【新NISA】楽天MRFを活用するのもアリ!?3年で元本1,000万投入するって新NISA民は異常?!


782: 山師さん 2025/07/09(水) 17:28:50.81
全額楽天MRFに入れたから、生活防衛資金がゼロになった。

1: 山師さん 2023/03/11(土) 22:45:09.33 ID:Ba+C3vhop おるやろ

1: 山師さん 2025/01/27(月) 17:41:41.98 ID:Ai3FIWB70 画像 //i.imgur.com/aSHY06H.jpeg

1: 山師さん 23/10/22(日) 16:56:44 ID:kGyP 月間400時間労働ヤバすぎ

1: 山師さん 2024/07/29(月) 04:40:39.79 ID:v0Tln0PR0 そうおもうと世界が色づいた

1: 山師さん 2022/11/07(月) 13:27:37.83 ID:iy145ZTg0 スリルを味わいたい人向け https://i.imgur.com/tAgAx6O.jpg


786: 山師さん 2025/07/09(水) 17:37:57.02 ID:5muASNe00
>>782
楽天MRFの利子って預かり金→楽天銀行になるの?
 
795: 山師さん 2025/07/09(水) 18:07:00.50
>>786
> 楽天MRFの利子って預かり金→楽天銀行になるの?
よく知らないけど、楽天・マネーファンドの運用額がどんどん増えてるよ。
なので、銀行にも証券口座にも入ってない様な気がする。
自動的に再投資されてるのかな。
 
798: 山師さん 2025/07/09(水) 18:13:20.44 ID:RTyDHd+a0
>>795
毎日利子ついて月の初めだかに一か月分の利子が運用の方にプラスされる
 
803: 山師さん 2025/07/09(水) 18:18:43.32 ID:a7w91d+J0
>>795
普通に外貨建てMMFと同じだろう
投資資金の待機としては良いけど
普通預金や短期の定価預金より利回り下回る事もあるし
頻繁に投資しない人は活用する機会ないだろう
 
809: 山師さん 2025/07/09(水) 18:26:42.91 ID:yVI7am2H0

>>795
MRFは毎日決算再投資
楽天のは証券口座の年利0.46%の公社債投信の形で持ってる事になる
元本保障はないけど、過去に元本割れた事は数回しかない

自動で売られないから、自分で売り指示したら、証券口座の現金として計上されて出金できる

 
842: 山師さん 2025/07/09(水) 19:50:14.38 ID:sqTmO9330
>>782
少しずつでも毎日ブタが動いてるのが見えて楽しいね
 
851: 山師さん 2025/07/09(水) 20:15:07.68
>>842
> 少しずつでも毎日ブタが動いてるのが見えて楽しいね
それ迄入れてた銀行金利は0.2で、MRFは0.4なので、2倍になったし。
 
866: 山師さん 2025/07/09(水) 20:48:52.31 ID:WjBs6+Kp0
もう半年後にはNISAの元本1080万円かー
868: 山師さん 2025/07/09(水) 20:57:58.49 ID:hfsHxO6Q0
>>866
よくよく考えたら3年で元本1000万超えやるって異常よなw
皆その1000万で四苦八苦するのに
 
870: 山師さん 2025/07/09(水) 21:06:01.77 ID:WjBs6+Kp0
>>868
誰しも何らかの異常性はあるもんさ 普通なんて幻想なんだから
 
872: 山師さん 2025/07/09(水) 21:09:28.74 ID:HU1Z/en60
>>868
新卒からならまだしも
普通貯蓄してるから移すだけだろ
 
899: 山師さん 2025/07/09(水) 21:43:26.02 ID:Qk98mzxz0
>>872
ここの普通は普通じゃないからな
普通の人は貯金とかしないし
 
873: 山師さん 2025/07/09(水) 21:11:15.34 ID:1GWu14pH0
>>868
1800万は少額と国がいってるからな
普通ならみんな持ってるから
貯金とかから移すだけやで
 
869: 山師さん 2025/07/09(水) 21:01:47.82 ID:hOmtoUAwd
特定から移すだけだがw
 
901: 山師さん 2025/07/09(水) 21:47:01.66 ID:q2q9JOBfa
年収500万円くらいでも、独身で無趣味なら数年で1,000万円くらい貯まってる
906: 山師さん 2025/07/09(水) 21:50:03.78 ID:Qk98mzxz0
>>901
独身で無趣味とかもうそれ
修行僧か異常者なんだよw
 
909: 山師さん 2025/07/09(水) 21:55:40.48 ID:a7w91d+J0
>>906
金のかからない趣味で満足出来る人もそれなりにいるんだよ
パソコンさえあれば退屈しないし
 
910: 山師さん 2025/07/09(水) 21:56:57.47 ID:WjBs6+Kp0
>>906
確かにとっくのとうに悟ってるのかもしれないな
異常でも持続可能なら逆説的に正常なのさ
 
913: 山師さん 2025/07/09(水) 22:00:06.23 ID:hkC8fHE00
>>906
独身だけど仕事に追われて土日はぐったりしてるしかないから無趣味になったわ
しかも実家暮らし
使わない資産だけが増えていく
 
914: 山師さん 2025/07/09(水) 22:01:23.74 ID:HU1Z/en60
>>913
何歳?結婚しないのか?
 
919: 山師さん 2025/07/09(水) 22:07:38.32 ID:hkC8fHE00
>>914
30歳でNISA満額余裕
結婚は見通せないけど彼女は何故か最近初めて出来た
ワークライフバランス無視の働き方してきたから今手を抜くとチームに迷惑かかって結局自分含め苦労するだけ…
 
929: 山師さん 2025/07/09(水) 22:18:17.85 ID:HU1Z/en60

>>919
そら実家なら余裕だろ、、

結婚しとけ
独身オッサンは絶対後悔する

 
918: 山師さん 2025/07/09(水) 22:07:30.93 ID:UNDeJG8x0
>>913
転職した方がよくね?
俺も似たような状況だったから転職した
転職したら時間に余裕が出来て、気づいたら家族持ちになってたわ
 
908: 山師さん 2025/07/09(水) 21:54:57.90 ID:LeFwocgy0
1000万とは言わないが500万くらいはあって当たり前だろ、とは思う
863: 山師さん 2025/07/09(水) 20:37:06.54 ID:IwJddPHk0
これは身体ではなく心を摘む闘い
 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1751828624/