トランプ関税が最高裁でどうなるかchatGPTに聞いてみた

1: 山師さん 2025/08/31(日) 15:44:05.58 ID:Af9qrT290
通る確率は4割以下らしい

1: 山師さん 2023/02/20(月) 23:28:27.579 ID:r0R9KJFj0 資金繰りが難しく3月末で倒産するんだってよ 一昨年くらいからかなり怪しい感じだったけども そうか、あかんか…

1: 山師さん 2025/04/14(月) 11:50:47.32 ID:C9DcVtgj0 すまん。ノーベル経済学賞もらたわ

NO IMAGE

1: 山師さん 2022/08/02(火) 22:17:55.176 ID:x62vt46U0ある転職サイトにクッソ有能な奴いて吹いた・26歳・女・最終学歴はロンドン大学・TOEIC990点・前職はゴールドマンサックス・プレグラミングとか統計が得意らしい・よくわからん資格を大量に持ってる・ゴールドマンサックスでヴァイスプレジデントって役職やってたそうで年収2400万だ […]

1: 山師さん 2024/06/24(月) 02:36:56.86 ID:u40VQJQZd トゥルースリーパーきもちええ

1: 山師さん 2022/09/04(日) 18:36:11.805 ID:V9+I+lbb0 どうよ🤗



2: 山師さん 2025/08/31(日) 15:45:12.90 ID:Af9qrT290
今の最高裁判事の構成は
民主党が任命→3人
共和党が任命→3人
トランプ自ら任命→3人
の9人らしい
 
3: 山師さん 2025/08/31(日) 15:45:36.79 ID:Af9qrT290
つまり共和党任命が6人なんやが
 
4: 山師さん 2025/08/31(日) 15:47:29.23 ID:84te4nyVa
共和党も一枚岩と限らない
 
5: 山師さん 2025/08/31(日) 15:47:34.10 ID:Af9qrT290
でもトランプ自ら任命した人や共和党が任命したからといってトランプに必ずしも有利な判決を出すわけではないらしい
 
6: 山師さん 2025/08/31(日) 15:49:56.61 ID:xKW8mcpeH
でもトランプに造反したら消されるんやろ
 
7: 山師さん 2025/08/31(日) 15:51:04.62 ID:Af9qrT290

「外国による異常かつ並外れた脅威が国家安全保障に及ぶ場合に、大統領が経済制裁を発動できる」

トランプが行政府単体で関税を発動した根拠がこの法なんやが
この法に直接「関税」については規定されてないらしい
そもそも現状「外国による異常かつ並外れた脅威が国家安全保障に及ぶ場合」ではなくない?という意見が多数派らしい

8: 山師さん 2025/08/31(日) 15:52:08.83 ID:Af9qrT290

控訴審の判決理由はこれや
1. IEEPAには「関税(tariff)」という文言は存在しない
2. 大統領が関税を課す際の手続き的な制限も明示されていない
3. 議会が関税権限を大統領に委任する場合は、必ず明確な文言で権限を示すのが慣例
→ 1977年当時の慣行から見ても、大統領に無制限の関税権限を与える意図は考えにくい

結論として、関税権限は依然として議会に属するため、トランプ氏のIEEPAに基づく関税措置は「法に反する無効なもの」と判断されました。

 
9: 山師さん 2025/08/31(日) 15:54:14.79 ID:5FaTFqBqd
サラ金の時みたいに返金請求できるんか?
 
10: 山師さん 2025/08/31(日) 15:55:32.29 ID:Af9qrT290
少なくとも民主党任命の判事3人はほぼ確実に反対すると見られてる
共和党やトランプ直接判事計6人も大統領の権限を拡大するような判決には慎重で
やはり原則議会を通すべきだという考え方の人間が多いらしい
 
11: 山師さん 2025/08/31(日) 15:57:29.24 ID:Af9qrT290
だから「トランプ関税は違反」という判決になる可能性のほうがすこし高いというわけや
12: 山師さん 2025/08/31(日) 15:59:27.20 ID:Af9qrT290
それで当然違反という扱いであっても合衆国議会の承認を受ければ全く問題なんやが
共和党議員もさすがにあのトランプ関税には一枚岩じゃないし
民主党はほぼ確実に全員反対するから議会承認は絶望的なんや
やるとしても特定の国だけの狙い撃ちやな
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756622645/