21: 山師さん 2025/10/05(日) 22:10:37.26 ID:EnSVF2jc0
>>19
学生時代に苦労して楽な仕事を勝ち取ったなら何の問題もない
学生時代に頑張った結果だからな
学生時代に苦労して楽な仕事を勝ち取ったなら何の問題もない
学生時代に頑張った結果だからな
20: 山師さん 2025/10/05(日) 22:09:51.16 ID:nEFdRHfV0
今は残業したくてもさせて貰えんし休暇の取得義務もあるから普通のことや
その代わり就業中のプレッシャーは上がってる
その代わり就業中のプレッシャーは上がってる
22: 山師さん 2025/10/05(日) 22:10:42.71 ID:4sCtxC0o0
おっさんもかつてはそうやったんやけどそれを言うことも出来ない世の中やったんや
ところが今は若者がそれを簡単に言うことができる世の中になった
だからおっさんは嫉妬してるんや
ところが今は若者がそれを簡単に言うことができる世の中になった
だからおっさんは嫉妬してるんや
23: 山師さん 2025/10/05(日) 22:11:15.66 ID:CaQcE6Lo0
Z世代「残業は少ない方がいいし、休みもしっかり取れる方がいいです」←これ
いうてどの世代も思ってたやろ
けど競争社会やからやらざるおえんやっただけや
いうてどの世代も思ってたやろ
けど競争社会やからやらざるおえんやっただけや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759668673/

