【マック】日本マクドナルド、レジ袋のバイオプラ95%に 有料化は終了

1: 山師さん 2025/05/09(金) 14:11:04.57 ID:WWZLoSpz9

日本マクドナルドは持ち帰り用のレジ袋に使うバイオマスプラスチックの比率を95%と、現状の50%から引き上げる。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC079RT0X00C25A5000000/


2: 山師さん 2025/05/09(金) 14:12:13.71 ID:a1md5Q2F0
紙の匂いが最高
 
6: 山師さん 2025/05/09(金) 14:13:25.01 ID:CRnJxxHv0
レジ袋有料化終了は良いね。
無駄な仕事が減る。
 
19: 山師さん 2025/05/09(金) 14:16:34.73 ID:JqyPUcIZ0
すげえ
企業努力
 
24: 山師さん 2025/05/09(金) 14:17:27.92 ID:gPAo36tJ0
コンビニもこれ使って有料化やめるところ出てこないかな
 
42: 山師さん 2025/05/09(金) 14:21:15.78 ID:gGKqK1yE0
>>24
セコマはレジ袋無料じゃね?
 
50: 山師さん 2025/05/09(金) 14:26:24.62 ID:DfAjzUgc0

>>24
バイオプラ比率25%で無料配布可能で、コンビニは当初から基準クリアした袋使ってるけど金取ってるだけ

あとバイオプラの比率上がるほど袋の単価は高くなるからバイオプラ95%なんてものに切り替えたら普通は無料配布が遠のく

28: 山師さん 2025/05/09(金) 14:18:13.10 ID:uEnk7fh20
進次郎の呪いからの解放か
これはマクドナルドを誉めてもよい
 
215: 山師さん 2025/05/09(金) 17:27:11.42 ID:C9HUxtIs0
>>28
バイオプラスチックが一定の割合以上含むレジ袋は無料でよいと最初から法律に書いてある
 
29: 山師さん 2025/05/09(金) 14:18:40.75 ID:EGOqAuYW0
ビニール袋が有料だっけ?
マックのテイクアウトでいつもビニール袋に入ってたぞ
 
225: 山師さん 2025/05/09(金) 18:28:35.20 ID:5KHIfswg0
>>29
店舗によるのかな
ウチの近所も何も言わず普通にレジ袋に入れてくれる
紙ストローもフニャフニャにならんよう細長いビニール袋に入れてくれてる
 
30: 山師さん 2025/05/09(金) 14:18:51.89 ID:DduH2yRM0
なんで長崎からなんだよ。
 
206: 山師さん 2025/05/09(金) 17:05:32.61 ID:dp8ZnNR60
>>30
有料の社会科実験を最初にやったからじゃね
あと県内のフランチャイズがほぼ一社で面倒臭くないらしい
 
36: 山師さん 2025/05/09(金) 14:19:44.73 ID:/F2kBqDx0
スーパーのベルクがこれやってんだから他も無料に出来んだよ
 
40: 山師さん 2025/05/09(金) 14:20:49.88 ID:HF3AGTat0
>>36
ベルクがやってるんだから他も追従してくれないかなって思ってるけど、現時点ではそうなってないね
114: 山師さん 2025/05/09(金) 14:55:23.89 ID:ViH1oz9u0
>>36
ベルクは袋くれるから助かりる
 
39: 山師さん 2025/05/09(金) 14:20:48.40 ID:Q2/FEgDI0
ストローもだけど安易に有料化や紙製品への代替はやめてほしい
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746767464/