【人工知能】ChatGPTよりずっとすごい…孫正義氏が「10年以内に生活がガラッと変わる」と言い切った次にくるAIの正体

1: 山師さん 2025/04/28(月) 11:54:13.90 ID:??? TID:NOcolor24

AIはこれからどう進化していくのか。サイエンス作家の竹内薫さんは「人間の喜怒哀楽を自ら学習して理解する汎用人工知能AGIが注目されている。ソフトバンクの孫正義さんは『AGIは10年以内に実現する』と予言している」という――。

つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cf609c5249651d77ab36c9713763a97dacc0495


17: 山師さん 2025/04/28(月) 12:06:45.45 ID:NIfgr
o3は、こっちの感情を推察してるわ。
 
20: 山師さん 2025/04/28(月) 12:07:23.33 ID:RDBHl

なんかすっごいAIが現れるとか言ってるけど、現状ではディープラーニングって手法から抜け出せる、新しい原理が生まれたわけじゃ無いのよ。

質問に答えてる様に見えるけど、ディープラーニングは本質的に内容を理解して無いからね~

 
26: 山師さん 2025/04/28(月) 12:11:22.84 ID:xmMjP

>>20
AIはディープラーニングから進化して

AI自身が自分で考え推察や仮説立てて、
ディープラーニングで検証して
論理的に確証立つものを見つけ出す

これ人間がやると物凄い時間かかるわけだけど
AIは仮説検証仮説検証仮説検証を物凄いスピードで繰り返し
あっという間に解答を導き出す

この進化は有能

 
60: 山師さん 2025/04/28(月) 12:38:13.78 ID:RDBHl
>>26
考えて無いでしょ、ディープは意味を一切理解して無いよ。
 
77: 山師さん 2025/04/28(月) 12:45:52.20 ID:IjLui

>>60
意味の理解って人間でいうと人間の場合ドーパミン反射が必要だからなあ
その後に状況や物事に対する判断
定量化としての事象への意味付けが発生する

(人間のそれとは違っても)を AIに意味の様な処理発生させるにはリスクとメリットの逡巡を処理させるようになってからだな
可能性や確率を出させるだけでなく
処理に対する罰則としての消滅リスクを背負わせる段階が要る

 
85: 山師さん 2025/04/28(月) 12:53:40.82 ID:RDBHl

>>77
ディープの基本は、バックプロパゲーションが出来る様になっただけで、学習が出来てこうくればこうって反応は出来るが、意味を理解して無い。

だから、ちょこっと外れると、途端にトンチンカンな答えをだす。

31: 山師さん 2025/04/28(月) 12:16:36.19 ID:isrWK
ふ~ん、3K仕事もやってくれるんだ、それは助かる
 
123: 山師さん 2025/04/28(月) 13:28:35.05 ID:SigB7
>>31
下等な作業は人間がやるもの
AIは高等な作業だけやる
 
138: 山師さん 2025/04/28(月) 13:45:41.61 ID:nmnhB
>>31
コスト的に現業系は人間、オフィス仕事はAI てなる。
仕分けとか経理・ヘルプ応答・コード生成とかは人間より遥かに優秀だからな。
電話営業などはマジで無人化できる。
現業系の技能のないFラン卒はマジで食えなくなる時代が来る。
 
301: 山師さん 2025/04/28(月) 16:33:14.40 ID:9ZLvc
>>138
違うよ
東大卒仕事をロボット脳がして、Fラン仕事を人間がするの
 
287: 山師さん 2025/04/28(月) 16:16:14.16 ID:9ZLvc

>>31
それをやらないから困るんだ
脳ばかりつくってないで身体つくってくれ
建設現場や土木工事や介護やるロボット

人間は3K仕事に追いやられる

 
41: 山師さん 2025/04/28(月) 12:24:50.87 ID:WbHxN
もうすでchatGPT他にカウンセリングめいた相談事をしてる人いるが、それがさらに進むかな
 
45: 山師さん 2025/04/28(月) 12:26:54.19 ID:ugOvH
AIバブルが萎んできたと思ったらまた膨らんできたのか
 
49: 山師さん 2025/04/28(月) 12:28:58.23 ID:WbHxN
あと小説書きとか
なんの役に立つかはわからないが読書感想文や紀行文、エッセイも書けるか
55: 山師さん 2025/04/28(月) 12:33:48.66 ID:7gFv2
契約書のチェックもAIで出来るから司法書士とか失業しそう
 
62: 山師さん 2025/04/28(月) 12:39:14.85 ID:HpHpE

ソフトバンクには期待しないけど
AIの進歩は素晴らしい

ことこの分野においては日本は置き去り

 

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1745808853