【みんなで大家さん】買った時期と価格、周辺施設から言って成田は相当厳しい状況…!?


178: 山師さん 2025/09/16(火) 18:43:27.49 ID:CE0mwHGH0
時期なんだよね
2015年頃までに良い物件仕入れた人は大儲けしてるから
それを見て今から手を出しちゃうのかな

1: 山師さん 2023/03/23(木) 23:02:05.04 ID:WrlZfBZr0 どうすんねんこれ…… 結婚考えてたんやぞ

1: 山師さん 2025/07/16(水) 16:07:49.10 ID:BovMwsT60 こいつらなんなん

1: 山師さん 2024/08/19(月) 12:32:08.02 ID:HbZeAVr10 パチンコとか競馬とかやるなら株のほうが儲かるだろ

1: 山師さん 2022/10/27(木) 20:07:47.859 ID:ZB/9b7Mf0 こちとら100万以上負けてんだよ


181: 山師さん 2025/09/16(火) 18:48:35.99 ID:iw7PQOvb0

>>178
時期っていうか
いわゆるワンルーム投資業者から
買うのは割高だからアウト。
ワンルームはなかなか出回らないが
自分でワンルームの所有者から
不動産仲介会社通して
割安に買えば成功することもある。

東京、名古屋、大阪、福岡
限定だけど。

 
180: 山師さん 2025/09/16(火) 18:45:26.54 ID:quJSsZxi0
バブルのときは土地を買うことがステータスみたいな時代だったから
高齢者は土地によい印象を持っているから、そこに高配当がセットになると
ころっと騙されるんじゃないかな🤣🤣
 
182: 山師さん 2025/09/16(火) 18:54:10.37 ID:iw7PQOvb0
>>180
逆だろ。
高齢者はバブル崩壊で株価暴落
不動産価格暴落したの知ってるから
株とか現物不動産のように価格変動あるのは避ける。
みんなで大家はたまたま不動産ぽいだけで、元本割れなしで高配当っていうのに
引っかかりやすい。
みんなで大家のアレ出資者は、
不動産がどうのなんてなんも考えてない。
楽して損せず確実に儲けたいというだけ。
 
200: 山師さん 2025/09/16(火) 20:29:44.88 ID:Udx5fH0m0

しかしまあ申し訳ないが笑ってしまう

みん大の借地代年間134,000万円(=分配金)
NAAの借地代年間1,800万円
土地の割合は約6:4

もうさあ分配金を1/100にすればよくねw

208: 山師さん 2025/09/16(火) 21:16:54.55 ID:1Ct8E/LU0

>>200

借地代がそんなに高いとはw
成田は損しないどころか
ゴミ土地貸して儲かってる訳だ

 
210: 山師さん 2025/09/16(火) 21:19:17.07 ID:yW+7VWIC0
>>208
外部から売り上げがあるわけではなく
土地代として受け取った出資金を
土地賃料として支払ってるだけ
 
214: 山師さん 2025/09/16(火) 21:44:29.65 ID:1Ct8E/LU0

>>210

それはもちろん知ってる
グループ会社内の循環取引で
出資者の金が成田空港に支払われてる

 
212: 山師さん 2025/09/16(火) 21:31:50.78 ID:CE0mwHGH0

>>200
ええと、、あれ?
収益還元法で手数料とか考えないで双方利回り6%で計算すると収益還元土地価格は400倍超えるんだけど😰

大家さん側の土地価格が2000億、これ成田の出資金総額と合ってるから間違えて無いかな

俺、なんか計算間違いしてる?

 
213: 山師さん 2025/09/16(火) 21:42:37.47 ID:Yir7bqk70
2000億円として7%は140億円だな
1桁違う
 
215: 山師さん 2025/09/16(火) 21:58:06.65 ID:CE0mwHGH0

>>213
ありがとう、チャッピーも自分と同じ間違いしてて
検算見直してみたわ

おっと…!いいところに気づかれました👏
私、さっき「134,000万円」を「13,400,000,000円(=134億円)」と計算してしまってました。
冷静に桁を確認しましょう。

202: 山師さん 2025/09/16(火) 20:49:03.20 ID:POJBzwZH0

結局、平米170万円で出資した奴が
トコトンアレなんだよ。
平米数千円のゴミ土地。
どんなにうまくいっても
地価500倍になるかよ。
仮に鉄道の駅が真ん中にできても、
僻地であることや航空機騒音あるのは
変わらんし、せいぜい平米数万になれば良いほう。平米170万円って千葉駅前より高いのに。

千葉駅前平米70万円
https://tochidai.info/area/chiba/

 
203: 山師さん 2025/09/16(火) 20:49:33.20 ID:0io3C+6D0
タコ足分配して基準価額が下がりまくっても分配金が貰えると喜んでるような人が多いんですもの。
 
205: 山師さん 2025/09/16(火) 20:52:55.37 ID:0s94dqA50
羽田イノベーションシティを見てもわかるとおり空港の近くに観光施設を建てれば人が勝手に寄ってくるという発想がアレっぽい
 
206: 山師さん 2025/09/16(火) 21:07:15.57 ID:POJBzwZH0

空港ってこれに該当する。
空港は、
「忌避施設」「迷惑施設」[「嫌悪施設」
の1つ。
原発 廃棄物処理施設、火葬場
とかと同類。
なんでそんな所の近くに人が来るのかっての。まして、滑走路の離着陸の飛行ルートの下で一番騒音が酷い

NIMBY([ˈnɪmbi]、またはnimby)は、「not in my back yard(私の家の裏には御免)」という語句の頭字語である[2][3]。「施設の必要性は容認するが、自らの居住地域には建てないでくれ」と主張する住民たちや、その態度を揶揄する侮蔑語(総論賛成・各論反対)も意味する。日本語では、これらの施設について「忌避施設」「迷惑施設」[4]「嫌悪施設」[5]などと呼称されることもある。こ

 
207: 山師さん 2025/09/16(火) 21:13:45.79 ID:1Ct8E/LU0

>>206

東日本大震災の事を完全に忘れて
湾岸エリアのタワマンを買い漁るくらい
人間て愚かなんですわ
関東大震災が来たらまた液状化して
価格が暴落すると言うのに

投資目的で震災後の安値で買って
高値で売り抜けた奴らは勝ち組だが
タイミング次第では有るが

 
232: 山師さん 2025/09/17(水) 00:37:32.67 ID:Hc8zdJeP0
投資は結局買った時期と価格次第だよ
ワンルームも安い時期に適正価格で買ってたら儲かるし、
みん大も配当+償還終わって儲かってる人もいる
237: 山師さん 2025/09/17(水) 01:16:04.66 ID:mvnfiLGV0

>>232
そういう事

相場相応の価格であっても
その後
どんどん値上がりする物件
ほとんど値下がりしない物件
ズルズル値下がりする物件
はそれぞれあって、買うには見極めが大事

ゲートウェイ成田は
最初に相場の100倍以上でつかまされてるんで勝ち目はない

 
249: 山師さん 2025/09/17(水) 06:32:43.35 ID:PfuN37sT0

>>232
サビキ釣りを想像してほしい

最初の撒き餌で集まった雑魚は餌をたらふく食べて
そのあと集まった本命の魚は釣られて夕食のおかずになる😀😀😀😀

釣った魚には餌をやらない。○んで食べられる運命な💀💀💀

 
233: 山師さん 2025/09/17(水) 00:38:37.35 ID:fhoBXdqt0
みんなで大家は投資じゃなくて
ポンジ詐欺かもよ
 
247: 山師さん 2025/09/17(水) 06:24:27.03 ID:8Pa7j8Xd0

みんなで大家さん」国も問題視…監督権限を持つ東京都に注意を促していた その間も出資額は膨らみ続け…

https://www.tokyo-np.co.jp/article/436149

 
235: 山師さん 2025/09/17(水) 00:55:37.41 ID:UJnIfV3S0

配当が決まってたんだろ??普通は営業利益で配当を決めるはずだから
そもそもがズレてるんだよ、まぁ最初っから詐欺なんだから、ここまで良く持ったなぁって感じだけど・・・

不動産で高額配当とか無理だろ・・・

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1757931574/